PR
【徹底調査】コスモウォーターの評判は?悪い口コミ・良い口コミから分かった特徴


コスモウォーターは、業界でも1、2を争う人気ブランドです。そんなコスモウォーターの口コミが気になる方は多いのではないでしょうか?
水ナビ編集部で72人のユーザーを対象に独自のアンケート調査を行ったところ、特に多かったのは下記のような口コミでした。
コスモウォーターの主な口コミ
コスモウォーターの良い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの悪い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの良い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの悪い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
※いずれもコスモウォーター「smartプラス」の口コミです。
この記事では、こういったリアルなユーザーの意見を元に、「コスモウォーターはどんな人におすすめなのか」を徹底解説していきます。
※この記事ではコスモウォーターの「smartプラス」のみを扱っています。
もう一つの機種「ECOTTO」について知りたい方はこちらのレビュー記事をご覧ください。
※このページはすべて税込表示です
口コミ調査の概要
本記事の執筆にあたって、当サイトでは独自の口コミ調査を実施しました。以下が調査の概要です。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
調査対象 | 全国のコスモウォーター利用者 |
調査人数 | 72人 |
調査日 | 2020年1月17日~1月30日 |
性別分布 | 男性:34人(47%) 女性:38人(53%) |
年齢分布 | 20代:19人(26%) 30代:29人(40%) 40代:19人(26%) 50代:5人(7%) |
コスモウォーターのユーザー満足度は?
まずはコスモウォーターのユーザーの満足度を見てみましょう。
今回の調査に回答してくれた、72人のユーザーの総合満足度がこちらです。
満足度 | 回答人数 | 割合 |
---|---|---|
満足 | 34人 | 47% |
どちらかと言えば満足 | 28人 | 39% |
普通 | 8人 | 11% |
どちらかと言えば不満 | 2人 | 3% |
不満 | 0人 | 0% |
ご覧の通り、コスモウォーターのユーザーの86%は満足しているようですね。
次に、具体的な利用者の声を見てみましょう。
コスモウォーターを利用してみて良かったこと・悪かったこと
コスモウォーターの「良い口コミ」「悪い口コミ」について、利用者の声をまとめてみました。
まずは「悪い口コミ」からご覧ください。
コスモウォーターの悪い口コミ
【その他の内訳(各1人)】
電気代がかかる
解約金がある
ボトルが邪魔
メンテナンスが面倒
知名度が低い
配送日指定できない
支払い方法に口座引き落としがない
使い切ってもボトル内に水が微妙に残る
※自由回答
コスモウォーターに関する「悪い口コミ」をまとめた結果、上記の通りとなりました。
中でも特に「注文ノルマがある」という点は、8人の方が「良くない」と感じていました。
「注文ノルマ」に注意
コスモウォーターの悪い口コミで、一番多く見られたのが「注文ノルマがある」というもの。
20代/女性
一人暮らし
★★★☆☆
毎月最低でも水を2本頼まないといけないのはちょっと不便。一人暮らしでそこまで水を使う機会が少ないので、飲水と料理で頑張って減らしている感じが強いです。
コスモウォーターに限らず、ほとんどのウォーターサーバーには「注文ノルマ」があるので気を付けましょう。
「注文ノルマ」とは、「毎月最低でも水ボトル○〇本は注文が必要」という購入のノルマのことです。
コスモウォーターの場合、注文ノルマは1ヶ月に「12Lボトル2本=24L」というのが基本になります。 水が多すぎると感じた場合には、「配送休止」することができますが、2回連続で休止する場合は手数料800円がかかるので気を付けてください。
無駄な手数料を払いたくなければ、連続でスキップせずに利用するしかありません。そうすると、特に一人暮らしの場合などは「送られてくる水が多すぎる」ということになりやすいのです。
それでは次に、コスモウォーターの良い口コミを見てみましょう。
コスモウォーターの良い口コミ
口コミをまとめた結果、上記の通りとなりました。やはり「水がおいしい」という意見は多く見られました。
コスモウォーター「smartプラス」ならではの利点としては、「ボトル交換が楽」という点。
また、「赤ちゃんのミルク作り」によく使われるのも、コスモウォーターならではの特徴。コスモウォーターは特に子育て中のママに人気のウォーターサーバーです。
一方、一人暮らしで利用している方も多く、「すぐにカップ麺を作れる」「料理に使える」といった点が人気でした。
良い口コミ①「水がおいしい」

40代/女性
3人暮らし
★★★★★
今までは水道水を飲んでいたのですが、それに比べてかなり味がおいしいです。
飲めば飲むほど健康になれる気がします。
「鮮度」にこだわった天然水を届けてくれるのがコスモウォーターの特徴です。
採水から48時間以内に出荷してくれるため、汲みたての新鮮な天然水を飲むことができます。
また、smartプラスには「自動クリーン機能」が搭載されています。これはサーバー内部を定期的に熱水殺菌し、水を新鮮に保ってくれる機能です。
この機能のおかげで、ボトル開封後も天然水を新鮮な状態で飲むことができるのです。
良い口コミ②「ボトル交換が楽」

40代/女性
一人暮らし
★★★★☆
ボトルの交換が足元なので、重たいボトルを持ち上げなくても交換が出来るところが便利です。
また、お水の配達日の変更等がアプリでできるのが非常に良いと思います。
コスモウォーターの「smartプラス」は非常にボトル交換が楽に行えるウォーターサーバー。
その理由は、ボトルをサーバーの下部に設置するタイプだからです。
上の画像のように、重い水ボトルを上まで持ち上げることなく、楽に交換することができます。
そのため今回の調査でも、女性の一人暮らしで利用している方も多く見られました。
良い口コミ③「赤ちゃんミルク作りに便利」

20代/女性
3人暮らし
★★★★★
赤ちゃんのミルク作りに大活躍しています。
泣いている赤ちゃんを待たせることなく、すぐにミルクをあげられました。
コスモウォーターは赤ちゃんのミルク作りに使用するのにおすすめ。温水で粉ミルクを溶いて、冷水を入れて温度調節できるため、ミルク作りの時期になります。
後ほど詳しく解説するように、チャイルドロックも3段階に設定できるため、小さな子どものいたずら対策もバッチリです。
コスモウォーターの良い口コミ・悪い口コミ
この章では、コスモウォーターの良い口コミと悪い口コミを見てきました。
その結果をここでまとめておきましょう。
コスモウォーターの良い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの悪い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの良い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの悪い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーター smartプラス |
||
---|---|---|
レンタル料 | 無料 | |
水代 | 2,052円 | |
月額料金 | 24L | 4,104円 |
48L | 8,208円 | |
※別途電気代がかかります。
ユーザーに聞く!「コスモウォーターはどんな人におすすめ?」
結局のところ、コスモウォーターはどんな人におすすめのウォーターサーバーなのでしょうか?
そこで、実際のユーザーに「コスモウォーターはどんな人におすすめだと思いますか?」と聞いてみました。
その結果が下のグラフです。
【その他の内訳(各1人)】
2年以上使う人
時間がない人
ご年配の方
料理が好きな人
健康意識の高い人
備蓄水を置きたい人
民泊に
病院に
デザイン重視の人
普段水を飲まない人
ご覧の通り、「家族におすすめ」という意見がトップで多く見られました。また「赤ちゃんのミルク作り」に使うのにおすすめという方が多いようです。
なお、「一人暮らしの人」については、ユーザーの中でも「おすすめ」と「おすすめできない」両方の意見に分かれました。
上で紹介したユーザー調査の結果を元に、「コスモウォーターがおすすめの家族像と人物像」を考えてみました。
家族におすすめ
- 家庭でおいしい水を飲みたい!
- 3段階チャイルドロックがあり、小さな子どもがいてもOK!
コスモウォーターをまずおすすめしたいのは、「家族でおいしい水を飲みたい」と考えている方。2人家族~5人以上の大家族まで、広くおすすめできるウォーターサーバーです。
もちろん厳密に家族でなくても、一緒に暮らしている方がいればOK。2人暮らし以上であれば、コスモウォーターの毎月の「注文ノルマ」は大体クリアすることができます。
(※コスモウォーターの契約では、1ヶ月に12Lボトル2本以上の注文が必要。)
「smartプラス」には3段階に設定できるチャイルドロックもあるため、小さな子どもがいる家庭でも安心です。
①ロックフリーモード | |
---|---|
![]() |
ロックキーを左に倒した状態。 レバーを押すだけで水を出すことができる。 |
②簡易チャイルドロックモード | |
![]() |
ロックキーを垂直にした状態。 ボタンを押しながらレバーを押すと水を出すことができる。 |
③完全チャイルドロックモード | |
![]() |
ロッキーを右に倒した状態。 完全にロックされていて、水は出ない。 また、この状態だとロックキーを引き抜くことができる。すると再度ロッキーを差すまで完全にロックすることができる。 |
①ロックフリーモード |
---|
![]() |
ロックキーを左に倒した状態。 レバーを押すだけで水を出すことができる。 |
②簡易チャイルドロックモード |
![]() |
ロックキーを垂直にした状態。 ボタンを押しながらレバーを押すと水を出すことができる。 |
③完全チャイルドロックモード |
![]() |
ロッキーを右に倒した状態。 完全にロックされていて、水は出ない。 また、この状態だとロックキーを引き抜くことができる。すると再度ロッキーを差すまで完全にロックすることができる。 |
では、実際に家族で利用しているユーザーの口コミを見てみましょう。
20代/男性
3人家族
★★★★☆
家族で使うならオススメですね。一人があんまり飲まなくても、他の人でカバーし合えると思うからです。
20代/女性
二人暮らし
★★★★★
ひとり暮らしの時から使っていますが、家族でもひとり暮らしでもおすすめだと思います。

赤ちゃんがいる家族にもおすすめ
- ミルク作りを時短したい!
- 仕事と子育てを両立したい!
コスモウォーターは、「赤ちゃんのいる家族」にもおすすめです。
コスモウォーターには自動クリーン機能が搭載されており、非常に衛生的な水が利用できます。そのため、赤ちゃんのミルク作りにも安心して使える水です。
では赤ちゃんのいる家族の口コミを見てみましょう。
40代/女性
5人家族
★★★★★
赤ちゃんがいる家族におすすめです。ミルク作りがとても楽にできます。
真空ボトルなので衛生的に感じられるため安心です。

30代/女性
2人家族
★★★★☆
チャイルドロックはそれなりの複雑さになってるように思えるので、小さいお子様の居るご家庭にはおすすめします!!
あと、下から水の取り替えができるのはものすごく助かる(楽にボトルを交換できるから)。
上記口コミの通り、赤ちゃんのいる家庭では、家族の人数に関係なくコスモウォーターはおすすめできます。
ご覧の通り、シングルマザーの方(2人目に取り上げた口コミ)でも、「ボトルが下置きだから楽に交換できて助かる」という意見がありました。他社のサーバーだと女性一人ではボトル交換が大変だったりするので、これは大きなメリットですね。
水をたくさん使う一人暮らしにおすすめ
- 一人暮らしだけど水をよく飲む!
- カップ麺や料理にもウォーターサーバーを使いたい!
- 女性の一人暮らしにも!
…ただし、「水をあまり使わない人」にはおすすめできないので注意
「一人暮らしの人」については、「おすすめ」と「おすすめでない」の、両方の意見が出ました。
結論から言えば、一人暮らしの中でも「水をたくさん飲む人」「自炊をしている人」にはおすすめです。
「毎日コップ3~4杯の水を消費する」人ならOK!
コスモウォーターを利用するには、「1ヶ月につき24L」という最低注文ノルマをクリアしなければなりません。
これを1日に換算すると、毎日800ml(=コップ4杯分)の水を消費する必要があります。
ただ、コスモウォーターには「無料配送スキップ」という制度があり、水が多すぎる場合は1ヶ月まで配送を休止することができます。配送スキップを使えばある程度水の注文量は調節できるため、注文ノルマに対してそこまで厳密に考える必要はありません。
大体、毎日3~4杯分くらい水を消費している人であれば大丈夫です。
(2ヶ月連続で配送スキップすると、800円の手数料がかかるので注意しましょう)
30代/男性
一人暮らし
★★★★☆
水は美味しく安全に飲めたり、料理などにも使えて良いですね。
料理好きな人におすすめです。
30代/男性
一人暮らし
★★★★☆
設置場所は取らないので便利です。一人暮らしにはオススメ。
ですが、水の注文が、二本ずつの注文。それが一本からでも頼めるともっと簡単にリースしやすい。値段は、まあ普通です。

ボトル交換が楽だから「女性の一人暮らしにもおすすめ」という意見もありました。
20代/女性
2人暮らし
★★★★☆
家族にも一人暮らしの人にもおすすめだと思います。水の入れ替えも女性の力でも十分できるので、誰でも手軽に使えると思います。
コスモウォーターがどんな人におすすめなのか分かったところで、次は「コスモウォーターを選ぶと失敗する人」について見ていきましょう。
コスモウォーターをおすすめできないのはどんな人?
ご覧の通り、コスモウォーターについて「一人暮らしにはおすすめできない」と感じている方が多く見られました。
この結果を受けて、「コスモウォーターを選ぶと失敗する人」について考えてみます。
「水をあまり使わない一人暮らし」にはおすすめできない
一人暮らしの方の中でも「水をあまり使わない人」は、コスモウォーターを契約すると失敗する可能性が高いです。
これまでも説明してきた通り、コスモウォーターには注文ノルマがあります。基本的には毎月24Lの水が送られてくるため、これを飲み切れないと水がどんどん貯まっていってしまいます。
40代/女性
3人家族
★★★★★
私のように3人家族など複数人で住んでいる人におすすめです。
一人暮らしで帰りが遅い人は水が貯まってしまうかもしれないので、おすすめできません。
コスモウォーターはこんな人におすすめ/おすすめじゃない!
この章では、「コスモウォーターがどんな人におすすめで、どんな人におすすめではないか」を解説してきました。
その結果をここでまとめておきましょう。
こんな人にはおすすめ!
- 家族で使いたい
- 赤ちゃんのミルク作りに使いたい
- 水をたくさん使う一人暮らし
こんな人にはおすすめじゃない!
- 水をあまり使わない一人暮らし
ユーザーに聞く!「なぜ他社ではなくコスモウォーターを選んだの?」
たくさんのウォーターサーバー会社がある中で、「コスモウォーターを選ぶ決め手」とは何なのでしょうか?
これについても実際のユーザーの声を聞くのが一番はやいはず。さっそく口コミの集計を見てみましょう。
【その他の内訳(各1人)】
チラシを見て
省エネ機能がある
チャイルドロックがしっかりしてる
よく行く病院にあったから
たまたま目についた
家族が契約した
実家に置いていたから
※現在はお掃除ロボット付きウォーターサーバーの取り扱いは終了しています。
ご覧の通り、「コスパフォーマンスが良いから」「ボトル交換が楽だから」という理由でコスモウォーターを選んでいる方が多いことが分かりました。
また、「訪問営業」「店頭での勧誘」で契約したという方も意外と多い印象でしたね。
実際の口コミを見ていきましょう。
他社と比較してコストパフォーマンスが良い
口コミでは、「コスパが良い、料金が手ごろだから選んだ」という意見が多く見られました。
30代/女性
4人家族
★★★★★
やはり天然水で圧倒的なコスパに惹かれました。
40代/男性
2人家族
★★★★★
価格が安かったから選びました。
それ以外にもボトルの交換がサーバーの上まで持ち上げずにサーバーの足元から交換できるのが良いと思ったからです。
口コミではコスパが良いと言われているコスモウォーターですが、実際のところ他のメーカーと比較するとどうなのでしょうか?
他の天然水メーカーと比較してみましょう。
天然水サーバーの料金比較
メーカー/機種 ▼安い順 |
月額料金 (利用人数別) | ||
---|---|---|---|
24L 2~3人 | 48L 4~5人 |
||
信濃湧水/ エコサーバー※ | ![]() | 3,741円 | 7,151円 |
プレミアムウォーター/ スリムサーバーⅢ | ![]() | 3,974円 | 7,948円 |
コスモウォーター/ smartプラス | ![]() | 4,104円 | 8,208円 |
サントリー天然水ウォーターサーバー※ | ![]() | 4,154円 | 8,308円 |
フレシャス(天然水)/ サイフォンプラス※ | ![]() | 4,156円 | 8,312円 |
メーカー/機種 ▼安い順 | 水代(12L換算)/取り扱い容量 | レンタル代 |
---|---|---|
信濃湧水/ エコサーバー | 1,705円/11.4L | 330円 |
プレミアムウォーター/ スリムサーバーⅢ | 1,987円/12L | 無料 |
コスモウォーター/ smartプラス | 2,052円/12L | 無料 |
サントリー天然水 ウォーターサーバー | 2,077円/7.8L | 無料 |
フレシャス(天然水)/ サイフォンプラス | 2,078円/7.2L | 無料 |
※別途電気代がかかります。
ご覧の通り、1位の信濃湧水とも約250円差しかない(24Lの場合)ので、料金についてはかなり安い部類と言えそうですね。
信濃湧水は安いですが、「ボトル上置きタイプ」であるため、ボトル交換は大変です。それに対して、コスモウォーターは価格は高くなるものの、「ボトル下置きタイプ」のため、使いやすさがあります。
ボトル交換比較(コスモウォーターと信濃湧水)
(コスモウォーター”smart プラス”の方がやや高いが、その分ボトル交換が楽)
ここに関しては、
「とにかく安さ」を取るなら信濃湧水
「使いやすさとデザイン性」を取るならコスモウォーター”smartプラス”
と考えて検討してみてください。
コスモウォーターの気になるポイントをまとめて調査!
ここからは、実際にコスモウォーターを導入するにあたって特に気になる、以下の2点について見ていきましょう。
- 顧客対応は良いか
- 音はうるさいか
コスモウォーターのサービス・顧客対応
コスモウォーターのサービス・顧客対応はどうなのでしょうか?これも実際に導入してみないと分からないことですよね。
さっそく口コミ調査結果をご覧ください。
サービス・顧客対応は? | 回答人数 | 割合 |
---|---|---|
良い | 21人 | 29% |
どちらかと言えば良い | 31人 | 43% |
普通 | 13人 | 24% |
どちらかと言えば悪い | 3人 | 4% |
悪い | 0人 | 0% |
96%の方がサービスに対して「不満はない」という回答でした。
コスモウォーターは、顧客対応についてはしっかりしていそうですね。
良い口コミ【サービス・顧客対応】
20代/女性
一人暮らし
★★★★☆
追加のお水を頼んだ際に、2、3日ですぐに届くのでありがたい。
30代/女性
6人家族
★★★★★
不具合として水漏れが起こりましたが、その際は迅速な対応をしていただきました。
コスパも良くボトルも使い捨てタイプのものなので衛生的にも安心して利用できました。
「水漏れ」などの不具合は、ウォーターサーバーを扱う限りどうしてもゼロにはできないトラブル。そういった時にきちんと対応してくれる会社なら安心です。
コスモウォーターの音はうるさい?
コスモウォーター「smartプラス」の稼働音はどうなのでしょうか? 家に置くものだからこそ、あまり大きな音だと嫌ですよね。
これもユーザーに聞いてみたので、さっそくアンケート結果をご覧ください。
音は気になる? | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
気にならない | 60人 | 84% |
どちらとも言えない | 6人 | 8% |
うるさい・気になる | 6人 | 8% |
ご覧の通り、「気にならない」という方が84%になっています。ほとんどの人にとっては、気にならない程度の音のようですね。
【実際に計測してみた】コスモウォーターの音はうるさいのか?
実際のところ、コスモウォーターの音はどれくらいなのでしょうか? 正確に測定するために、デシベル計を使用して計測してみました。
平常時の音
まずは平常時の音を計測してみましょう。結果は以下の通りになりました。
デシベル計で計測したところ、コスモウォーターの平常時の音は44.1デシベル。
これは目安として、以下の音と同程度の音になります。
【コスモウォーターの平常時の音】
- 市内の深夜
- 図書館
- 静かな住宅地の昼
※上記は全て40デシベル程度の目安。
(以下が測定時の画像)
ご覧の通り、かなりサーバーに近い位置で測定しているため、もう少し離れたところになると、音はもっと気にならなくなると思われます。
自動クリーン時の音
次に、自動クリーン時の音を計測してみます。自動クリーン時は、平常時よりも少し音が大きくなります。
自動クリーン時を計測したところ、音は48.2デシベルという結果になりました。
これは目安として、以下の音と同程度の音です。
【コスモウォーターの自動クリーン時の音】
- 静かな事務所
- 家庭用クーラー(室外機)
- 換気扇(1m離れたところ)
※上記は全て50デシベル程度の目安。
(以下が測定時の画像)
※ここまでのデシベルの音の目安は、「日本騒音調査」の公式ページを参照しました。
https://www.skklab.com/standard_value
音の感じ方は人それぞれなので、参考程度にお考え下さい。
この記事のまとめ
この記事では、コスモウォーターの実際のユーザーのアンケートを中心に、コスモウォーター「smart プラス」について解説してきました。
最後に、もう一度ユーザーの主な口コミをまとめておきましょう。
コスモウォーターの主な口コミ
コスモウォーターの良い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの悪い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの良い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
コスモウォーターの悪い口コミ | |
---|---|
![]() |
|
また、ユーザーの口コミを元に、コスモウォーター(smart プラス)が、「どんな人におすすめで、どんな人におすすめじゃないか」も解説しました。
まとめると、以下のようになります。
こんな人におすすめ/おすすめじゃない
こんな人におすすめ! |
---|
|
こんな人におすすめじゃない! |
---|
|
こんな人におすすめ! |
---|
|
こんな人におすすめじゃない! |
---|
|
また、「なぜ他社ではなくコスモウォーターを選んだか」を聞いたところ、特に多かった回答は以下のものでした。
なぜ他社ではなくコスモウォーターを選んだか?
- コストパフォーマンスが高いから
- ボトル交換が楽だから
上記の評判からも分かる通り、コスモウォーターは「コスパの高さ」と「使いやすさ・便利さ」を両立したウォーターサーバーだと言えます。
さらにグッドデザイン賞を受賞していることからも、デザイン性の高さも特徴の一つです。
全体的なバランスの取れたウォーターサーバーを選びたい、という方には、コスモウォーター「smart プラス」は非常にオススメのウォーターサーバーです。
※この記事では口コミをメインに扱いましたが、他社のウォーターサーバーと徹底比較をした記事もあります。気になる方はぜひ下記の記事もあわせてご覧ください。
コスモウォーターの料金詳細
![]() ![]() |
||
初期費用 | 無料 | |
---|---|---|
サーバーレンタル代 | 無料 | |
水代(12L) | 2,052円 | |
月額料金 | 24L | 4,104円 |
36L | 6,156円 | |
48L | 8,208円 | |
※別途電気代がかかります。 |
コスモウォーターの基本情報
水について |
水の種類:天然水(軟水) ■成分(100mlあたり) 【京都】 【大分】 |
---|---|
サーバーについて |
■smartプラス ▼各種機能 |
料金について |
■サーバーレンタル料 ■水の料金 ■送料 |
サービスについて |
■メンテナンス ■配送地域 ■ボトルタイプ ■注文ノルマ ■最低契約期間と解約金 ■お支払い方法 |
コスモウォーターユーザーを対象とした口コミ調査の概要と詳細
当記事の執筆にあたって実施した口コミ調査の概要と詳細について公開します。
調査概要
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
調査対象 | 全国のコスモウォーター利用者 |
調査人数 | 72人 |
調査日 | 2020年1月17日~1月30日 |
性別分布 | 男性:34人(47%) 女性:38人(53%) |
年齢分布 | 20代:19人(26%) 30代:29人(40%) 40代:19人(26%) 50代:5人(7%) |
本調査の詳細情報について
当記事の調査は、クラウドソーシングサービスである「クラウドワークス」と「ランサーズ」を利用して実施しました。
質問項目は下記の通りです。
- あなたの年齢を教えて下さい
- あなたの性別を教えてください
- 同居人の数(ウォーターサーバーの利用者数)を教えて下さい
- ウォーターサーバーをどこで利用していますか?
- ウォーターサーバーの用途は何ですか?
- コスモウォーターの満足度についてお聞きします。以下の5段階評価でどれに当てはまりますか?
- なぜその評価になったのか、くわしくお書きください
- 水のおいしさについて5段階で評価してください
- コストパフォーマンスについて5段階で評価してください
- 使いやすさについて5段階で評価してください
- デザインについて5段階で評価してください
- サービス・顧客対応について5段階で評価してください
- コスモウォーターの水は衛生的だと思いますか?
- ウォーターサーバーをどこに置いていますか?
- ウォーターサーバーの音についてはどうですか?
- なぜあなたは他のウォーターサーバーではなくコスモウォーターを選んだのですか?その理由をお答えください
- コスモウォーターはどんな人におすすめだと思いますか?
- あなたは現在、コスモウォーターを利用中ですか? それとも解約しましたか?
- 解約した方は、解約した理由をお書きください。
執筆者のプロフィール
水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、WEBメディアでウォーターサーバーを紹介する記事を中心に執筆。「水ナビ」ではディレクターを担当。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。