ウォーターサーバー【安い順】ランキング!人気メーカーを月額コストで比較
「結局、一番安いウォーターサーバーはどれ?」
ウォーターサーバーの料金システムは、初心者から見ると少し複雑。
当サイトでは、ウォーターサーバー人気14社の月額料金を、利用人数ごとに徹底比較しました。
その結果をランキング形式で紹介します。
目次
※この記事の料金はすべて税込です。
【徹底比較】安いウォーターサーバーランキング
安いウォーターサーバーは、利用人数(水の使用量)によって順位が異なります。
※タブをクリックして、あなたの利用人数に合ったランキングを見る
※タブをタップして、
あなたの利用人数に合ったランキングを見る
【利用人数1人(最低量)】
安いウォーターサーバーランキング
※利用人数1人の「安いウォーターサーバーランキング」は、各社の最低注文量の料金でランク付けしています。
第1位 アルピナウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額 629円~1,763円
※別途電気代、約1,000円がかかります。 |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
月の注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
0L | 629円 | ― |
12L | 1,763円 | 21,156円 |
24L | 2,897円 | 34,764円 |
※参考
- 毎日コップ1杯ずつ飲む場合…月6L(2ヶ月に1回の注文)
- 毎日コップ2杯ずつ飲む場合…月12L
- 毎日コップ4杯ずつ飲む場合…月24L
アルピナウォーターは、水代が12Lあたり1,134円と業界最安のウォーターサーバー。
多くのメーカーが設けている「注文ノルマなし」のため、水の注文は自分の好きなタイミング・好きな量だけでOKです。
「ウォーターサーバーは導入したいけれど、水をあまり使わない」という方でも気軽に導入できるのが特徴です。
アルピナウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 水代が業界最安
- 「注文ノルマなし」なので、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りに適した超軟水
デメリット
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 配送エリア外だと配送料がかかる
第2位 アクアクララ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
アクアスリム![]() |
参考月額 1,100円~2,504円
※2年割適用時。別途電気代がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
0L | 1,100円 | ― |
12L | 2,504円 | 30,048円 |
24L | 3,908円 | 46,896円 |
アクアクララも、1位のアルピナウォーターと同様に「注文ノルマなし」のサーバー。
そのため、水の使用量が少ない一人暮らしでも安く利用できます。
アクアクララは、サーバーのラインナップが豊富なところも魅力のメーカーです。
- コスパ重視の「アクアスリム」
- おしゃれな「アクアファブ」
- カフェ機能搭載の「アクアウィズ」
などの中から、自分に合うものを選ぶことができます。
また、当サイトからアクアクララに申し込んだ方限定で、お得なキャンペーンもありますよ。
水ナビ限定キャンペーン
12Lボトル合計6本(9,072円相当)を
無料でプレゼント!
さらに、こんな新規加入キャンペーンも実施中です。
・豪華景品を全員にプレゼント
・設置月のあんしんサポート料無料
アクアクララのメリット/デメリット
メリット
- 水代が格安
- 「注文ノルマなし」のため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 様々な機能・デザインのサーバーから、自分に合ったものを選べる
デメリット
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
第3位 プレミアムウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スリムサーバーIII![]() |
参考月額 1,987円
※別途電気代、約500円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
12L※ |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
※12Lで利用するには、隔月で定期配送スキップをする必要があります。
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
12L※ | 1,987円 | 23,844円 |
24L | 3,974円 | 47,688円 |
※12Lで利用するには、隔月で定期配送スキップをする必要があります。
プレミアムウォーターは、おしゃれなサーバーでおいしい天然水を楽しむことができるウォーターサーバー。
機種のラインナップも多く、自分の気に入ったデザインや機能のサーバーを見つけやすいです。
ただし、レンタル料のかかるサーバーを選ぶと、月額料金も高くなってきます。安くおさえたい方は、レンタル無料のサーバーを選びましょう。
- スリムサーバーIIIロング/ショート
- amadanaスタンダードサーバー
3年パックで安く使える
プレミアムウォーターの料金プランには、通常プランの他に「3年パック」もあります。
これは契約期間が3年と長くなるかわりに、料金が安くなるプランです。(通常プランの契約期間は2年)
プラン | 契約期間 | 水の料金(12L) |
---|---|---|
通常プラン | 2年 | 2,117円 |
3年パック | 3年 | 1,987円 |
ウォーターサーバーを長く使うつもりなら、3年パックがお得です。
プレミアムウォーターのメリット/デメリット
メリット
- おしゃれなデザイン
- ボトルが使い捨てタイプなので、空きボトルの場所を取らない
デメリット
- 天然水のため、RO水よりは水代が高い
第4位 オーケンウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
らく楽サーバー![]() |
参考月額 2,041円
※別途電気代、約400円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
12L※ |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
※12Lで利用するには、隔月で定期配送スキップをする必要があります。
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
12L | 2,041円 | 24,492円 |
24L | 4,082円 | 48,984円 |
オーケンウォーターも、天然水としては格安のウォーターサーバーです。
隔月で定期配送スキップを利用すれば、実質月12Lの注文で利用できます。
オーケンウォーターのメリット/デメリット
メリット
- ボトル下置きタイプだから交換が楽
- ボトルが使い捨てタイプだから、使用後すぐ捨てられて場所を取らない
- 格安のRO水タイプも選べる
デメリット
- 天然水のため、水代はRO水より高い
第5位 コスモウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ECOTTO![]() |
参考月額 2,052円
※別途電気代、約125円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
12L※ |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
※12Lで利用するには、隔月で定期配送スキップをする必要があります。
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
12L | 2,052円 | 24,624円 |
24L | 4,104円 | 49,248円 |
コスモウォーターのECOTTO(エコット)は、電気ケトル付きウォーターサーバー。
温水タンクがないため、お湯を使う際にはケトルで沸かす必要があるものの、電気代は一月あたり125円と業界最安です。
また、格安でありながら天然水が飲めるという点もポイント。
一人暮らしの方で、安く天然水を飲みたいという方におすすめです。
コスモウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 高品質な天然水が安く飲める
- 電気ケトル付きだから熱湯が使える(エコットの場合)
- ボトルが使い捨てタイプだから、使用後すぐ捨てられて場所を取らない
デメリット
- 天然水のため、水代はRO水より高い
6位以下の安いウォーターサーバーランキング
6位以下のウォーターサーバーは、下のボタンをクリックすると見られます。
6位以下のウォーターサーバーは、
下のボタンをタップすると見られます。
メーカー/サーバー | 最低量 | 月額料金 |
---|---|---|
6位 ネイフィールウォーター![]() |
12L | 2,106円レンタル代0円+ 水代2,106円+電気代487円 |
7位 サントリー天然水![]() |
11.7L | 2,077円レンタル料0円+ 水代2,077円+電気代1,350円 |
8位 信濃湧水![]() |
15.2L | 2,035円レンタル代330円+ 水代1,705円+電気代470円 |
9位 フレシャス![]() |
9.3L | 3,088円レンタル料990円+ 水代2,098円+電気代380円 |
10位 ピュアハワイアンウォーター![]() |
15.2L | 2,046円レンタル代0円+ 水代2,046円+電気代650円 |
11位 クリクラ![]() |
24L | 1,920円レンタル料460円+ 水代1,460円+電気代756円 |
12位 うるのん![]() |
20L | 2,380円レンタル料330円+ 水代2,050円+電気代513円 |
13位 キララ![]() |
14.5L | 3,376円レンタル料1,320円+ 水代2,056円+電気代880円 |
【利用人数2人(24L)】
安いウォーターサーバーランキング
第1位 アルピナウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額 2,897円
※別途電気代、約1,000円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
12L | 1,763円 | 21,156円 |
24L | 2,897円 | 34,764円 |
36L | 4,031円 | 48,372円 |
※参考
- 毎日コップ2杯分の水を使用…月12L
- 毎日コップ4杯分の水を使用…月24L
- 毎日コップ6杯分の水を使用…月36L
アルピナウォーターは、水代が12Lあたり1,134円と業界最安のウォーターサーバー。
「注文ノルマなし」サーバーなので、注文量が少ない期間があっても問題ありません。
また、アルピナウォーターはRO水。
ほぼミネラルを含まない超軟水なので、赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りにも適しています。
アルピナウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 水代が業界最安
- 「注文ノルマなし」のため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りに適した超軟水
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 配送エリア外だと配送料がかかる
第2位 クリクラ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
省エネサーバー![]() |
参考月額 3,380円
※別途電気代、約756円がかかります ※省エネサーバーの場合、別途初期費用7,700円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
24L |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L | 3,380円 | 40,560円 |
36L | 4,840円 | 58,080円 |
クリクラは業界でも歴史の長いウォーターサーバー。
利用者も非常に多く、信頼できるメーカーです。
シンプルな機能・デザインのサーバーではありますが、それだけに誰にでも使い方が分かりやすいというメリットがあります。
クリクラのメリット/デメリット
メリット
- 業界では歴史が長く、人気もあり信頼できる
- 誰にでも飲みやすく味を整えたRO水
- シンプルだから誰にでも使いやすい
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 注文ノルマがあり、月24L以上の注文が必要
第3位 信濃湧水
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額(24L換算) 3,411円
※別途電気代、約800円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
15.2L |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L | 3,411円 | 40,932円 |
36L | 5,116円 | 61,392円 |
信濃湧水は、天然水メーカーでありながら11.4Lボトルを1,620円と格安で提供しています。
なんと言っても、水代が安く設定されているため、注文量が増えても値段は安くおさえられるのが魅力です。
機能もデザインもシンプルなウォーターサーバーなので、「とにかく安く天然水を利用したい」という方におすすめ。
信濃湧水のメリット/デメリット
メリット
- 天然水を最安の水代で利用できる
- ボトルが使い捨てタイプだから、使用後すぐ捨てられ場所を取らない
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
水ナビ限定キャンペーン
水ナビから信濃湧水に申し込んだ方限定で、こんなお得なキャンペーンを実施中です。
- 初回プレゼント:ボトル2本
- 2回目プレゼント:ボトル2本
(=6,480円相当!)
限定キャンペーンの申し込み方法
① 下のURLから信濃湧水の申し込みページにジャンプしてください。
② 申し込みフォームの「連絡欄」に「TCP004」と記載してください。
※上記の記入がない場合は、限定キャンペーンを適用できません。
第4位 アクアクララ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
アクアスリム![]() |
参考月額 3,908円
※2年割適用時。別途電気代がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
12L | 2,504円 | 30,048円 |
24L | 3,908円 | 46,896円 |
36L | 5,312円 | 63,744円 |
※2年割適用時
アクアクララは、サーバーのラインナップが豊富なところが魅力のウォーターサーバー。
- コスパ重視の「アクアスリム」
- おしゃれな「アクアファブ」
- カフェ機能搭載の「アクアウィズ」
などの中から、自分に合うものを選ぶことができます。
アクアクララは水ナビ限定のキャンペーンも実施中です。
水ナビ限定キャンペーン
12Lボトル合計6本(9,072円相当)を
無料でプレゼント!
さらに、こんな新規加入キャンペーンも実施中です。
・豪華景品を全員にプレゼント
・設置月のあんしんサポート料無料
アクアクララのメリット/デメリット
メリット
- 水代が格安
- 「注文ノルマなし」のため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- さまざまな機能・デザインのサーバーから、自分に合ったものを選べる
デメリット
- ボトル交換が重くて大変(※アクアウィズをのぞく)
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
第5位 コスモウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ECOTTO![]() |
参考月額 4,104円
※別途電気代、約125円がかかります。 |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
12L※ |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
※12Lで利用するには、隔月で定期配送スキップをする必要があります。
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
12L | 2,052円 | 24,624円 |
24L | 4,104円 | 49,248円 |
36L | 6,156円 | 73,872円 |
コスモウォーターのECOTTO(エコット)は、電気ケトル付きウォーターサーバー。
温水タンクがないため、お湯を使う際にはケトルで沸かす必要があるものの、電気代は一月あたり125円と業界最安です。
ドアロックなど安全対策がしっかりあるので、小さな子どもや赤ちゃんのいる家庭にも安心です。
コスモウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 高品質な天然水を安く利用できる
- ボトルが使い捨てタイプだから、使用後すぐ捨てられ場所を取らない
- 電気ケトル付きだから熱湯が使える(エコットの場合)
デメリット
- 天然水のため、水代はRO水よりも高い
6位以下
6位以下のウォーターサーバーは、下のボタンをクリックすると見られます。
6位以下のウォーターサーバーは、
下のボタンをタップすると見られます。
メーカー/サーバー | 月額料金 |
---|---|
6位 オーケンウォーター![]() |
4,082円レンタル代0円 +水代4,082円+電気代400円 |
7位 プレミアムウォーター![]() |
4,233円レンタル料0円 +水代4,233円+電気代500円 |
8位 ネイフィールウォーター![]() |
4,212円レンタル代0円 +水代4,212円+電気代487円 |
9位 サントリー天然水![]() |
4,154円レンタル料0円 +水代4,154円+電気代1,350円 |
10位 フレシャス![]() |
5,186円レンタル料990円 +水代4,196円+電気代380円 |
11位 うるのん![]() |
4,430円レンタル料330円 +水代4,100円+電気代513円 |
12位 ピュアハワイアンウォーター![]() |
4,092円レンタル代0円 +水代4,092円+電気代650円 |
13位 キララ![]() |
5,431円レンタル料1,320円 水代4,111円+電気代800円 |
【利用人数3人(36L)】
安いウォーターサーバーランキング
第1位 アルピナウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額 4,031円
※別途電気代、約1,000円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L | 2,897円 | 34,764円 |
36L | 4,031円 | 48,372円 |
48L | 5,165円 | 61,980円 |
※参考
- 毎日コップ4杯分の水を使用…月24L
- 毎日コップ6杯分の水を使用…月36L
- 毎日コップ8杯分の水を使用…月48L
アルピナウォーターは、水代が12Lあたり1,134円と業界最安のウォーターサーバー。
そのため、注文量が増えても月額コストは安くおさえられます。
また、アルピナウォーターのRO水はほぼミネラルを含まない超軟水のため、赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りに適しています。
アルピナウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 水代が業界最安
- 「注文ノルマ」なしのため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りに適した超軟水
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 配送エリア外だと配送料がかかる
第2位 ワンウェイウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
smart![]() |
参考月額 4,050円
※別途電気代、約474円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
36L |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L※ | ― | ― |
36L | 4,050円 | 48,600円 |
48L | 5,400円 | 64,800円 |
※注文ノルマは36L以上
ワンウェイウォーターは、RO水12Lあたり1,350円と格安で提供しているメーカー。
特にsmartは、レンタル料無料でありながら、エコモード搭載で電気代も安く、非常にコスパの高いサーバーです。
ボトルも下置きタイプのため、水の交換が楽なのも嬉しいポイント。
水ボトルの注文ノルマが月36Lとやや多めなので、一人暮らしなど消費量が少ない方にはおすすめできませんが、
3人以上の家族の方には非常におすすめです。
ワンウェイウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 水代が格安
- エコモード搭載で電気代も格安
- ボトル下置きの便利なサーバーがレンタル料無料(smart)
デメリット
- 注文ノルマが36L~と多いため、水の使用量が少ない人には向かない
第3位 クリクラ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
省エネサーバー![]() |
参考月額 4,840円
※別途電気代、約756円がかかります ※省エネサーバーの場合、別途初期費用7,700円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
24L |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L | 3,380円 | 40,560円 |
36L | 4,840円 | 58,080円 |
48L | 6,300円 | 75,600円 |
クリクラは業界でも歴史の長いウォーターサーバー。利用者も非常に多く、信頼できるメーカーです。
シンプルな機能・デザインのサーバーではありますが、それだけに誰にでも使い方が分かりやすいというメリットがあります。
クリクラのメリット/デメリット
メリット
- 業界では歴史が長く、人気もあり信頼できる
- 誰にでも飲みやすく味を整えたRO水
- シンプルだから誰にでも使いやすい
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 注文ノルマがあり、月24L以上の注文が必要
第4位 信濃湧水
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額(36L換算) 5,116円
※別途電気代、約800円がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
15.2L |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L | 3,411円 | 40,932円 |
36L | 5,116円 | 61,392円 |
48L | 6,821円 | 81,852円 |
信濃湧水は、天然水メーカーでありながら11.4Lボトルを1,620円と格安で提供しています。
なんと言っても水代が安く設定されているため、注文量が増えても値段は安くおさえられるのが魅力です。
機能もデザインもシンプルなウォーターサーバーなので、「とにかく安く天然水を利用したい」という方におすすめ。
信濃湧水のメリット/デメリット
メリット
- 天然水を最安の水代で利用できる
- ボトルが使い捨てタイプだから、使用後すぐ捨てられて場所を取らない
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
水ナビ限定キャンペーン
水ナビから信濃湧水に申し込んだ方限定で、こんなお得なキャンペーンを実施中です。
- 初回プレゼント:ボトル2本
- 2回目プレゼント:ボトル2本
(=6,480円相当!)
限定キャンペーンの申し込み方法
① 下のURLから信濃湧水の申し込みページにジャンプしてください。
② 申し込みフォームの「連絡欄」に「TCP004」と記載してください。
※上記の記入がない場合は、限定キャンペーンを適用できません。
第5位 アクアクララ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
アクアスリム![]() |
参考月額 5,312円
※2年割適用時。別途電気代がかかります |
注文ノルマ (毎月の最低注文量) |
なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
24L | 3,908円 | 46,896円 |
36L | 5,312円 | 63,744円 |
48L | 6,716円 | 80,592円 |
アクアクララは、サーバーのラインナップが豊富なところが魅力のウォーターサーバー。
- コスパ重視の「アクアスリム」
- おしゃれな「アクアファブ」
- カフェ機能搭載の「アクアウィズ」
などの中から、自分に合うものを選ぶことができます。
さらに水ナビからの申し込み限定のキャンペーンも実施中です。
水ナビ限定キャンペーン
12Lボトル合計6本(9,072円相当)を
無料でプレゼント!
さらに、こんな新規加入キャンペーンも実施中です。
・豪華景品を全員にプレゼント
・設置月のあんしんサポート料無料
アクアクララのメリット/デメリット
メリット
- 水代が格安
- 「注文ノルマ」なしのため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 様々な機能・デザインのサーバーから、自分に合ったものを選べる
デメリット
- ボトル交換が重くて大変(※アクアウィズをのぞく)
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
6位以下
6位以下のウォーターサーバーは、下のボタンをクリックすると見られます。
6位以下のウォーターサーバーは、
下のボタンをタップすると見られます。
メーカー/サーバー | 月額料金 |
---|---|
6位 コスモウォーター![]() |
6,156円レンタル代0円+ 水代6,156円+電気代125円 |
7位 オーケンウォーター![]() |
6,123円レンタル代0円+ 水代6,123円+電気代400円 |
8位 プレミアムウォーター![]() |
5,961円レンタル料0円+ 水代6,123円+電気代500円 |
9位 ネイフィールウォーター![]() |
6,318円レンタル代0円+ 水代6,318円+電気代487円 |
10位 サントリー天然水![]() |
6,231円レンタル料0円+ 水代6,231円+電気代1,350円 |
11位 うるのん![]() |
6,480円レンタル料330円+ 水代6,150円+電気代513円 |
12位 フレシャス![]() |
7,284円レンタル料990円+ 水代6,294円+電気代380円 |
13位 ピュアハワイアンウォーター![]() |
6,138円レンタル代0円+ 水代6,138円+電気代650円 |
14位 キララ![]() |
7,487円レンタル料1,320円+ 水代6,167円+電気代800円 |
【利用人数4人以上(48L~)】
安いウォーターサーバーランキング
5人以上の家族には「定額制サーバー」もおすすめ!
5人以上の家族や、料理などで水を大量に消費する家庭には「定額制サーバー」もおすすめです。
一般的なウォーターサーバーは「宅配水サーバー」と呼ばれ、水を利用すれば利用するだけ料金も高くなる仕組みになっています。しかし定額制サーバーの場合、自宅の水道水を利用するためいくら水を利用しても月額料金は変わりません。
くわしくはこの記事の中にある「定額制ウォーターサーバーについて」をお読みください。
第1位 アルピナウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額 5,165円
※別途電気代、約1,000円がかかります |
注文ノルマ(毎月の最低注文量) | なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
36L | 4,031円 | 48,372円 |
48L | 5,165円 | 61,980円 |
60L | 6,299円 | 75,588円 |
※参考
- 毎日コップ6杯分の水を使用…月36L
- 毎日コップ8杯分の水を使用…月48L
- 毎日コップ10杯分の水を使用…月60L
アルピナウォーターは、水代が12Lあたり1,134円と業界最安のウォーターサーバー。
そのため、注文量が増えても月額コストは安くおさえられます。
また、アルピナウォーターのRO水はほぼミネラルを含まない超軟水のため、赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りに適しています。
アルピナウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 水代が業界最安
- 「注文ノルマ」なしのため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 赤ちゃんのミルク作りや、プロテイン作りに適した超軟水
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 配送エリア外だと配送料がかかる
第2位 ワンウェイウォーター
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
smart![]() |
参考月額 5,400円
※別途電気代、約474円がかかります |
注文ノルマ(毎月の最低注文量) | 36L |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
36L | 4,050円 | 48,600円 |
48L | 5,400円 | 64,800円 |
60L | 6,750円 | 81,000円 |
ワンウェイウォーターは、RO水12Lあたり1,350円と格安で提供しているメーカー。
特に“smartは、レンタル料無料でありながら、エコモード搭載で電気代も安く、非常にコスパの高いサーバーです。
ボトルも下置きタイプのため、水の交換が楽なのも嬉しいポイント。
水代が格安な分、注文ノルマは月36Lと、やや多めに設定されているものの、4人以上の家族であれば問題なく消費できるため、大変お得です。
ワンウェイウォーターのメリット/デメリット
メリット
- 水代が格安
- エコモード搭載で電気代も格安
- ボトル下置きの便利なサーバーがレンタル料無料(smart)
デメリット
- 注文ノルマが36L~と多いため、水の使用量が少ない人には向かない
第3位 クリクラ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
省エネサーバー![]() |
参考月額 6,300円
※別途電気代、約756円がかかります ※省エネサーバーの場合、別途初期費用7,700円がかかります |
注文ノルマ(毎月の最低注文量) | 24L |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
36L | 4,840円 | 58,080円 |
48L | 6,300円 | 75,600円 |
60L | 7,760円 | 93,120円 |
クリクラは業界でも歴史の長いウォーターサーバー。利用者も非常に多く、信頼できるメーカーです。
シンプルな機能・デザインのサーバーではありますが、それだけに誰にでも使い方が分かりやすいというメリットがあります。
クリクラのメリット/デメリット
メリット
- 業界では歴史が長く、人気もあり信頼できる
- 誰にでも飲みやすく味を整えたRO水
- シンプルだから誰にでも使いやすい
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
- 注文ノルマがあり、月24L以上の注文が必要
第4位 アクアクララ
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
アクアスリム![]() |
参考月額 6,716円
※2年割適用時。別途電気代がかかります |
注文ノルマ(毎月の最低注文量) | なし |
---|---|
水の種類 | RO水 |
ボトルタイプ | 返却・回収タイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
36L | 5,312円 | 63,744円 |
48L | 6,716円 | 80,592円 |
60L | 8,120円 | 97,440円 |
アクアクララは、サーバーのラインナップが豊富なところが魅力のウォーターサーバー。
- コスパ重視の「アクアスリム」
- おしゃれな「アクアファブ」
- カフェ機能搭載の「アクアウィズ」
などの中から、自分に合うものを選ぶことができます。
さらに水ナビからの申し込み限定のキャンペーンも実施中です。
水ナビ限定キャンペーン
12Lボトル合計6本(9,072円相当)を
無料でプレゼント!
さらに、こんな新規加入キャンペーンも実施中です。
・豪華景品を全員にプレゼント
・設置月のあんしんサポート料無料
アクアクララのメリット/デメリット
メリット
- 水代が格安
- 「注文ノルマ」なしのため、水をあまり使わない方にもおすすめ
- 様々な機能・デザインのサーバーから、自分に合ったものを選べる
デメリット
- ボトル交換が重くて大変(※アクアウィズをのぞく)
- ボトルは業者に返却するタイプのため、場所を取る
第5位 信濃湧水
最安の機種 | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スタンダードサーバー![]() |
参考月額(48L換算) 6,821円
※別途電気代、約800円がかかります |
注文ノルマ(毎月の最低注文量) | 15.2L |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
ボトルタイプ | 使い捨てタイプ |
注文量 | 月額費用 | 年間費用 |
---|---|---|
36L | 5,116円 | 61,392円 |
48L | 6,821円 | 81,852円 |
60L | 8,526円 | 102,312円 |
信濃湧水は、天然水メーカーでありながら11.4Lボトルを1,620円と格安で提供しています。
なんと言っても、水代が安く設定されているため、注文量が増えても値段は安くおさえられるのが魅力です。
機能もデザインもシンプルなウォーターサーバーなので、「とにかく安く天然水を利用したい」という方におすすめ。
信濃湧水のメリット/デメリット
メリット
- 天然水を最安の水代で利用できる
- ボトルが使い捨てタイプだから、使用後すぐ捨てられて場所を取らない
デメリット
- ボトル交換が重くて大変
水ナビ限定キャンペーン
水ナビから信濃湧水に申し込んだ方限定で、こんなお得なキャンペーンを実施中です。
- 初回プレゼント:ボトル2本
- 2回目プレゼント:ボトル2本
(=6,480円相当!)
限定キャンペーンの申し込み方法
① 下のURLから信濃湧水の申し込みページにジャンプしてください。
② 申し込みフォームの「連絡欄」に「TCP004」と記載してください。
※上記の記入がない場合は、限定キャンペーンを適用できません。
6位以下
6位以下のウォーターサーバーは、下のボタンをクリックすると見られます。
6位以下のウォーターサーバーは、
下のボタンをタップすると見られます。
メーカー/サーバー | 月額料金 |
---|---|
6位 オーケンウォーター![]() |
8,164円レンタル代0円+ 水代8,164円+電気代400円 |
7位 コスモウォーター![]() |
8,208円レンタル代0円+ 水代8,208円+電気代125円 |
8位 プレミアムウォーター![]() |
7,948円レンタル料0円+ 水代7,948円+電気代―円 |
9位 ネイフィールウォーター![]() |
8,424円レンタル代0円+ 水代8,424円+電気代―円 |
10位 うるのん![]() |
8,530円レンタル料330円+ 水代8,200円+電気代513円 |
11位 サントリー天然水![]() |
8,308円レンタル料0円+ 水代8,308円+電気代1,350円 |
12位 フレシャス![]() |
9,382円レンタル料990円+ 水代8,392円+電気代380円 |
13位 ピュアハワイアンウォーター![]() |
8,184円レンタル代0円+ 水代8,184円+電気代650円 |
14位 キララ![]() |
9,543円レンタル料1,320円+ 水代8,223円+電気代800円 |
【5人以上家族におすすめ】水飲み放題!定額制ウォーターサーバー
上のランキングでは、「宅配水ウォーターサーバー」の安い順ランキングを紹介していきました。
ここからは5人以上の家族や、料理などで水を大量に消費する方におすすめの、「定額制ウォーターサーバー」の安い順ランキングを発表します。
定額制ウォーターサーバーとは、水道水を利用するタイプのサーバーのこと。
「ウォーターサーバー型の浄水器」と言ってもいいかもしれません。

宅配水サーバーとの最大の違いは、水をどれだけつかっても料金が変わらないところ。
すぐに冷水・温水が出せるウォーターサーバーとしての便利さはそのまま、水代は水道料金のみで利用できます。
(水道料金は、300リットルを利用した場合でも70円程度です)
そのため、大家族の方など水の消費が多い家庭にとってもおすすめなのです。
安い定額制ウォーターサーバー トップ3
第1位 エブリィフレシャス
サーバー | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ミニ![]() |
参考月額 3,300円+水道代
※別途電気代約410円~がかかります |
2021年4月に登場したばかりの、フレシャスの姉妹ブランドの定額制ウォーターサーバー「エブリィフレシャス」です。こちらの機種は初期費用が不要なのが特徴です。
さらに6カ月に一度、専用の交換カートリッジを無料で定期配送してくれるので、 交換のタイミングを忘れるといったことがありません。
一人暮らしの方のほかに、お水の消費が少ないという方でも、気軽に使えるウォーターサーバーです。
第2位 ハミングウォーター
サーバー | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
フローズ![]() |
参考月額 3,300円+水道代
※別途電気代、約475円がかかります ※初期費用2,200円がかかります |
ハミングウォーター「フローズ」は、タンクに直接水道水を注ぐだけで、フィルターによってろ過し、綺麗な水に変えてくれるウォーターサーバーです。
定額制ウォーターサーバーの中でも特にレンタル料が安いため、コスパを求める方におすすめ。
第3位 ウォータースタンド
サーバー | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ナノシリーズ ネオ![]() |
参考月額 3,850円+水道代
※別途電気代およ初回設置費用9,900円がかかります |
ウォータースタンドも「水道直結タイプ」の定額制ウォーターサーバーを扱っており、面倒な水の補給が不要です。
機種のラインナップも13機種と豊富です。
なかには、常温水しか出ない代わりに格安で利用できる機種もありますよ。
第4位 キララフレッシュサーバー
サーバー | 料金詳細 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ファミリア![]() |
参考月額 4,378円+水道代
※別途電気代、約330~880円がかかります ※初期費用無料 |
「キララフレッシュサーバー」は「水道直結タイプ」の定額制ウォーターサーバー。
水道から自動で水を引くため、水の補給など面倒な作業は一切必要ありません。
サーバーラインナップも豊富で、コンパクトな卓上タイプを選ぶことも可能。
デザインもスタイリッシュなので、インテリアにこだわりたい方にもおすすめです。
目的別の格安ウォーターサーバーまとめ
ここまで、ウォーターサーバーを「安い順ランキング」で紹介しました。
しかし「安いだけという理由で契約して、あとから後悔しないかな……?」と心配な方もいるのではないでしょうか?
そこで、ここからは「【目的別】格安ウォーターサーバー」を紹介していきます。
ウォーターサーバーにはそれぞれ“特徴”があります。その特徴をおさえた上で、自分にぴったりの格安サーバーを見つけていきましょう。
リストから自分の気になるものを選んでみてくださいね。
格安ウォーターサーバー
赤ちゃん向け格安ウォーターサーバー
クリクラ | ||
---|---|---|
![]() |
||
レンタル料 (あんしんサポートパック料) |
460円 | |
水代(12L) | 1,460円 | |
月額料金 (利用人数ごと) |
2人 | 24L :3,380円 |
3人 | 36L :4,840円 | |
4人 | 48L :6,300円 | |
5人~ | 60L :7,760円 |
※省エネサーバーは初期費用7,700円が必要です。
※別途電気代、約756円がかかります(省エネサーバー)。
赤ちゃんのミルク作りに最適な、おすすめの格安ウォーターサーバーは「クリクラ」です。
赤ちゃんのいる家庭でまず気になることと言えば、「水の安全性」と「信頼できるメーカーかどうか」という点ですよね。
その点、クリクラは560の産院で使用された実績もある、信頼できるメーカーです。

クリクラの水は特殊なフィルター(RO膜フィルター)であらゆる不純物を除去した、安全性の高いRO水を使っています。
赤ちゃんの体にもやさしい軟水のため、ミルク作りに使用してもまったく問題ありませんよ。
赤ちゃん向けのお得なキャンペーンがある!
クリクラでは、赤ちゃんのいる家庭向けのお得なキャンペーン「SMILEキッズプラン」があります。
SMILEキッズ プラン

選べるサーバーは3種類
クリクラでは現在、3つの機種のラインナップがあります。いずれもレンタル料(あんしんサポートパック料)として毎月かかるのは460円(税抜)だけですが、機種によって初期費用が違うので気を付けましょう。
サーバー | 初期費用 |
---|---|
クリクラサーバー 床置き/卓上 ![]() |
無料 |
省エネサーバー 床置き/卓上 ![]() |
7,700円 |
クリクラ Fit ![]() |
通常:2,200円 再加熱機能付きタイプ:4,400円 ※カバーありの場合、別途1,320円/台がかかります。 |
省エネサーバーは料金が高いものの、月々の電気代が安くなるため、長く使う方は省エネサーバーがおすすめ。
クリクラFitはデザイン重視の方におすすめです。
クリクラの口コミ
コンパクトな卓上タイプの格安ウォーターサーバー
アクアクララ/アクアスリムS | ||
---|---|---|
![]() |
||
レンタル料(あんしんサポート料) | 1,100円 | |
水代(12L) | 1,404円 | |
月額料金 (利用人数ごと) |
1人 | 12L: 2,504円 |
2人 | 24L:3,908円 | |
3人 | 36L:5,312円 | |
4人 | 48L:6,716円 | |
5人~ | 60L:8,120円 |
※別途電気代がかかります
※「2年割プラン」適用時の料金です
「コンパクトな卓上タイプ」のおすすめ格安サーバーは、アクアクララの「アクアスリムS」。
テーブルや台の上にポットのような感覚で置くことができ、非常に便利です。一人暮らしのワンルームに置くのにも最適でしょう。
アクアクララは「注文ノルマなし」メーカーである点もポイント。
水ボトルの注文は自分が必要な時だけでいいため、一人暮らしで水の消費量が少ない方にもぴったりです。
水ナビ限定キャンペーン
12Lボトル合計6本(9,072円相当)を
無料でプレゼント!
さらに、こんな新規加入キャンペーンも実施中です。
・豪華景品を全員にプレゼント
・設置月のあんしんサポート料無料
赤ちゃん向けのお得な料金プランもある!
アクアクララには、赤ちゃんのいる家庭向けのお得な料金プラン「子育てアクアプラン」もあります。
子育てアクアプラン

アクアクララの口コミ
おしゃれな格安ウォーターサーバー
アクアクララ/アクアファブ | ||
---|---|---|
![]() |
||
レンタル料(あんしんサポート料) | 1,430円 | |
水代(12L) | 1,404円 | |
月額料金 (利用人数ごと) |
1人 | 12L:2,834円 |
2人 | 24L:4,238円 | |
3人 | 36L:5,642円 | |
4人 | 48L:7,046円 | |
5人~ | 60L:8,450円 |
※別途電気代がかかります
※「2年割プラン」適用時の料金です
「アクアファブ」はグッドデザイン賞を受賞したおしゃれなウォーターサーバー。
無駄な部分を削ぎ落したシンプルな見た目が魅力で、水の受け皿も本体に収納することができるというこだわりようです。
デザインに凝ったウォーターサーバーは料金が高くなりがちですが、アクアクララはRO水メーカーのため、水代を1,404円(12L)と格安で利用できます。
注文ノルマもないため、一人暮らしなど水の使用量が少ない方にもおすすめです。
「おしゃれなサーバーを安く使いたい」なら、まずはアクアファブをチェックしてみてください。
お得なキャンペーンも実施中!
アクアクララではお得なキャンペーンも実施中です。ぜひチェックしてください。
アクアクララの口コミ
天然水で格安のウォーターサーバー
信濃湧水/エコサーバー | ||
---|---|---|
![]() |
||
レンタル料 | 330円 | |
水代(12L換算) | 1,705円 | |
月額料金 (利用人数ごと) |
1人 | 12L換算:2,035円 |
2人 | 24L換算:3,741円 | |
3人 | 36L換算:5,446円 | |
4人 | 48L換算:7,151円 | |
5人~ | 60L換算:8,856円 |
※別途電気代、約464円がかかります
信濃湧水は天然水サーバーでありながら、12L換算あたり1,705円と格安で提供しているメーカー。
格安でありながら水の品質にもこだわり抜いているのが信濃湧水の特徴です。
信濃湧水の水源である「矢沢水源」はきわめて高い標高(1,220m地点)にあり、人が立ち入ることもないため、綺麗な自然環境がそのまま保全されています。
そのため、自然の風味そのままの、おいしい水を採水することができるのです。

信濃湧水の水は、硬度が16㎎/Lと低めなため、クセがなく非常にすっきりとした飲み心地が特徴です。
サーバーは「スタンダード」と「エコタイプ」の2種類あります。
「エコサーバー」は省エネ機能で電気代を節約できるだけでなく、「自動クリーン機能」も搭載しているため、天然水を新鮮でおいしい状態にキープしてくれます。
水ナビ限定キャンペーン
水ナビから信濃湧水に申し込んだ方限定で、こんなお得なキャンペーンを実施中です。

- 初回プレゼント:ボトル2本
- 2回目プレゼント:ボトル2本
(=6,480円相当!)
限定キャンペーンの申し込み方法
① 下のURLから信濃湧水の申し込みページにジャンプしてください。
② 申し込みフォームの「連絡欄」に「TCP004」と記載してください。
※上記の記入がない場合は、限定キャンペーンを適用できません。
信濃湧水の口コミ
ボトル交換が楽な格安ウォーターサーバー
ワンウェイウォーター/smart | ||
---|---|---|
![]() |
||
レンタル料 | 無料 | |
水代(12L) | 1,350円 | |
月額料金 (利用人数ごと) |
2~3人 | 36L:4,050円 |
4人 | 48L:5,400円 | |
5人~ | 60L:6,750円 |
※別途電気代、約474円がかかります
ワンウェイウォーターのsmartは、「ボトル下置きタイプ」で、ボトル交換が非常に楽なのが特徴。
一般的な「ボトル上置きタイプ」のウォーターサーバーはボトル交換が大変なのがネックです。

上の画像のように、約12㎏もある水ボトルを胸の高さまで持ち上げて交換しなければなりません。
しかしワンウェイウォーターのsmartは「ボトル下置きタイプ」のため、ボトルを高く持ち上げる必要はなく、ラクにボトル交換を行えます。

そんなワンウェイウォーターの欠点は、月々の注文ノルマが36Lとやや多めに設定されているところ。
ただし、3人家族以上であれば問題なく消費できる量になってきます。そのため家族におすすめのウォーターサーバーです。
ワンウェイウォーターの口コミ
【よくある質問】安いウォーターサーバーに関する疑問を解消!
ここからは、安いウォーターサーバーに関するよくある疑問に答えていきます。
よくある質問
ウォーターサーバーの料金相場は、「天然水」か「RO水」かで大きく異なります。
一般的に、水代はRO水の方が安くなります。
一方で、天然水はサーバーレンタル代無料のところが多いです。
また、利用人数によっても月額料金は大きく異なってきます。
下の表が、利用人数別のウォーターサーバーの料金相場です。

※2注文ノルマがある関係で、一人暮らしの場合は水の注文が12Lの月と24Lの月が出てくることを想定して計算した。
RO水の方が安いからといって、「天然水よりもRO水の方が劣っている」ということはありません。
RO水とは、ROフィルターを使ってろ過し、あらゆる不純物を取り除いた水のこと。非常に高度な技術で、水分子以外のあらゆる物質を取り除けるため、海水から真水を作り出すことも可能です。
どんな原水からでも、同じ品質の飲用水を作ることができるため、RO水は大量生産に向いています。そのためRO水の方がコストは安く済むのです。
毎月最低でも注文しなければならない、水ボトルの「最低注文量」のことです。
注文ノルマを達成できないと、別途手数料が発生するため気を付けましょう。
ウォーターサーバーの月額料金の基本は
「水代+サーバーレンタル料」
です。
これに加えて電気代もかかります。
またメーカーによっては次の料金がかかる場合もあります。
送料
ほとんどのメーカーは、水ボトルは送料無料です。しかしメーカーや利用エリアによっては送料が必要な場合も。
メンテナンス料
ほとんどのメーカーが無料。もしくは毎月のレンタル料に含まれている場合が多いです。
定期配送停止手数料
注文ノルマのあるメーカーの場合、定期配送を休止(スキップ)する際に手数料が発生することもあります。ただし、1ヶ月の停止は無料というメーカーが多いです。
初期費用
レンタルプランのウォーターサーバーで初期費用がかかることはほとんどありません。例外的に初期費用が必要なのは、クリクラの「省エネサーバー」「クリクラFit」のみです。
解約金
多くのメーカーは「最低契約期間」を設けており、その期間内に解約する場合は解約金がかかります。
メーカー、機種によって大きく異なります。大体、500円~1,000円くらいの間だと思ってください。
ウォーターサーバーの電気代について知りたい方は、下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧下さい。
結論から言えば、「ネットでペットボトルを箱買いする」のが一番安いです。
ただし「コンビニでペットボトルをバラ購入する」よりは、ウォーターサーバーの方が安いです。
また、ほとんどのウォーターサーバーには「いつでも温水・冷水を出すことができる」というメリットもあります。
つまりウォーターサーバーには電気ケトルやポットの機能まで含まれているのです。こうした「便利さ」まで含めて考えると、ウォーターサーバーは決してコスパの悪いものではないと言えそうです。
ウォーターサーバーのキャンペーン情報について知りたい方は、下記のページでまとめているのでご覧下さい。
まとめ
この記事では安いウォーターサーバーランキングを紹介してきました。
これまでもお伝えしてきた通り、安いウォーターサーバーを見つけるには、自分の利用人数に合ったものを選ぶことが重要です。
また、目的によってもおすすめの格安ウォーターサーバーは変わってきます。
ぜひこの記事を参考に、自分に合った格安のウォーターサーバーを選んでみてください。
知人からミルク作るのもウォーターサーバーなら早いし簡単!クリクラなら赤ちゃんにも安心の水質!と聞いて始めましたが、出産を待たずして冷たい水も温かいお湯もすぐ使えることに主人とどハマり。
タンクの交換も留守でも出来るシステムだしサーバー本体はレンタル料無料(タンクの使用本数により)なのでコスパもいいです。子供が生まれてからもミルクに大活躍しています。... 続きを読むります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。