便利な家電、ウォーターサーバー。
しかし導入する前にはいろいろな不安がありますよね。
「コスモウォーターは他社と比較して良いウォーターサーバーなの?」
「コスモウォーターが自分に合っているか知りたい!」
「コスモウォーターは
他社と比較して良いウォーターサーバーなの?」
「コスモウォーターが
自分に合っているか知りたい!」
この記事では、コスモウォーターが人気のウォーターサーバー6社と比較してどうなのか、そして口コミでの評判はどうか、水の水質はどうかについて調べました。
※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚
※スワイプして画像切替。全4枚
その結果、コスモウォーターは、
- smartプラスは全体的に点数が高く、欠点が少ない
- ECOTTOは点数に偏りがあるが、他社サーバーにないユニークな特徴を持つ
- コスモウォーターは口コミでも極端な低評価が少なく、デザイン性や使い勝手への評価が高い
- 当サイトの水質検査で公式サイトの記載と異なるポイントは無かった
「SmartプラスNEXT」新登場!
コスモウォーターから、Smartプラスのハイスペック版と言える「SmartプラスNEXT」がリリースされました。

- 6段階の温度調節機能(冷水3段階/温水3段階)
- USB充電ポート2個付き
- 「非常電源ユニット」で停電時も使える
- 省エネ機能がさらに進化(474円→256円)
これほど機能性が向上しましたが、月額料金は従来モデルと同じで、
月1箱=24Lの利用なら月額4,104円のままです。
今なら期間限定で初期費用(2,200円)が無料なので、気になる方は今のうちにチェックしましょう。
コスモウォーターがおすすめではない人は?
コスモウォーターは、業界でもトップレベルの人気を誇る天然水のウォーターサーバーですが、おすすめできない人もいます。それはこんな方です。
- 水へのこだわりはなく、とにかく安さ重視だ
→RO水がおすすめ!(別記事にジャンプします) - 少しでも重い作業はできない。ボトルレスがいい
→水道直結型サーバーがおすすめ!(別記事にジャンプします) - 水をあまり使わない生活スタイルだ
→コスモウォーターの注文ノルマは基本的に1ヶ月に24Lです。都度注文かノルマの少ないウォーターサーバーがおすすめ!(別記事にジャンプします)
しかし、こういう方ならばコスモウォーターはおすすめです。
おすすめの理由は、人気6社との比較やコスモウォーターを実際に使っている先輩の口コミでお伝えします。(クリックするとページ下部にジャンプします)
コスモウォーターは現在2機種のウォーターサーバーをラインナップしています。
どういうライフスタイルかによってどちらの機種がおすすめかも変わります。
コスモウォーターは「smartプラス」と「ECOTTO(エコット)」の2機種
コスモウォーターでは現在、2つの機種がリリースされています。
それが「smartプラス」と「ECOTTO(エコット)」です。
この2機種は、まったく異なる特徴を持っているウォーターサーバーです。
smartプラスは、ボトル下置き・3段階チャイルドロックが特徴の優等生サーバーです
※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚
※スワイプして画像切替。全4枚
smartプラスはコスモウォーターのベストセラー機種です。
ボトル下置き交換、3段階のチャイルドロックなどを揃えており使い勝手も抜群。
5色のカラーバリエーションがあり、グッドデザイン賞も受賞しています。
欠点の少ない"優等生サーバー"と言えるでしょう。
機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
smartプラス![]() |
参考月額(月24L) 4,104円
※初期費用はライトウッド・ウッドのみ2,200円 |
smartプラスはボトル下置きタイプのウォーターサーバーです。
重い水ボトルを持ち上げる必要がないので手首や腰、膝に負担がなく「とてもラク!」と評判です。
※音が出ますので注意してください
水ナビ ウォーターサーバーのボトル交換③【ボトル下置き編】
動画内でおすすめしているcado×PREMIUMWATER、アクアウィズ、Slatカフェについての詳細はそれぞれのリンクをクリックしてください。(公式サイトへジャンプします)
smartプラスには独自の3段階チャイルドロックがあります。
完全ロックにもロックフリーにもできるので、小さなお子さんのいる家庭から大人だけのオフィス空間まで、幅広い年齢層でストレスなく使うことができますよ。
※音が出ますので注意してください
水ナビ ウォーターサーバーのチャイルドロック④【コスモウォーター編】
smartプラスはピンク、ブラック、ウッド、ホワイト、ライトウッドの5色があり、どんなお部屋にも合わせやすくなっています。
水ボトル部がサーバー内部に隠れており、お水の注水口の高さも腰をかがめずに使えるちょうどよい高さ。
smartプラスは、グッドデザイン賞を受賞しており、そのデザインと操作性は折り紙付きです。

ECOTTO(エコット)はウォーターサーバー界の異端児?ケトル搭載で100℃のお湯が可能に
※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚
※スワイプして画像切替。全4枚
ECOTTOは2020年にレンタル開始された機種で、WEB申し込み限定です。
いわゆる普通のウォーターサーバーとは一線を画し、温水タンクがない代わりに電気ケトルを備えています。
機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ECOTTO![]() |
参考月額(月24L) 4,104円
※初期費用2,200円 |
ECOTTOは冷水機能を持つウォーターサーバーと電気ケトルが一体となったウォーターサーバーです。
ボタン一つでケトルに天然水が注水されます。
ECOTTOで温水を利用するにはその都度ケトルでお湯を沸かすことが必要です。
いつでもすぐお湯を使いたいという方には向いていません。
その代わりに、一般的なウォーターサーバーでは難しい100℃のお湯を使うことができます。
カップラーメンやインスタント食品を食べたい方や紅茶を美味しく淹れたい方にはぜひおすすめしたいサーバーです。
ECOTTOは温水機能をケトルに代替しているため、温水タンクがありません。
そのため、月々にかかる電気代を抑えることができます。
smartプラスはボトル下置きタイプでしたが、ECOTTOはボトル上置きタイプです。
そのため、力に自信のない方にとっては、ボトル交換が大変かもしれません。

女性が12Lボトルを持ち上げて交換している様子
ECOTTOはこちらの記事でくわしくレビューしています。
コスモウォーターと人気6社を6項目で比較してみた(月額料金、使いやすさ、機能性、デザインとカラー、衛生面、水のおいしさと品質)
「コスモウォーターが気になっているけれど、どんなウォーターサーバーなのか不安」
「他社と比較して、良いウォーターサーバーなのか気になる」
こういった声はよく聞かれます。
そこで、コスモウォーターとよく比較されている人気の6社を調べた上で、月額料金、使いやすさ、機能性、デザインとカラー、衛生面、水のおいしさと品質の6項目を徹底的に比較してみました。
それぞれ気になる項目をご覧ください。(項目をクリックするとページ下部へジャンプします)
比較した結果はこのようになりました。


これから下はそれぞれの項目について細かく解説していきますが、詳細を読まずに先輩ユーザーのコスモウォーターの口コミにジャンプすることもできます。(ページ下部へジャンプします)
まずは、コスモウォーターとよく比較されている人気のウォーターサーバーはどれなのか、アンケートで調査しました。
コスモウォーターとよく比較されている人気のウォーターサーバーは?
コスモウォーターの先輩ユーザー50人を対象にアンケートをとった結果、以下の6社がよくコスモウォーターと比較されていることが分かりました。

アンケート調査の詳細はこちら。ページ下部にジャンプします。
コスモウォーターとよく比較されているウォーターサーバーは、アクアクララ、クリクラ、プレミアムウォーター、サントリー天然水、フレシャス、信濃湧水の6社でした。
アンケートで分かったこれらの人気6社とコスモウォーターとで6項目の比較をしていきます。
コスモウォーターと人気6社を月額料金で比較
まずは最も気になる月額料金を見ていきましょう。
コスモウォーターのsmartプラスとECOTTO、そして人気6社のウォーターサーバーを安さ順に並べると、このようになりました。
(月額料金は水代+サーバーレンタル代で算出しています。)
月額料金比較の安いランキング
24L
順位 | メーカー/機種 | 月額料金※1 |
---|---|---|
▼安い順 | ||
1 | クリクラ/省エネサーバー![]() |
3,380円 |
2 | 信濃湧水/エコサーバー![]() |
3,741円 |
3 | アクアクララ/アクアスリム![]() |
3,908円※2 |
4 | プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ![]() |
3,974円 |
5 | コスモウォーター/ECOTTO ![]() |
4,104円 |
6 | コスモウォーター/smartプラス ![]() |
4,104円 | 7 | サントリー天然水ウォーターサーバー![]() |
4,154円 |
8 | フレシャス(天然水)/サイフォンプラス![]() |
4,156円 |
※1・・・月額料金は別途、電気代がかかります
※2・・・2年割プラン契約時の価格
48L
順位 | メーカー/機種 | 月額料金※1 |
---|---|---|
▼安い順 | ||
1 | クリクラ/省エネサーバー![]() |
6,300円 |
2 | アクアクララ/アクアスリム![]() |
6,716円※2 |
3 | 信濃湧水/エコサーバー![]() |
7,151円 |
4 | プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ![]() |
7,948円 |
5 | サントリー天然水ウォーターサーバー![]() |
8,308円 |
6 | コスモウォーター/ECOTTO ![]() |
8,208円 |
7 | コスモウォーター/smartプラス ![]() |
8,208円 |
8 | フレシャス(天然水)/サイフォンプラス![]() |
8,312円 |
※1・・・月額料金は別途、電気代がかかります
※2・・・2年割プラン契約時の価格
24L、48Lとも、最安値はクリクラでした。
コスモウォーターはECOTTOが8機種中5位(24L)・6位(48L)、smartプラスが6位(24L)・7位(48L)という結果でした。
ウォーターサーバーにはRO水と天然水がありますが、水の単価で比べるとRO水の方が安い傾向にあります。
そのため、24Lではほとんど差がつかなくても、48LになるとRO水のウォーターサーバーのほうが総額が安くなっています。
今回取り上げたコスモウォーターと人気6社の中で、RO水と天然水は図のように分かれています。

天然水、RO水にはこのような違いがあります。
天然水
最低限の殺菌処理のみをおこなった自然の水です。採水地により、味やミネラルに個性があります。おいしい自然な水を求める方におすすめ。
RO水
「RO(逆浸透)膜フィルター」という特殊なフィルターでミネラルや不純物を除去して作られた飲用水です。原水は水道水の場合も。放射能物質も除去します。
安心を求める方、コストを重視する方におすすめ。
コスモウォーターは天然水の中では最安クラスのウォーターサーバーですが、コストを重視したい方や多く水を飲むという方にとっては最適ではないかもしれません。
天然水の最安ウォーターサーバーは信濃湧水。RO水の最安ウォーターサーバーはクリクラです。
PickUp!月額料金の安いウォーターサーバー

水の種類 | 天然水 | |
---|---|---|
参考月額 | 24L | 3,741円 |
48L | 7,151円 |
こんな人におすすめ
- 水代が最安の天然水ウォーターサーバー
- エコサーバーは、クリーン機能付きで電気代が安い
デメリット・注意点
- ボトル上部交換
- デザイン性は高くない

水の種類 | RO水 | |
---|---|---|
参考月額※1 | 24L | 3,380円 |
48L | 6,300円 |
※1・・・エコサーバー契約時の価格
こんな人におすすめ
- 産院でも使われている安心のウォーターサーバー
- 水代が安く、気兼ねなく水を使える。
デメリット・注意点
- ボトル上部交換
- デザイン性は高くない
次は、使いやすさで比較してみましょう。
コスモウォーターと人気6社を使いやすさで比較
次に、サーバーの使いやすさを見ていきましょう。
今回は、3つのポイントに注目して順位付けしました。
- ボトル交換は楽か?
→上置きボトルか、下置きボトルか? - ボトルタイプはなにか?
→ワンウェイ(使い捨て)か、リターナブル(返却)か? - 冷水にロックがないか?
→冷水にロックがあると安全だが、使い勝手としては面倒
結果はこのようになりました。
使いやすいウォーターサーバーランキング
順位 | メーカー/機種 | ボトル位置 | ボトルタイプ | 冷水ロック |
---|---|---|---|---|
1位 | コスモウォーター/smartプラス![]() |
下 | 使い捨て | フリー可能 |
2位 | サントリー天然水![]() |
上 | 使い捨て | フリー可能 |
信濃湧水/エコサーバー![]() |
上 | 使い捨て | フリー | |
4位 | コスモウォーター/ECOTTO![]() |
上 | 使い捨て | フロントドアロックあり |
プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ![]() |
上 | 使い捨て | ロックあり | |
フレシャス(天然水)/サイフォンプラス![]() |
上 | 使い捨て | ロックあり | |
アクアクララ/アクアスリム![]() |
上 | 返却 | フリー | |
クリクラ/省エネサーバー![]() |
上 | 返却 | フリー |
使いやすさ部門では、ボトル下置き、ワンウェイ(使い捨て)ボトル、冷水ロックフリー可能を揃えたコスモウォーターのsmartプラスが1位でした。
ECOTTOは、12L水ボトルの上部交換です。
使いやすさで比較した中ではやや見劣りする結果になりました。
ウォーターサーバーの水ボトルは、大きくわけて2種類あります。

ワンウェイボトル(使い捨てタイプ)は、使用後、潰して捨てられるタイプのボトルです。空容器の保管場所を取らず、使い勝手が良いです。
リターナブルボトル(返却タイプ)は、使用後、空ボトルを取っておいて業者に返却するタイプのボトルです。環境に優しく、値段も安いことが多いですが、業者の回収まで空容器の保管場所が必要になります。

使いやすさ部門では、コスモウォーターのsmartプラスが1位になりました。
2位は同着で、サントリー天然水と信濃湧水がランクインしました。
PickUp!使いやすいウォーターサーバー

水の種類 | 天然水 | |
---|---|---|
月額費用 | 24L | 4,104円 |
48L | 8,208円 |
※別途電気代がかかります。
こんな人におすすめ
- 使いやすさとコスパを両立
- 下置きタイプなのでボトル交換がラク
デメリット・注意点
- 水の利用料が多い場合、最安クラスではない
- ECOTTOはボトル上部交換

水の種類 | 天然水 | |
---|---|---|
参考月額 | 24L | 4,154円 |
48L | 8,308円 |
※別途電気代がかかります。
こんな人におすすめ
- 大手メーカーで安心
- ボトル上置きだが7.8Lパックでやりやすい
デメリット・注意点
- やや価格が高い
次は、機能性で比較してみましょう。
コスモウォーターと人気6社を機能性で比較
コスモウォーターと人気6社を機能性で比較していきましょう。
機能性では、3つのポイントに注目して順位付けしました。
- チャイルドロック
→誤作動防止ロック。温水のみか、冷水にもあるか。子どものいたずら防止のためには、冷水にもロックがあると安心 - エコモード
→節電モード。自動か手動か - 再加熱機能
→サーバーの温水タンクを再加熱することで熱湯が使えるようになる機能。
結果はこのようになりました。
機能性の高いウォーターサーバーランキング
順位 | メーカー/機種 | チャイルドロック | エコモード | 再加熱機能 | |
---|---|---|---|---|---|
温水 | 冷水 | ||||
1位 | プレミアムウォーター/cado | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
二重ロック | 常時 | ||||
2位 | サントリー天然水ウォーターサーバー | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
二重ロック | 二重ロック | ボタン | |||
コスモウォーター/smartプラス | ◎ | ◎ | ◯ | - | |
三段階 | 三段階 | ボタン | |||
4位 | コスモウォーターECOTTO | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
フロントドア | フロントドア | 常時 | |||
フレシャス/Slat | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | |
自動/ボタン | |||||
6位 | クリクラ/省エネサーバー | ◯ | ◯ | ◎ | - |
オプション | 常時 | ||||
信濃湧水/エコサーバー | ◎ | ◯ | ◯ | - | |
二重ロック | ボタン |
※各社に有利な条件で比較するため、メーカーの中でもっとも機能性の高いと思われる機種で比較しています
機能性のランキング1位はプレミアムウォーターのcado×PREMIUMWATERでした。
この機種は2段階の温水チャイルドロック、冷水チャイルドロック、自動エコモード、再加熱モードをバランスよく兼ね備えており、高機能なウォーターサーバーを求めている人にはピッタリです。
機能面で言えば、各社それぞれのユニークな機能を備えていることが多くあります。
デザインの好みなどと同じように、機能の好みで決めるのも良いですね。

水の種類 | 天然水 | |
---|---|---|
参考月額 | 24L | 5,074円 |
48L | 9,048円 |
※別途電気代がかかります。
こんな人におすすめ
- オシャレで高機能なウォーターサーバー
- 「マムプラン」なら子育て中のご家庭にお得
デメリット・注意点
- 有料サーバーもある
- ボトル上部交換機種もある
次は、気になるデザインとカラーで比較してみましょう。
コスモウォーターと人気6社をデザインとカラーで比較
次にデザインとカラーで比較してみましょう。
とはいえ、デザインやカラーは好みが分かれるため、ランキングにするにはやや不向きです。
ここでは便宜的に、この2つのポイントで評価しました。
- デザインの受賞歴があるか
- カラーバリエーションがあるか
結果はこのようになりました。
デザインとカラーバリエーションの優れているウォーターサーバーランキング
順位 | メーカー/機種 | デザイン受賞 | カラーバリエーション |
---|---|---|---|
1 | フレシャス(天然水)/dewo![]() |
◎ | 5色 |
グッドデザイン・キッズデザイン | |||
2 | コスモウォーター/smartプラス![]() |
◯ | 5色 |
3 | プレミアムウォーター/QuOL![]() |
◯ | 3色 |
4 | アクアクララ/アクアファブ![]() |
◯ | 2色 |
5 | コスモウォーター/ECOTTO![]() |
- | 2色 |
6 | サントリー天然水ウォーターサーバー![]() |
- | 1色 |
信濃湧水/エコサーバー![]() |
- | 1色 | |
クリクラ/省エネサーバー![]() |
- | 1色 |
※各社に有利な条件で比較するため、デザイン性が高いと思われる機種で比較しています
1位はグッドデザイン賞・キッズデザイン賞をダブル受賞しているフレシャスのdewo(デュオ)でした。
2位は、グッドデザイン賞と5色のカラーバリエーションを備えたsmartプラスがランクインしました。
ランキングで比較したうち、グッドデザイン賞を受賞しているウォーターサーバーをまとめました。
どのサーバーも個性的で、高級感がありますね。
フレシャス/dewo | smartプラス |
---|---|
![]() | ![]() |
プレミアムウォーター/QuOL | アクアクララ/アクアファブ |
---|---|
![]() | ![]() |
次は、衛生面で比較してみましょう。
コスモウォーターと人気6社を衛生面で比較
コスモウォーターと人気6社のウォーターサーバーを衛生面で比較していきましょう。
衛生面のランキングでは、3つのポイントを重視して順位付けしました。
- クリーン機能
→サーバー内部をきれいにしてくれる機能です。自動か、ボタン(手動)か? - ボトル内が真空になる構造か?
→水が空気にふれると酸化が進んだり雑菌が入ったりすることも。ボトル内に外の空気を入れない「ボトル内真空構造」だと水の品質が保たれやすいです。 - メンテナンス周期
→どのぐらいの周期でサーバーのメンテナンスを行ってくれるのか?
結果はこのようになりました。
衛生面に優れるウォーターサーバーランキング
順位 | メーカー/機種 | クリーン機能 | 定期メンテナンス | ボトル内真空 |
---|---|---|---|---|
1位 | コスモウォーター/smartプラス![]() |
◎ | ◎ | ◯ |
自動 | 2年ごと | |||
コスモウォーター/ECOTTO![]() |
◎ | ◎ | ◯ | |
自動 | 2年ごと | |||
2位 | 信濃湧水/エコサーバー![]() |
◎ | ◯ | - |
自動 | 4年ごと | |||
3位 | フレシャス(天然水)/Slat![]() |
◎ | - | ◯ |
自動 | ||||
4位 | クリクラ/省エネサーバー![]() |
- | ◎ | - |
1年ごと | ||||
5位 | サントリー天然水ウォーターサーバー![]() |
◯ | - | ◯ |
自動 | ||||
6位 | プレミアムウォーター/cado ![]() |
◯ | - | ◯ |
ボタン |
自動クリーン機能、2年ごとのメンテナンス(無料交換)、ボトル内真空を備えたコスモウォーターのsmartプラス、ECOTTOが1位となりました。
通常、クリーン機能の搭載したウォーターサーバーはメンテナンス不要とされており、定期メンテナンスを行っていないメーカーも多くあります。
コスモウォーターもメンテナンス不要をうたっているメーカーですが、2年利用することで、無料で新しいサーバーと交換することができます。
次は、水のおいしさと品質で比較してみましょう。
コスモウォーターと人気6社を、水のおいしさと品質で比較
コスモウォーターと人気6社のウォーターサーバーを水のおいしさと品質で比較していきましょう。
水のおいしさと品質といっても、デザインと同じように味にもそれぞれの好みがありますし、衛生管理の厳しさも一概に比較できるものではありません。
今回のランキングでは便宜的に、この4つのポイントを重視しました。
- 受賞歴
→モンドセレクション、ITIなどで受賞したことがあるか?受賞数とランクはどうか? - 品質安全管理規格
→特に、基準の厳しいFSSC22000などの認証を取得しているか? - 賞味期限
→半年か、1年か? - 放射性物質検査
→どのぐらいの周期でおこなっているか?
結果はこのようになりました。
水のおいしさと品質が評価されているウォーターサーバーランキング
順位 | メーカー/機種 | 受賞歴 | 品質安全管理 | 賞味期限 (未開封) |
放射性物質検査 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 信濃湧水![]() |
- | FSSC22000 | 1年 | 毎月 |
ISO22000 | |||||
2 | コスモウォーター![]() |
モンドセレクション金賞 | 6ヶ月 | 毎月 | |
Berkeley Springs International Water Tasting金賞(1位) | |||||
プレミアムウォーター![]() |
モンドセレクション優秀品質金賞 | 6ヶ月 | 毎月 | ||
ITI(国際味覚審査機構)優秀味覚賞2つ星 | |||||
アクアクララ![]() |
モンドセレクション優秀品質最高金賞 | 6ヶ月 | 毎月 | ||
クリクラ![]() |
- | FSSC22000 | 6ヶ月 | 毎月 | |
HACCP認証 | |||||
フレシャス(天然水)![]() |
- | FSSC22000 | 6ヶ月 | 毎月 | |
8 | サントリー![]() |
- | 1年 | 毎月 |
すこし聞き慣れない用語が多いので、解説します。
- モンドセレクション
世界の優れた食品を顕彰するために、1961年からベルギーを拠点に活動する認証機構及び同団体が発行している認定です。
名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
- Berkeley Springs International Water Tasting
米国ウェストバージニア州バークレースプリングスで開催される世界最大級の「水専門」の品評会です。
こちらでの金賞は通称「水のアカデミー賞」とも言われています。
- ITI
国際優秀味覚コンテストの略称で、世界中の食品・飲料品の味覚に特化した審査が行われています。
- HACCP(ハサップ)
Hazard Analysis and Critical Control Pointの略。
原材料の入荷から製品の出荷までのすべての工程のなかで、食中毒などの健康被害を引き起こす可能性のある危害要因(ハザード)を科学的根拠に基づき管理するの方法。
従来の抜き取り検査に比べて、問題のある製品の出荷を防ぎやすくなる。
- ISO22000
ISOは、International Organization for Standardization(国際標準化機構) の略。
衛生面を含めた食費安全管理を実践するためのマネジメントシステムに関する国際規格。
HACCPの食品衛生管理手法をもとに食品安全のリスクを低減する。
- FSSC22000
FSSCは、Food Safety System Certificationの略。
ISO22000をベースに、より確実な食費安全管理を実践するためのマネジメントシステムに関する国際規格。
参考 公益社団法人日本食品衛生協会、日本品質保証機構
HACCP→ISO22000→FSSC22000の順で取得するのが難しくなってゆきます。
FSSC22000にもなると、製品そのものだけでなく、製品の製造過程や流通、サービスの管理までが評価項目となっています。
FSSC22000は信濃湧水、クリクラ、フレシャスが取得していました。
賞味期限は多くのウォーターサーバーの水ボトルで6ヶ月のものが多い中、信濃湧水とサントリー天然水は1年と長期保管が可能でした。
2011年以降注目されるようになった放射性物質の検出検査はこちらのすべてのメーカーが毎月行っていました。
賞や規格を取得していないメーカーでも、品質検査項目を追加したり独自のマネジメントシステムを構築したりなどそれぞれ水の品質にこだわりを見せていました。
コスモウォーターを人気6社と6項目で比較した結果
ここまで、月額料金、使いやすさ、機能性、デザイン、衛生面、水のおいしさと品質の6項目でそれぞれコスモウォーターと、コスモウォーターとよく比較されている人気の6社とを比較してきました。
コスモウォーターsmartプラス、ECOTTOの結果は、それぞれこのようになりました。


この表を見ると、smartプラスは月額料金は4.5位(24Lでは4位、48Lでは5位)とやや見劣りするものの、その他の項目では総じて順位が高く、平均点の高いウォーターサーバーだということが分かります。
ECOTTOは冷水ウォーターサーバー×ケトルというユニークなコンセプトのため、smartプラスよりは結果に偏りが生まれました。
ただしその格安の電気代から、月額料金はsmartプラスよりも上位の3.5位(24Lでは3位、48Lでは4位)です。
この結果から、あらためてコスモウォーターがおすすめな人とおすすめではない人を整理しましょう。
- 水へのこだわりはなく、とにかく安さ重視だ
→RO水がおすすめ!(別記事にジャンプします) - 少しでも重い作業はできない。ボトルレスがいい
→水道直結型サーバーがおすすめ!(別記事にジャンプします) - 水をあまり使わない生活スタイルだ
→コスモウォーターの注文ノルマは基本的に1ヶ月に24Lです。都度注文かノルマの少ないウォーターサーバーがおすすめ!(別記事にジャンプします)
コスモウォーターのsmartプラス、ECOTTOの公式ページへはそれぞれ下のボタンからジャンプすることができます。
機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
smartプラス![]() |
参考月額(月24L) 4,104円
※初期費用はライトウッド・ウッドのみ2,200円 |
機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ECOTTO![]() |
参考月額(月24L) 4,104 円
※初期費用2,200円 |
ここまで、じっくりコスモウォーターと人気6社の比較を行ってきました。
次からは視点を変えて、実際にコスモウォーターを使っている先輩ユーザーの口コミを見ていきましょう。
コスモウォーターの口コミ
コスモウォーターの良い口コミ
コスモウォーターについて評価の高い口コミを3つピックアップしました。
普通の水と全然味が違う。置き場所をあえて確保したくなるくらい欲しいウォーターサーバーでした。
デザイン性、使い心地も最高です。
水も下からなのであげる必要がないので女性でも簡単に変えれることができます。
うちのスタイルにあった色を選べるので最高です。
すごくスリム型なので場所をとりません。
契約してよかったです。
ペットボトルなのでゴミも大量に出るし、買い出しも大変で手間暇を考えると少々のお金を出してもウォーターサーバーに切り替えを検討していたところショッピングモールで声をかけて頂きました。
ちょうどキャンペーン中で、子どもが小さかったのでかかる費用がお水代だけでいいということを説明頂き半信半疑でしたが本当でした。
他社では、お水のノルマがあったりメンテナンス代を取られたり、解約費用が高かったりしますがコスモウォーターは全くそんなことなかったので安心して使えます。
気になることはやはりお水は少し高いかなというところです。それ以外は全く気になりません!
※コスモウォーターでは基本的に月24Lの注文ノルマと、
2年未満での解約時には9,900円のサーバー引取り手数料が発生します。
コスモウォーターを高く評価した方の口コミでは、特にこういったポイントが好評でした。
- デザインがおしゃれ
- 使い勝手がいい
- 赤ちゃんのミルク作りに便利
- ボトル交換がラク
- チャイルドロックの安全性が高い
- 水がおいしい
- 月額のサーバー代やメンテナンス代がかからない
次に、コスモウォーターを低く評価した方たちの口コミを見てみましょう。
コスモウォーターの悪い口コミ
コスモウォーターについて評価の低い口コミを4つピックアップしました。
水ボトルは、本体下部に収納するため、上に持ち上げて設置する必要がなく、ボトル交換も簡単です。ただ、ボトルは12lの水が入っているため、女性の力では、交換はちょっと大変だと思います。
コスモウォーターに限らずウォーターサーバー全般に言えることですが、水代が高いです。12lボトル2本で3800円(税抜)ですが、近所のリカーショップでは、2lの天然水ペットボトル12本で700円ぐらいです。
確かにウォーターサーバーは手軽に水やお湯が出てきますが、コスパは悪いと思います。2lペットボトル用の汎用ウォーターサーバーが1万円前後で手に入るので、そちらを使ったほうがいいと思います。
※ コスモウォーターでは2年に一度サーバーの無料交換が受けることができます。
コスモウォーターを低く評価した方の口コミでは、特にこういったポイントが不評でした。
- 水の料金が高い
- ボトル交換が大変な人もいる
- メンテナンスやクリーニングがわかりにくい
- 他の水と味の違いが分からない
- キャンペーンのお得感が薄い
コスモウォーターの口コミはどう?
実際にコスモウォーターを使っている先輩の声をいくつかピックアップしました。
低い評価をしている人でも、★1などの極端な低評価がないのは特徴的ですね。
高い評価をしている人のなかでは、赤ちゃんのミルク調乳にとても便利という声がよくありました。
ここまで、コスモウォーターと人気の6社の比較と、先輩の口コミを見てきました。
コスモウォーターのメリットとデメリットが見えてきたのではないでしょうか?
さいごに、コスモウォーターの水の品質を編集部で実際に検査してみた様子をお伝えしましょう。
コスモウォーターの水の品質を検査してみた
コスモウォーターは天然水。
せっかくウォーターサーバーを取り入れるのなら、いい水が飲みたいですよね。
コスモウォーターの天然水のクオリティはどうなのでしょうか?
「おいしい水 検査セット」(共立理化学研究所)を使ってコスモウォーターの水を検査してみました。

こちらのセットで検査できるのは、残留塩素と水の硬度です。
今回は比較のため、水道水とコスモウォーターで比較してみました。
その結果このようなことが分かりました。
- コスモウォーターから残留塩素は検出されなかった
- 水道水からは微量の残留塩素が検出された
- コスモウォーターの硬度は50mg/L程度と公式サイトとの記載どおり
水質検査の様子を詳しく見ていきましょう。
コスモウォーターと水道水の水質検査結果は?
※「<」「>」をクリックして画像切替。全3枚
※スワイプして画像切替。全3枚
水道水とコスモウォーターの水質検査セットによる結果はこのようになりました。
水道水
・残留塩素は0.1mg以下だった
・硬度は50mg以上だった
コスモウォーター
・残留塩素は検出されなかった
・硬度は約50mgだった
水ナビ編集部で使用している天然水の採水地は静岡(硬度53mg/L)ですので、記載通りの硬度でした。

水道水とコスモウォーターの残留塩素を比較すると、コスモウォーターが完全に透明であるのに対し、水道水はごくほんのりピンクがかっていました。
今回の結果では、コスモウォーターの残留塩素は検出されませんでした。
大切な人にも、安心して飲ませてあげられますね。
そもそも水道水は、河川やダムから取水した水をさまざまな設備で処理をしてようやく各家庭に届けられます。
その過程で、塩素による消毒やオゾン・活性炭などを使ったろ過処理が行われます。
水道水中に残留する塩素は「1mg/L以下」と厳しく基準が設けられていますが、0にはなっていません。
一方、コスモウォーターは天然水(ナチュラルミネラルウォーター)なので、塩素消毒は行われず、沈殿・ろ過・加熱殺菌処理のみと法的に定められています。
水道水に残留塩素が測定され、コスモウォーターでは残留塩素が測定されないのはこのような理由のためです。
コスモウォーターの水は飲みやすくまろやかな軟水
一般的に、水は硬度が高くなればなるほどクセが強くなり、重い風味が口の中に広がります。
反対に、硬度が0に近づくほど無味無臭ですっきりとした風味になります。
その中間にあたる軟水は「まろやかさ」「甘み」を感じやすく、誰にでも飲みやすい風味になります。
コスモウォーターの水の硬度は30㎎/L~62㎎/L。日本人に馴染みがあり、飲みなれたおいしい軟水です。
まとめ
コスモウォーターの魅力が少しでも伝わったでしょうか?
この記事では、コスモウォーターについて、人気6社との比較、口コミ、水質検査の3つの要素から調査しました。
「新しくコスモウォーターを利用してみようかな」もしくは「今使っているウォーターサーバーからコスモウォーターに乗り換えようかな」と思った方は、ぜひキャンペーンをチェックしてみてください。
キャンペーンは期間限定のもので内容が頻繁に変わってしまいますが、水ボトルやステキな商品が特典でもらえるチャンスです。
最新のコスモウォーターのキャンペーン情報は下記の通りです。
コスモウォーターのキャンペーン
新規加入
新規ご契約キャンペーン

※・・・クレジットカードでお支払いされた方は当選確率が2倍になります
期限:2023年9月30日まで
のりかえ
お友達紹介
お友達紹介キャンペーン

期限:2023年9月30日まで
こちらのページでは毎月更新して最新の各社のキャンペーンをまとめているので、ぜひご活用ください。
おすすめ記事
【Q&A】コスモウォーターについてよくある質問
配送地域はどこまで対応していますか?

沖縄県以外は配送可能です。ただし、北海道にお届けの場合は水1本に付き送料216円がかかります。
水は最寄りの採水地から自宅に直送となるため、天然水の採水地を選ぶことはできません。
解約するときに手数料はかかりますか?

「smartプラス」を利用している場合、利用期間2年未満の解約は9,900円の解約手数料がかかります。「ECOTTO」の場合は、3年以内の解約で20,900円の解約手数料が発生します。それ以上使用していた場合は、解約手数料は無料です。
ただし、利用途中でサーバー交換した場合は、交換した日から起算して2年以上使用してからでないと解約手数料がかかりますので注意してください。
メンテナンスはしてくれるのですか?

コスモウォーターのウォーターサーバーは「メンテナンス不要」タイプですが、契約後2年継続すれば、ウォーターサーバーを無料で交換してくれます。
もちろんメンテナンス後のサーバーと交換してくれるため、実質的に無料メンテナンスが受けられるのと同じことです。
その他には、日常で歯ブラシやタオルを使って汚れを落とすなどの掃除を週に1回くらい行えば大丈夫です。
サーバーを交換できますか?

交換できます。
ただし、利用期間2年未満のサーバー交換は5,500円(ECOTTOの場合、3年未満の交換で13,200円)の交換手数料がかかります。

月額費用(24L) | 水の種類 | ボトルタイプ |
---|---|---|
4,104円 | 天然水 | 使い捨て |
こんな人におすすめ
- 「使いやすさ」と「コスパ」、どちらも取りたい方
- 赤ちゃんや、小さな子どものいる家庭
- ボトル交換が楽なタイプを選びたい方(smartプラスがおすすめ)
デメリット・注意点
- ECOTTOはボトル上置きのため、ボトル交換が大変。

月額費用 (24L) |
3,925円 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨て |
こんな人におすすめ
- 「使いやすさ」と「コスパ」、どちらも取りたい方
- 赤ちゃんや、小さな子どものいる家庭
- ボトル交換が楽なタイプを選びたい方(smartプラスがおすすめ)
デメリット・注意点
- ECOTTOはボトル上置きのため、ボトル交換が大変。
調査の概要と詳細
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
調査対象 | 全国のコスモウォーター利用者 |
調査人数 | 50人 |
調査日 | 2020年4月14日〜4月21日 |
性別分布 | 男性:31人(62%) 女性:19人(38%) |
年齢分布 | 20代…12人(24%) 30代…23人(46%) 40代…12人(24%) 50代…3人(6%) |
質問内容
1.あなたの性別を教えてください
2.あなたの年齢を教えてください
3.ウォーターサーバーを選ぶ際、コスモウォーターと比較・検討していたメーカーはどこですか?
4.あなたが最終的に他社ではなくコスモウォーターを選んだ理由をお書きください
調査結果
比較したメーカー | 回答人数 | 割合 |
---|---|---|
アクアクララ | 23人 | 29% |
クリクラ | 11人 | 14% |
プレミアムウォーター | 8人 | 10% |
サントリー天然水 | 8人 | 10% |
特に比較していない | 8人 | 10% |
フレシャス | 5人 | 6% |
信濃湧水 | 4人 | 5% |
その他 | 12人 | 15% |
【その他の内訳】
ピュアハワイアン…3人
うるのん…3人
キララ…2人
ウォータースタンド…2人
ワンウェイ…1人
アルピナウォータ―…1人
※複数回答可
執筆者のプロフィール
水の専門家「アクアソムリエ」として、水ナビの記事執筆・編集を担当。
水ナビでの執筆をきっかけにウォーターサーバーの魅力を知りました。軟水よりも硬水が好きです。推しのサーバーは信濃湧水。
画面の向こうのあなたが「なるほど!」と思えるページづくりにこだわります。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。