ウォーターサーバーおすすめ10社!専門家検証×ユーザー300人調査【2025年最新比較ランキング】
当サイト「水ナビ」は、水の専門家「アクアソムリエ」も在籍するウォーターサーバー専門の比較メディアです。
ウォーターサーバー選びでもっとも重要なことは、
「宅配水ウォーターサーバー」と
「水道水浄水型ウォーターサーバー」
のどちらを選ぶかです。

この2種類のうち、水ナビ編集部がもっともおすすめするウォーターサーバーは下記の2つです。
水ナビ編集部イチオシの
ウォーターサーバーはこちら
宅配水のイチオシコスモウォーター | 浄水型のイチオシエブリィフレシャス |
---|---|
\総合1位!/![]() くわしい解説へ | \総合2位!/![]() くわしい解説へ |
家族でも一人でもOK 高コスパ天然水サーバー | 使いやすさNo.1!たっぷり使い放題でお得 浄水性能トップクラス | コスパ&デザイン◎
月額料金 4,104円 (24L) | 月額料金 2,750円~ (定額制) |
最新キャンペーン 9月15日 までに契約でMOOMINコラボ収納ボックスが当たる! | 最新キャンペーン 9月7日 までに契約でもれなくアマギフ3,300円 +豪華プレゼントキャンペーン中! |
コスモウォーターの 公式サイトを見る | エブリィフレシャスの 公式サイトを見る |
この記事では、30機種以上のウォーターサーバーを実際にレンタルしてきた私たちが、本当におすすめできるメーカーを紹介していきます。
各メーカーの詳細解説では、水ナビ編集部が独自に収集したユーザーの口コミも一緒に掲載しています。悪い口コミも隠さずに紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
何が知りたいですか?
気になるものをタップ!
※このページはすべて税込の総額表示価格になります。
※月額費用は「レンタル料金」+「水代」(+その他「あんしんサポート料」など月額定額でかかる費用)で算出しています。
※記載されている電気代は「JDSA基準」の計測結果、もしくは各メーカーの公式サイトを参照しています。
※ウォーターサーバーの衛生面と安全性については「HACCP」「FSSC2200」「ISO22000」等の食品衛生規格、およびJDSAによる「ウォーターサーバーの規格基準」を一部参照しています。

【著者】ますだえいじ
水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、「水ナビ(当サイト)」の総編集長とライターをつとめる。2019年よりウォーターサーバー比較サイト「水ナビ」を制作・運営。過去1,000人以上のウォーターサーバー選びをサポートしている。※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。

【監修者】中倉大吾
株式会社スタークラフトの代表取締役社長を務めながら、水のスペシャリスト「アクアソムリエ」としても活動する。2013年5月からウォーターサーバーの比較メディアを運営開始。10年以上にわたってウォーターサーバー業界を見てきた豊富な知見を生かし、2019年にはより総合的でユーザーに寄り添ったウォーターサーバー比較サイトとして「水ナビ(当サイト)」を立ち上げる。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。
2025年9月ウォーターサーバー人気おすすめ10選ランキング

さっそく、アクアソムリエが厳選する、最新ウォーターサーバーランキングを紹介していきます。
【2025年9月最新】
おすすめサーバー10社一覧
※サーバー名をタップで詳細にジャンプします。
順位/ サーバー名 | 画像 | 月額 | 特長 | 電気代(月) | 水の種類 | ボトル |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 コスモ ウォーター | ![]() | 4,104円 | 小さな子どもがいても安心 | 使いやすさNo.1!約256円 | 宅配水 天然水 | 使い捨て |
2位 エブリィ フレシャス (浄水型) | ![]() | 2,750円~ +水道水 | デザイン&コスパを両立 | 人気No.1浄水型サーバー約401円~ | 浄水 定額制 | 不要 |
3位 Locca (ロッカ) | ![]() | 2,580円 +水道代 | 床置き型と卓上型から選べる | 最安の浄水型サーバー約469円 | 浄水 定額制 | 不要 |
4位 フレシャス (天然水) | ![]() | 4,654円 | カフェ機能サーバーあり | リッチな天然水サーバー約330円 | 宅配水 天然水 | 使い捨て パック |
5位 クリクラ | ![]() | 3,640円 | 信頼できる自社配送メーカー | ”しにせ”の定番サーバー― | 宅配水 RO水 | 返却 |
6位 ピュアライフ | ![]() | 3,300円 +水道代 | 水をたくさん使える浄水型 | 契約期間のしばりなし!約462円 | 浄水 定額制 | 不要 |
7位 クリクラ putio | ![]() | 3,140円 +水道代 ※ | 定期メンテナンスで衛生的 ※今なら3ヵ月間、月額料金が半額 | コンパクトな給水型!― | 浄水 定額制 | 不要 |
8位 プレミアム ウォーター | ![]() | 3,974円 ※ | ラインナップが豊富 | 本格的な天然水!約500円 | 宅配水 天然水 | 使い捨て |
9位 アクアクララ | ![]() | 4,238円 | カフェ機能サーバーあり | 注文ノルマなし!― | 宅配水 RO水 | 返却 |
10位 アイコン | ![]() | 4,400円 +水道代 | 給水不要の水道直結! 手軽に使えてコンパクト | 約518円 | 浄水 定額制 | 不要 |
※ プレミアムウォーターは5年契約(もっとPREMIUM)プランの場合の料金です。
※ クリクラputioは5年契約(お得プラン)の場合の料金です。
当サイトにおけるランキングの根拠はこちらのページで公開しています。
ここからは、おすすめトップ10のウォーターサーバーの詳細とメリット・デメリットと口コミについて解説していきます。
このページはすべての方を対象とした「ウォーターサーバーの最新・総合ランキング」です。
もっと詳細なカテゴリー別の記事が読みたい方は、下記からジャンプしてください。
- 安いウォーターサーバーが知りたい。
- 一人暮らし向けウォーターサーバーが知りたい。
- おすすめの卓上ウォーターサーバーが知りたい。
- 赤ちゃん向けウォーターサーバーが知りたい。
- ウォーターサーバーの口コミが知りたい。
- おいしい天然水のウォーターサーバーが知りたい。
使いやすさNo.1!
コスモウォーター
使いやすさNo.1!
コスモウォーター
使いやすさNo.1!
コスパ最高のハイスペック・サーバー
鮮度にこだわった天然水が魅力
さらに詳細情報を表示する
※SmartプラスNEXTの詳細
契約期間 | 3年 (Smartプラスの場合2年) |
---|---|
解約金 | 20,900円 (Smartプラスの場合9,900円) |
注文ノルマ | 24L(12Lボトル2本) |
配送停止 手数料 | 880円 |
メンテナンス | 自動クリーン機能搭載(熱水循環) 2年に1度の無料サーバー交換あり |
冷水温度 | 弱:10~20℃ 中:6~15℃ 強:5~10℃ |
温水温度 | 弱:60~70℃ 中:70~80℃ 強:80~90℃ |
注水方法 | レバー式 |
チャイルド ロック | 3段階チャイルドロック 冷水・温水あり ①簡易ロック ②完全ロック ③ロックフリー |
タンク容量 | 冷水タンク:1.6L 温水タンク:1.25L |
サイズ | 幅 30cm 奥行 34cm 高さ 110cm |
支払方法 | クレジットカード 代金引換(手数料330円) |
メリット
- ボトル下置きタイプのためボトル交換が楽
- 3段階チャイルドロックで安全性が高い
- 冷水・温水をそれぞれ3段階(計6段階)に温度調節できる
- 高機能・便利・高品質なのにレンタル料無料でコスパが良い
- 自動クリーン機能搭載で衛生面も安心
- 鮮度にこだわった天然水がおいしい
- グッドデザイン賞受賞の本体デザイン
- 災害・停電時に使える非常用電源あり
- 今なら初期費用0円!
デメリット
- 使用後、水の汲み上げ音がすることがある
口コミを見る
ちゃんちゃん。 (20代・女性・2人暮らし) 利用サーバー 「Smartプラス」 | |
良い点 コスモウォーターのウォーターサーバーを我が家で採用した理由は、使いやすさからです。 美味しい水が冷たいor温かい状態で、押すだけで出て来る手軽さで、採用して良かったなぁと思っています。 そして重たい水を上まで乗っける事をしなくていいのも魅力の一つです。 身長が小さく、力もない私なので友人が使っていたウォーターサーバーのように上に持ち上げて設置するタイプだと大変でしたが、コスモウォーターのサーバーはしたの扉を開けバケツのようなトレイにセットするだけで水の交換ができ、女性でも手軽に使える所です。 | |
悪い点 気になる点は、機械が自動で洗浄してくれているようですが、衛生的にずっと使っていると心配な面もやはりあるので何年に一回は無料で交換みたいなサービスがあると嬉しいかもです。※ (※注:コスモウォーターでは、2~3年に1度、サーバーを無料で交換してもらえますが、自分から連絡して依頼する必要があります) |



saku (30代・女性・3人暮らし) 利用サーバー 「Smartプラス」 | |
良い点 妊娠をきっかけに、使用しています。 子供のミルクを作る時にかなり使いやすく、便利でした。 水の種類も選べて、味も美味しく、冷水はかなり冷たく、温水はカップ麺を作れるほど熱く本当に助かっています。 2年に1度サーバー本体の交換も出来るので、衛生的にも安心です。 我が家では、もう5~6年使用していますがウォーターサーバーなしでは生活できません。 | |
悪い点 1つ改善出来るのであれば、大きさをもっとコンパクトにしてほしいです。 |



しずく (30代・女性・4人暮らし) 利用サーバー 「Smartプラス」 | |
良い点 コスモウォーターは結婚前から主人が使っていて、そのまま延長で使用することになりました。 最初はウォーターサーバーなんて使うかな?くらいだったのですが、いざ使い始めるとめちゃくちゃ便利で、好きなときに美味しいお水が飲めるし、料理のときは鍋ごとお水を受けて味噌汁など作っています。 浄水器と違ってカートリッジの交換もないのは楽ですし、お水が空になったらおタンクをサーバーの下に入れるので女性でも水交換が簡単です。 また、子供が生まれてからはより便利さを実感しています。 ミルクを作るときにすぐお湯が出せるので簡単にミルクを作ることができ、お湯とお水と半々に出して作れば人肌になるので赤ちゃんにすぐに飲ませれるのが助かりました。 お湯を沸かしてはケトルやポットを洗うと思うとその手間がないのは本当に楽です。 今は子供が幼児になりましたが、寝る前はお水を欲しがり、水筒に入れて寝室まで持っていくのが日課です。 気軽に水分補給がとれるのも嬉しいです。 | |
悪い点 デメリットとしては値段が少し高いのと、お水の本数を変更できないことです。 確か2本配送なのですが月によって使用料が多いと次の配送前にお水がなくなることもありました。 本数を増やすことが出来ず、配送周期を短くすることしか出来ないのでその辺りの調整が面倒と感じることはあります。 しかし、我が家ではメリットのが上回るので、今後もウォーターサーバーを使い続けたいと思っています。 |



みきたろ (20代・女性・子育て中) 利用サーバー 「Smartプラス」 | |
子どものウォーターサーバーへのイタズラで困ることはもうありません! なぜなら、コスモウォーターのサーバーには鍵がついているからです。 鍵のかけ方も全部で4段階あり、お子様の成長に合わせて変えていくことも可能です。 我が家では、乳児のために調乳したり、ホットドリンクを作る時などによく利用しています。 さらに、ボトルの交換が持ち手付きのカゴにセットして本体の下部に収納するだけなのでとっても簡単! 力に自信の無い方でも楽々出来ます! |



ゆゆゆ (30代・女性・3人暮らし) 利用サーバー 「Smartプラス」 | |
ダイニングにて利用 ・防災の観点から水道直結型のウォーターサーバーから、ストックできるタイプのものへ変更したいと思っていた。 ・たまたま出向いた先のショッピングモールでイベントをしていた。 ・子供のミルクを作るには、ウォーターサーバーは便利。 ・3歳の子供がいるが、またミルク離れができていないため必要。 ・デザインやお湯の温度は満足。 ・ただ、キッチンカウンターに置けるサイズがよかったが、タンク型の分は難しく、水の発注間隔がつかめず、ストックを切らしてしまう時が多発し、やはりうちには水道直結のものがあっていたことがわかった。 |



くわしい解説を読む

コスモウォーターは使いやすさNo.1のサーバー。人気・スペックともに高く、水ナビでは安定の1位サーバーです。
「交換が楽なボトル下置き」と「3段階チャイルドロック」という大きなメリットがありながら、レンタル料無料というコスパの高さが魅力と言えます。
最新機種「SmartプラスNEXT」が出て機能面がよりいっそう強化され、なおかつレンタル料は無料のまま据え置き。
さらに他社との差を広げていて、おすすめしない理由がありません。
デメリットとして「水を出した後、水の汲み上げ音がする」ということはありますが、
逆に言えば、使った直後以外は音もほとんどせず静かなため気にならない方が多いでしょう。
コスモウォーターのおすすめ機種
おすすめ1位 SmartプラスNEXT | ||
---|---|---|
![]() | ボトル交換が楽 温度調節機能あり 3段階チャイルドロック | 「Smartプラス」の上位版月額 4,104円 |
おすすめ2位 Smartプラス | ||
![]() | 3段階チャイルドロック | ボトル交換が楽月額 4,104円 |
コスモウォーターについてもっと詳しく知りたい方は、コスモウォーターの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
9月15日
までに契約でMOOMINコラボ収納ボックスが当たる!
コスモウォーターの詳細を
公式サイトでチェックする
コスモウォーターの最新キャンペーン
期限: 9月15日 まで
デザイン&コスパを両立!
エブリィフレシャス(浄水型)
デザイン&コスパを両立!
エブリィフレシャス(浄水型)
浄水型ウォーターサーバー人気No1!
コスパ◎!最安クラスの月額料金
PFAS対応!トップクラスの浄水性能
月額料金(定額制) | 2,750円~ |
---|---|
電気代(月) | 約401円~ |
初期費用 | 0円 |
レンタル代 | 2,750円~ |
水代 | 利用分の水道料金のみ |
サーバータイプ | 水道水浄水型 |
ボトルタイプ | ボトル不要 |
設置工事 | 不要 |
水の種類 | 浄水(水道水) |
さらに詳細を表示する
※トールの詳細
契約期間 | 3年 |
---|---|
解約金 | 40,000円 |
注文ノルマ | なし(ボトル不要) |
配送停止 手数料 | 0円 |
メンテナンス | 自動クリーン機能搭載(UV-LED) |
冷水温度 | 通常:5~10℃ 弱:10~15℃ |
温水温度 | 通常:80~85℃ 弱:70~75℃ 高温:85~90℃ |
注水方法 | ボタン式 |
チャイルド ロック | ボタン長押し 冷水・温水あり |
タンク容量 | 給水タンク:5.7L 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.5L |
サイズ | 幅 29cm 奥行 36.3cm 高さ 112.5cm |
支払方法 | クレジットカード |
メリット
- コスパ◎!最安クラスの月額料金でたっぷり使い放題
- 業界トップクラスの浄水性能で、PFASなど不純物を徹底的に除去可能
- グッドデザイン受賞モデルを継承!おしゃれなサーバーデザイン
- 常温水や再加熱機能など選べる温度設定機能で、使いやすさ◎
- 「mini(ミニ)」は業界トップクラスにコンパクトな卓上サイズ
- 3つの省エネ機能で、電気代を最大60%カット
- 実質2ヶ月レンタル無料でお得!他社乗り換えキャンペーンも充実
デメリット
- 水の味では天然水に劣る
口コミを見る
あさ (20代・女性・3人暮らし) 利用サーバー 「tall(トール)」 | |
良い点 これまでペットボトルの水を購入していましたが、不便(重い、捨てるのが面倒)だったのでウォーターサーバーの導入を検討しました。毎月タンクが届くような商品もある中で、水道水で使用でき、毎月のコストも問題なかった為こちらの商品に決定しました。 導入して一番良かったのは赤ちゃんのミルク作りです。ケトルでお湯を沸かす待ち時間無しで作れ、かなり時短になっています。 元々鈍感なのもありますが(笑)特に味に問題も無く、機能・デザイン面でもシンプルな操作性で気に入っています。 | |
悪い点 導入して後悔した点はありませんが、強いて言うならもう少し静音になってくれると嬉しいなと思います。静音タイプであるというような広告を見たのですが、夜シーンとしているときに水を飲むのは少し躊躇ってしまいます。 |



スナイデル (30代・男性・1人暮らし) 利用サーバー 「tall(トール)」 | |
良い点 ダイエットからの健康志向の為、1日2Lを目安に飲むよう心掛けるのに職場にも水を持参をしていたのですが、節約の為水道水を煮沸していました。 しかし手間や地域の水質を考えると、少し面倒・不安があり消費量を考えるとサーバーを利用した方が効率や質も良いだろうと思い使用を始めました。 初めてのサーバー利用ですが、冷水・常温・お湯を常時使用出来る利便性、地域にもよるかも知れませんが味も素のままの水道水よりも美味しいと思います。 | |
悪い点 強いて言えば水の補充が必要な点で手間がかかる事ですが、毎度配送される宅配型の方が個人的には不便に感じるので大した問題ではありませんでした。 少しでも安心して水を使用したい為、これからも利用していきたいと思います。 |



amarinn (50代・女性・2人暮らし) 利用サーバー 「tall(トール)」 | |
良い点 これまで水が宅配でくるものを使用していましたが、使用していたものが古くなり、宅配の受け取りと重い水をセットするのが難点でした。そんな時近所のスーパーで当製品を宣伝販売していて、話を聞いたところ水道水を使用していることを知り、それが決め手となって買い換えを決めました。常温水が出てくるのがありがたいです。お水の購入ではないで、お米を炊くときとか、お料理にも料金に気兼ねすることなく使っています。お水の味は以前のサーバーで使用していた富士山水と全く変わらないくらいなので、カートリッジの性能が良いのだと思います。お水のタンクは簡単に洗えるので便利です。 | |
悪い点 色は黒を選びましたが、まめに拭かないと手垢が見えやすいと思います。冷水使用時は吸水口まで冷却されていないため、最初にあまり冷たくないお水がでてくるので、そこは少し難点です。お湯使用時はボタンを押して3秒ほど待ってからでてくるので少しイラっとする時がありますが、安全性を優先しているので納得して使っています。全般的には買い換えて満足していますし、今後も継続して利用いたします。 |



くわしい解説を読む

エブリィフレシャスは、浄水型サーバーではトップクラスの人気です。
デザイン・コスパともに優れていて欠点がありません。
大注目の最新機種「トール+カフェ」は、「浄水型×カフェ機能付き」というありそうでなかった組み合わせ。
リッチなコーヒーメーカー付きサーバーを、水道水浄水型ならではの格安価格で楽しめます。
エブリィフレシャスのおすすめ機種
おすすめ1位 lite(ライト) | ||
---|---|---|
![]() | 浄水サーバーの中でも格安 4段階の温度調節機能 | 2025年4月発売の最新モデル月額 2,750円 |
tall(トール) | おすすめ2位||
![]() | 業界トップクラスの浄水性能 常温水など6段階の温度設定機能 たっぷり使える大容量タンク搭載 | “使いやすさ”にこだわった人気モデル月額 3,300円 |
mini(ミニ) | おすすめ3位||
![]() | 4段階の温度調節 一人暮らしの方におすすめ | 業界最小クラスの卓上モデル月額 3,300円 |
エブリィフレシャスについてもっと詳しく知りたい方は、エブリィフレシャスの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
9月7日
までに契約でもれなくアマギフ3,300円
+豪華プレゼントキャンペーン中!
エブリィフレシャスの詳細を
公式サイトでチェックする
エブリィフレシャスの最新キャンペーン
期限: 9月7日 まで
2025年9月現在最安のサーバー!
Locca(ロッカ)
2025年9月現在最安のサーバー!
Locca(ロッカ)
2025年9月現在、最安のサーバー
スリムでおしゃれなデザインも魅力
床置きと卓上から選べる
月額料金(定額制) | 2,580円 |
---|---|
電気代(月) | 約469円 |
初期費用 | 今なら0円 |
レンタル代 | 2,580円~ |
水代 | 利用分の水道料金のみ |
サーバータイプ | 水道水浄水型 |
ボトルタイプ | ボトル不要 |
設置工事 | 不要 |
水の種類 | 浄水(水道水) |
さらに詳細を表示する
※リッタの詳細
契約期間 | 5年 |
---|---|
解約金 | 3年未満:30,000円/3年以上4年未満:20,000円/4年以上5年未満:10,000円 |
注文ノルマ | なし(ボトル不要) |
メンテナンス | 自動クリーン機能搭載 (UV-LED) |
冷水温度 | 通常:5℃ |
温水温度 | 通常:87℃ |
注水方法 | ボタン式 |
チャイルド ロック | ボタン長押し 温水のみ |
タンク容量 | 給水タンク:3L 冷水タンク:1L 温水タンク:1L |
サイズ | 幅 23cm 奥行 34.7cm 高さ 50cm |
支払方法 | クレジットカード、口座振替(後払いドットコム) |
メリット
- 2025年9月現在、業界最安のウォーターサーバー
- 水道水ウォーターサーバーのため水代がかからない
- 工事不要で手軽に設置できる
- コンパクトでデザイン性の高いモデル「litta(リッタ)」
- スタイリッシュでよりデザイン性にこだわった「Locca Smart(ロッカスマート)」
- SLEEPモードで電気代が無駄にならない
デメリット
- 水の味では天然水に劣る
- 契約期間が長く、解約金が高い
口コミを見る
あーりん (30代・女性・4人暮らし) 利用サーバー 「Slim-R(スリムアール)ショート」 | |
良い点 2台目なのですが、ボトルを入れ替える必要がないのでとても使いやすいなと思い、導入しました。ボトルは重くて自分ではなくなっても取り替えが難しいのでとても楽なのと押すだけで出てくれるので使いやすいです。子どもは3歳、1歳のこどもがいます。水の味は飲みやすく、こどもたちもおいしく飲んでいます。 | |
悪い点 洗いづらい点が気になり、洗うのがめんどくさいのでそこがもっと洗いやすくなればと思います。 |



Mai (20代・女性・4人暮らし) 利用サーバー 「Slim-R(スリムアール)ロング」 | |
良い点 以前使っていたサーバーよりもタンクが大きく、そして値段が安かったので乗り換えました。 | |
悪い点 不自由なく使えてますが、一つだけ残念な所があります。熱湯の方はロックがついているんですが、水の方はロックがついてなく、1歳の子供が水を出してしまい水浸しになってしまいました。自分たちの注意不足だったのもありますが、小さいお子さんがいるご家庭は気をつけた方がいいかなと思います。それ以外は他のサーバーと変わりなくいいと思います。 |



くわしい解説を読む

※画像のサーバー「SlimR」は現在は新規申し込みを停止しています。現在はよりデザインと使いやすさを洗練させた「SlimR-II」が従来機種と同じ価格で利用できます。
Locca(ロッカ)は現在、最安の浄水型サーバーです。
ずばり、ランニングコストを安くしたい人におすすめ。
ただし欠点もあり、最低契約期間が5年と長くなっています。
ただし他社でも契約期間が平均2~3年はあるため、短期解約で損するのは他社と一緒。長く使う前提ならコスパは最高のサーバーです。
床置き・卓上の2タイプから選ぶことができ、デザインもスタイリッシュです。
2024年3月に、最新機種「litta(リッタ)」が新登場しました。従来のSlim-Rよりさらに料金が安くなり、どこにでも設置しやすいコンパクトな卓上型のため非常におすすめです。
Loccaのおすすめ機種
litta(リッタ) | ||
![]() | 月額料金最安モデル | コンパクトな卓上タイプ月額 2,580円 |
Slim-RII(スリムアール2) | ||
---|---|---|
![]() | タンク容量が大きい床置きタイプ | 月額 2,680円 |
Locca Smart(ロッカスマート) | ||
![]() | コンパクトな卓上タイプ | 月額 2,680円 |
ロッカについてもっと詳しく知りたい方は、ロッカの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
ロッカの詳細を
公式サイトでチェックする
Loccaの最新キャンペーン
天然水もサーバーも最高品質!
フレシャス(天然水)
天然水もサーバーも最高品質!
フレシャス(天然水)
天然水もサーバーも最高品質!
デザイナーが手がけた高機能サーバー
カフェ機能付きサーバーも要チェック
月額料金(24L換算) | 4,654円 |
---|---|
電気代(月) | 約330円 |
初期費用 | 0円 |
レンタル代 | 550円 |
水代(24L換算) | 4,104円 |
サーバータイプ | 宅配水 |
ボトルタイプ | ワンウェイボトル/ ワンウェイパック (使い捨て) |
ボトル交換 | ボトル下置き/ 軽量パック (楽に交換できる) |
水の種類 | 天然水 |
さらに詳細を表示する
※デュオの詳細
契約期間 | 2年 |
---|---|
解約金 | 1年未満:16,500円/1年以上2年未満:9,900円 |
注文ノルマ | 28.8L(7.2Lパック×4つ) |
配送停止 手数料 | 1,100円 |
メンテナンス | 自動クリーン機能搭載 (UV-LED、熱水循環) |
冷水温度 | 通常:4~10℃ |
温水温度 | 通常:80~90℃ 弱:65~75℃ |
注水方法 | ボタン式 |
チャイルド ロック | ボタン長押し 冷水・温水あり |
タンク容量 | 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.5L |
サイズ | 幅 29cm 奥行 36.3cm 高さ 112.5cm |
支払方法 | クレジットカード、代金引換(手数料330円) |
メリット
- 富士山の高品質な天然水を、全国送料無料でお届け
- 国際的デザイナーが監修、業界初のグッドデザイン賞受賞
- 交換が楽なボトル下置き型の「Slat」、コーヒー機能付きの「Slat+cafe」が人気
- 天然水サーバーでトップクラスにコンパクトな「dewo mini(デュオミニ)」もおすすめ
- 初回1箱無料や乗り換え・ママパパプランなどお得に申し込めるキャンペーンあり
デメリット
- 月額費用が高め
口コミを見る
ももまる (30代・女性・4人暮らし) 利用サーバー 「Slat+Cafe(スラットカフェ)」 | |
良い点 ショッピングモールで勧誘を受け、商品の説明を聞きました。その当時は産まれたばかりの子どもも居ましたが、ミルクは夜中の1回のみだったのでウォーターサーバーの導入は考えていませんでしたが、「ミルク作りだけでなくカプセルを入れてコーヒーも作れますよ」と言われ、ホットコーヒーをよく飲んでいたので試してみたい思ったのが導入の決め手でした。 毎晩のミルク作りも鍋で沸騰するまで待っていた時間が短縮されすぐにミルクを作り飲ませる事が出来るようになり、コーヒーも美味しかったので導入して正解でした。 デザインもオシャレで動作音も静かです。 | |
悪い点 ボタンが少し押しづらいので、そこを改善されると嬉しいです。 |



みゃーてん (30代・女性・1人暮らし) 利用サーバー 「サイフォンプラス」 | |
良い点 一人暮らしで毎回スーパーでお茶をダンボールで買うのが重くてしんどかったので、「ちょうど今ならレンタル無料」と、スタッフさんに話を伺って全て家に運んでくれて水も持ってきてくれるので導入しました。水代だけでよくて配送スキップも出来るので自分の配分で水を調整出来るところが便利。水の味は美味しくて冷たいとどんだけでも飲める。 | |
悪い点 1度配送をスキップすると次回はスキップ出来ないと言われたり、その日に水を受け取れなかった場合は1000円くらいお金がかかると言われたので毎回頑張って飲むようにしている。配達日は時間指定が出来るのでその間は何がなんでも家にいるようにしている。 |



mmmasako (40代・女性・5人暮らし) 利用サーバー 「dewo mini」 | |
良い点 子どもが赤ちゃん時代にミルク用や離乳食用に使い始めました。マンションで狭いので、コンパクトなものを探していて、卓上タイプのこちらに辿り着きました。ボトルで水が届くのではなく、ビニール袋で届く点が良いと思います。場所をあまりとらないことや、水がなくなったらビニールをそのまま捨てられるのが便利です。またデザインが気に入ったのが1番の決め手でした。 | |
悪い点 デメリットは、卓上タイプなので、水の量が少ない点です。また、スリープモードを使い、朝一番に解除し、すぐにHOTの水を出すと冷たいです。 |



くわしい解説を読む

ワンランク上の天然水ウォーターサーバーと言えばフレシャス。
国際的なデザイナーが手がけたサーバーデザインは、他社とは一線を画す高級感があり、成分にこだわった富士山の高品質な天然水も好評です。
おすすめは、高機能なボトル下置き型の「スラット」。コーヒー好きの方には、UCC共同開発の本格的なカフェ機能が付いた「スラット+カフェ」もあります。
フレシャスのおすすめ機種
Slat+Cafe(スラットカフェ) | おすすめ1位||
---|---|---|
![]() | ボトル交換が楽 温度調節機能あり 常温水機能つき | 「天然水」×「カフェ機能」月額 5,519円 |
dewo mini(デュオミニ) | おすすめ2位||
![]() | 水の交換が楽な軽量パック 一人暮らしにおすすめ | コンパクトで置き場所自由月額 5,651円 |
dewo(デュオ) | おすすめ3位||
![]() | 全5色の豊富なカラー | 水の交換が楽な軽量パック月額 4,654円 |
フレシャスについてもっと詳しく知りたい方は、フレシャスの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
今なら抽選で豪華賞品が当たる!(
9月15日
まで)
フレシャスの詳細を
公式サイトでチェックする
フレシャスの最新キャンペーン
信頼できる自社配送メーカー!
クリクラ
信頼できる自社配送メーカー!
クリクラ
歴史の長い定番サーバー!
コスパ最高のハイスペック・サーバー
自社配送の信頼できるメーカー
月額料金(24L) | 3,640円 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
レンタル代 | 460円 |
水代(24L) | 3,180円 |
サーバータイプ | 宅配水 |
ボトルタイプ | リターナブル (返却・回収) |
ボトル交換 | ボトル上置き |
水の種類 | RO水 |
さらに詳細を表示する
※クリクラサーバーの詳細
契約期間 | 1年 ※ワンコインプランの場合 |
---|---|
解約金 | 12,100円 |
注文ノルマ | 24L(12Lボトル×2本) |
配送停止 手数料 | 1,100円 |
メンテナンス | 1年に1回のサーバー交換あり |
冷水温度 | 5~10℃ |
温水温度 | 約80~90℃ |
注水方法 | つまみ式 |
チャイルド ロック | つまみを奥に押し込みながら下げる 温水ロックのみ ※冷水はオプションで追加可能 |
タンク容量 | 冷水タンク:2.3L 温水タンク:2L |
サイズ | 幅 30.5cm 奥行 35cm 高さ 99cm |
支払方法 | 現金払い(手数料無料) 口座振替 クレジットカード ※代理店によります |
メリット
- 信頼性の高い「しにせ」のメーカー
- 自社の配送網を持っているため災害時に強い
- 機能がシンプルだから操作方法が分かりやすい
- 「クリクラFit」は再加熱機能付きも選べる
- 無料お試しプランがある
- 解約金0円で使うこともできる(※契約時のプランによる)
デメリット
- ボトル上置きタイプのため、ボトル交換が大変
- リターナブル(返却・回収)ボトルが場所を取る
口コミを見る
k.k (30代・男性・2人暮らし) 利用サーバー 「amadanaスタンダードサーバー」 | |
初回無料とのことだったので利用しました。 まずお水の美味しさに驚きました。今まで飲んだ水の中で1番美味しいと言っても過言ではありません。 サーバー自体は思っていたよりも場所を取らず、全体的にホワイトなので部屋の雰囲気を壊さず良いですが、ボトルがかなり場所を取ります。一回の配達で数本持ってきていただくと置き場所に困ります。 しかし、お湯もワンタッチですぐ出るので総じて利用して良かったと感じます。 |



y (30代・女性・3人暮らし) 利用サーバー 「クリクラFit」 | |
これまでペットボトル入りのミネラルウォーターを利用していたのですが、子どもが生まれペットボトルのごみを捨てに行くことが困難になったことと、荷物が増えた為、ボトルをためておくスペースがもったいなく感じて、ウォーターサーバーの導入を検討しました。 子育てプランがあり、身近に店舗がある中で最安だったので契約しました。高さもちょうどよく、使いやすくて重宝しています! |



元証券マン (20代・男性・4人暮らし) 利用サーバー クリクラ「クリクラFit」 | |
良い点 子供が産まれてから、ミルクを作るために始めました。すぐにお湯がでるため、子供に待たせる時間が減りました。今では料理などにも利用しており重宝しています。 また最近では、電気代が安くなるタイプも出てきているので、オススメです。 | |
悪い点 デメリットは、水の配達時間の指定ができないことです。ですが3時間くらいの幅であればできるため、星4つとさせていただきました。 |



くわしい解説を読む

クリクラは、ウォーターサーバー業界では”しにせ”の超大手メーカー。
580の産院で利用された実績を持ち、信頼性を重視する方におすすめです。
スペック面だと、ボトル交換が大変な「上置き型」な点がマイナスです。
しかし自社配送と”しにせメーカー”の信頼感は非常に大きく、機能もシンプルで使いやすいものになっています。
安心して使えるサーバーを探している人におすすめです。
クリクラのおすすめ機種
クリクラ Fit | おすすめ1位||
---|---|---|
![]() | 再加熱機能付きも選べる(初期費用4,400円) スリムな設計 | スタイリッシュなボトルカバー月額 3,640円 |
クリクラサーバー | おすすめ2位||
![]() | シンプルでコスパが良いサーバー | 月額 3,640円 |
クリクラについてもっと詳しく知りたい方は、クリクラの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
9月30日
までに新規契約で
新規契約で初回購入本数と同数のボトルプレゼント!
クリクラの詳細を
公式サイトでチェックする
クリクラの最新キャンペーン
期限: 9月30日 まで
高い浄水性能とデザインが魅力!
ピュアライフ(ウォータースタンド)
高い浄水性能とデザインが魅力!
ピュアライフ(ウォータースタンド)
水を大量に使える!
高性能な給水型サーバー
他にないデザインとカラーリングも魅力
月額料金(定額制) | 3,300円 |
---|---|
電気代(月) | 約462円 |
初期費用 | 0円 |
レンタル代 | 3,300円 |
水代 | 利用分の水道料金のみ |
サーバータイプ | 水道水浄水型 |
ボトルタイプ | ボトル不要 |
設置工事 | 不要 |
水の種類 | 浄水(水道水) |
さらに詳細を表示する
契約期間 | なし(期間限定) |
---|---|
解約金 | 0円(期間限定) |
注文ノルマ | なし(ボトル不要) |
メンテナンス | 自動クリーン機能搭載 (UV-LED) |
冷水温度 | 4~8℃ ※常温水もあり |
温水温度 | 約92℃ |
注水方法 | ボタン式 |
チャイルド ロック | ボタン長押し 温水ロック(常時) +全操作ロック |
タンク容量 | 給水タンク:4.5L 冷水タンク:2L 温水タンク:1.5L 常温水タンク:1L |
サイズ | 幅 26cm 奥行 37cm(受け皿42.2cm) 高さ 120.4cm |
支払方法 | クレジットカード |
メリット
- 今なら契約期間と解約金のしばりなしで契約できる
- 水をたくさん使える(1日あたり14L)
- 水道水ウォーターサーバーのため水代がかからない
- 工事不要で手軽に設置できる
- 水受けトレイが広く鍋など大きなものを置きやすい
- 魅力的なカラー展開
デメリット
- 水の味では天然水に劣る
口コミを見る
こがっち (20代・女性・3人暮らし) 利用サーバー 「ピュアライフ」 | |
良い点 子供が産まれたのでミルク調乳をやりやすくする為導入しました。 決め手としては、毎週ペットボトルの水を購入していたのですが、重たい荷物を運ぶ手間と料金を計算すると、ウォータースタンドさんの方が楽で安かったからです。 子供がお腹が空いて泣き始めてからミルクを作るまで一瞬で終わるので全くストレスを感じません。 水の味は普通です。美味しく飲めています。 デザインはグレーだとシックでインテリアに馴染みます。 | |
悪い点 安全面で仕方無いかもしれませんが、お湯を出す為に3秒お湯マークを押し続けるのがせっかちな私からすると「う〜ん」となりますが、子供が大きくなって勝手に触った時、簡単にお湯が出ないというのはとても大切な機能かなと思います。 |


あゆみママ (30代・女性・4人暮らし) 利用サーバー 「ピュアライフ」 | |
小さな子供がいて、麦茶をよく飲んでいるのですが毎日沸かすのが面倒くさくてペットボトル2ℓ麦茶をストックしていました。 ただペットボトルのゴミが大量に出るのと、ストック場所に困るのと、麦茶は腐りやすいと聞いてずっとウォーターサーバーの導入を検討していました。 第二子の妊娠をきっかけに、麦茶購入のストレスを解消したいのと、ミルクを作る際の手間を省こうとウォーターサーバーの導入を決めました。 こちらのウォーターサーバーにした理由は、好きなインスタグラマーが利用していたためです。 本当にもっと早く導入しておけばよかった!と思う程満足しています。 子供も自分で水をよく飲むようになったし、大人も朝から白湯を簡単に飲む事ができ、健康に良い気がします。 また赤ちゃんのミルク作りも本当に楽です。 我が家は賃貸なので、少し置き場所に悩みましたが思った程場所はとっていません。 お手入れも楽ですし、月の金額も安いと思います。 子育て世代にはぜひ導入をおすすめします。 |



くわしい解説を読む

ピュアライフは、ハイスペックな浄水型サーバーです。
浄水性能が高く水をたくさん使えること(1日あたり14L)と、他社にはない魅力的な雰囲気を持つカラーリング(特にグレー)が特長です。
さらに今契約すれば、契約期間の縛りなしで利用でき、短期で解約しても解約金が発生しない特典があります。
検討中の方は、はやめの契約がお得です。
ピュアライフのカラー展開
ホワイト/ミスティグレー/ブラック |
![]() |
ピュアライフについてもっと詳しく知りたい方は、ピュアライフの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
9月30日
までに契約でカタログギフトが当たる
&3か月半額で使える
ピュアライフの詳細を
公式サイトでチェックする
ピュアライフの最新キャンペーン
コンパクトな卓上浄水サーバー!
クリクラ feelfree putio(プティオ)
コンパクトな卓上浄水サーバー!
クリクラ feelfree putio(プティオ)
コンパクトな給水型サーバー!
半年に1回フィルター交換
+年1回サーバー交換で衛生的
月額料金 (定額制) | 3,140円※ ※お得プラン(5年契約)の場合 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
レンタル代 | 2,680円 ※あんしんサポートパック460円/月が別途かかります。 |
水代 | 利用分の水道料金のみ |
サーバータイプ | 水道水浄水型 |
ボトルタイプ | ボトル不要 |
設置工事 | 不要 |
水の種類 | 浄水(水道水) |
さらに詳細を表示する
契約期間 | 5年 |
---|---|
解約金 | 1年未満:35,000円/1年以上2年未満:20,000円/2年以上3年未満:15,000円/3年以上4年未満:10,000円/4年以上5年未満:5,000円 |
注文ノルマ | なし(ボトル不要) |
メンテナンス | 1年に1回のサーバー交換 自動クリーン機能(UV-LED) |
冷水温度 | 5~10℃ |
温水温度 | 80~85℃ 再加熱:85~87℃ |
注水方法 | ボタン式 |
チャイルド ロック | ボタン長押し 温水ロック(常時) +全操作ロック |
タンク容量 | 給水タンク:4.5L 冷水タンク:2L 温水タンク:1.5L 常温水タンク:1L |
サイズ | 幅 26cm 奥行 37cm(受け皿42.2cm) 高さ 120.4cm |
支払方法 | クレジットカード |
メリット
- 今なら3ヵ月間月額料金が半額になるキャンペーンを受けられる
- 【PFOS/PFOA 除去試験済】有機フッ素化合物(PFAS)PFOS・PFOAや細菌などもしっかり除去
- 浄水型サーバーでトップクラスにコンパクト
- 水道水ウォーターサーバーのため水代がかからない
- 工事不要で手軽に設置できる
- 1年に1回のサーバー交換で衛生的に使える
- 4段階の温度調節と再加熱機能がある
デメリット
- 水の味では天然水に劣る
口コミを見る
のん (30代・女性・1人暮らし) 利用サーバー 「クリクラputio」 | |
良い点 導入した理由は、水を飲むことが多かったが、冬になりお湯を飲みたいと思いいちいち温めるのが面倒なのが1つ。 浄水ポットを持っていたが冷蔵庫で幅を取るのでそれも困っていた。 実際使ってみて、寝る前、起きてからすぐにお湯を飲めるのがとても良い。 タンクなどをつける必要がないので余分なお金がかからないのもよいところ。 デザインは非常に可愛らしいしコンパクトで置き場にも困らない。 消費量が多いためタンクがもう少し大きいとありがたいが、サイズが大きくなると置き場所にも困るのでいまの形で概ね満足している。 | |
悪い点 お湯の味は問題ないが、エコモードの時の水は少し味が劣ると感じている。通常時の冷水はおいしい。 |



な (20代・女性・2人暮らし) 利用サーバー 「クリクラputio」 | |
良い点 元々違うウォータースタンドを設置していましたが設置位置と本体の相性が合わず、どこでも置けるプティオを導入しました。 コンパクトでデザインも良く、どこでも置くことが出来る所がとても良いです。 こまめに水を入れないといけないですが、とても便利で愛用していす。 熱湯、常温水、冷水が出るため使い分けることができてうれしいです。 | |
悪い点 以前まで使っていたウォータースタンドは、熱湯の温度や注水量が表示されてわかりやすかったので、プティオでも表示されているとより分かりやすいと思いました。 料理をする際、カップ麺などに使う際など水の量に細かく指定がある料理には注水量があれば便利だと思います。 |



くわしい解説を読む

クリクラ putio(プティオ)は、コンパクトでコスパの良い浄水型サーバーです。
最新デザインのおしゃれなサーバーですが、提供は”しにせ”メーカーのクリクラ。
そのため、年1回のサーバーメンテナンス(本体交換)があり、安心して利用できます。
「コンパクトさ」と、コスパと安心感を求める方におすすめです。
クリクラ putioのサイズ
幅 | 24㎝ |
奥行き | 36.2㎝ |
高さ | 41.5㎝ |
クリクラ Putioについてもっと詳しく知りたい方は、クリクラPutioの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
9月30日
までにお得プラン契約でもれなく3ヵ月半額
&プレゼント当たる!
クリクラ putioの詳細を
公式サイトでチェックする
クリクラputioの最新キャンペーン
期限: 9月30日 まで
注文ノルマなしで使える!
アクアクララ
注文ノルマなしで使える!
アクアクララ
ノルマなしで使えるRO水
カフェ機能付きサーバーも選べる
月額料金(24L) | 4,238円 |
---|---|
初期費用 | 0円 |
あんしんサポート料 | 1,430円 |
水代(24L) | 2,808円 |
サーバータイプ | 宅配水 |
ボトルタイプ | リターナブル (返却・回収) |
ボトル交換 | ボトル上置き/下置き両方あり、サーバーによる |
水の種類 | RO水 |
さらに詳細を表示する
※アクアファブの詳細
契約期間 | 2年 |
---|---|
解約金 | 11,000円 |
注文ノルマ | なし |
メンテナンス | 2年に1回のサーバー交換あり |
冷水温度 | 5~12℃ |
温水温度 | 85~90℃ |
注水方法 | レバー型(押し下げるタイプ) |
チャイルド ロック | レバーを捻りながら押し下げる 温水ロックのみ |
タンク容量 | 冷水タンク:3.3L 温水タンク:1.8L |
サイズ | 幅 28.6cm 奥行 28.6cm 高さ 132cm |
支払方法 | クレジットカード 口座振替 銀行振り込み(法人のみ) |
メリット
- 「子育てアクア」でお得に利用できる(※「子育てアクア」は6歳以下の子ども、もしくは妊婦がいる家庭限定)
- 注文ノルマがないため、一人暮らしなど水の使用量が少ない人にもおすすめ
- スリムサイズで場所を取らない
- グッドデザイン賞を受賞したデザイン性の高さ(アクアファブ)
- カフェ機能付きサーバーも選べる(アクアウィズ)
デメリット
- ボトル交換が大変
- リターナブルボトル(返却・回収タイプ)のため、ボトルの置き場所が必要
口コミを見る
あきたいぬ (30代・女性・職場で利用) 利用サーバー アクアスリム | |
良い点 新しいタンクをセットしてすぐ冷たい水、暖かいお湯が出るのが本当に助かります。 来客時にすぐ飲み物をだせるのが一番のメリットです。 他のウォーターサーバーの水で、美味しくないのが時々ありますが、アクアクララは味が好きです。 乳幼児がウォーターサーバーのお湯の方をいたずらして火傷をした事故がニュースになった時、アクアクララは割りとすぐにお湯の蛇口にロック機能が付いたものへ交換対応になりました。 会社で使用しているので子供はいない環境にも関わらず、対応の速さが素晴らしいと思いました。 キャップのシールを15枚貯めるとボトルと交換してくれるのがとても嬉しいです。 | |
悪い点 デメリットはタンクが12Lなので重たくて持ち上げるのが大変なところです。 |



y (30代・女性・3人暮らし) 利用サーバー アクアスリムS | |
良い点 元々他社のウォーターサーバーを利用していて、小さい子どもや自分たちが夜に水分補給をするときに使用したいと思い、導入を検討していました。寝室用なので、少し起き上がった程度の高さにほしかったので、卓上型を注文。 女性配達員さんが設置しにきてくれることと、子育てプランがあったことも決め手になりました。 | |
悪い点 小さい子供がいるため、チャイルドロックをつけてくれたのですが、他社の物に比べ、少しレバーが固く、たまに指に当たって痛い思いをすることがありますが、その他は満足しています。 |



くわしい解説を読む
アクアクララは子育て家庭におすすめのウォーターサーバーです。
「子育てアクア」プランに加入することで、毎月550円引きになり、年間では6,600円お得になります。
また「注文ノルマなし」のメーカーなので、自分の好きなペースで注文ができるという点も魅力です。
アクアクララのおすすめ機種
アクアファブ | おすすめ1位||
---|---|---|
![]() | グッドデザイン賞受賞 | スリム&スタイリッシュなサーバー月額 4,238円 |
アクアウィズ | おすすめ2位||
![]() | ボトル下置きで交換が楽 | カフェ機能付きのサーバー月額 5,008円 |
アクアスリム | おすすめ3位||
![]() | 格安で利用できるスタンダードモデル | 月額 3,908円 |
アクアクララについてもっと詳しく知りたい方は、アクアクララの口コミまとめ記事(※タップで別記事へジャンプ)もぜひお読みください。
9月30日
までに契約で炭酸水メーカーなど豪華特典
&6,000円相当のボトルチケットがもらえる
アクアクララの詳細を
公式サイトでチェックする
アクアクララの最新キャンペーン
期限: 9月30日 まで
給水作業不要の水道直結型
アイコン(ウォータースタンド)
給水作業不要の水道直結型
アイコン(ウォータースタンド)
給水作業の手間いらず!
コンパクトな水道直結型
瞬間温水機能で節電効果も
月額料金(定額制) | 4,400円 |
---|---|
電気代(月) | 約0円 |
初期費用 | 0円 |
レンタル代 | 4,400円 |
水代 | 利用分の水道料金のみ |
サーバータイプ | 水道水浄水型 |
ボトルタイプ | ボトル不要 |
設置工事 | 不要 |
水の種類 | 浄水(水道水) |
さらに詳細を表示する
※アイコンの詳細
契約期間 | なし |
---|---|
解約金 | なし |
注文ノルマ | なし(ボトル不要) |
メンテナンス | 自動クリーン機能搭載(UV-LED) |
冷水温度 | 通常:5~8℃ |
温水温度 | 70℃/80℃/90℃ (3段階調整) |
注水方法 | ボタン式 |
チャイルド ロック | ボタン長押し 「全操作ロック」あり |
タンク容量 | 冷水タンク:1L 温水タンク:なし (瞬間給湯) |
サイズ | 幅 18cm 奥行 34cm 高さ 38.5cm |
支払方法 | クレジットカード |
メリット
- スタイリッシュでコンパクトな本体デザイン
- 水道直結式なので給水作業が一切不要
- 冷水・温水・常温水が使える高機能モデル
- 温水は3段階に温度設定が可能
- しかも温水が瞬間加熱システムで省エネ
デメリット
- 水の味では天然水に劣る
- 設置時に水道分岐工事が必要
- 水道からチューブを引くため置き場所に制限がある
- 冷水タンクは1Lとやや少なめ
くわしい解説を読む
ウォータースタンド「アイコン」の最大の特長は、水道直結型のため自宅の水道水を高性能フィルターでろ過して、冷水・温水・常温水として使える点。
デザインは幅18cmのスリム&スタイリッシュ設計。限られたキッチンスペースにもスッキリ収まり、見た目も洗練されています。
また、冷水・温水の両方にロックをかける「全操作ロック機能」があり、小さな子どもがいる家庭でも安心して利用できます。
フィルター性能が高いため、1日あたりに使える水の量も約10Lと多く、料理に水を使う方にもおすすめです。
9月30日
までに契約でカタログギフトが当たる
&3か月半額で使える
アイコンの詳細を
公式サイトでチェックする
アイコンの最新キャンペーン
ランキングの「10の検証項目」について
ウォーターサーバーに求めるものは人によってさまざま。
「便利さや機能性」「コスパ」「水の品質」など、見るべきポイントはいくつもあります。
では、どのようなウォーターサーバーが優れたウォーターサーバーなのでしょうか?
ここでは、
「すべての項目の平均点が高く、目立った欠点のないウォーターサーバー」
「失敗・後悔しないウォーターサーバー」
であることを、優れたウォーターサーバーと定義し、ランク付けしています。

「失敗・後悔のないウォーターサーバー選び」のためには、より多くの項目で、多くの機種を比較していく必要があります。そこで私たちは、30機種以上をレンタルし、以下の10項目で比較しました。
![]() | 【検証1】ボトル交換のしやすさ ウォーターサーバーで後悔しやすい、もっとも大きな原因の一つが「ボトル交換が大変なことです。ボトル交換が楽なサーバーなら、快適でノンストレスに使えます。 |
![]() | 【検証2】コストパフォーマンス ウォーターサーバーは、実質の月額料金で比較することが重要。当サイトでは約200機種の月額料金を、水の使用量別に徹底比較し、本当にコスパの良いサーバーを紹介していきます。 |
![]() | 【検証3】どれくらい場所を取るか 「場所を取る」という点もウォーターサーバーで後悔しやすいポイント。本体はもちろん、ボトルの置き場所も必要な点に注意しましょう。 |
「検証ポイント」10項目をすべて見る
![]() | 【検証4】水の味/品質はどうか ウォーターサーバーにはさまざまな水の種類があります。水ナビに在籍する4人のアクアソムリエが、水の味についても徹底検証しました。 |
![]() | 【検証5】契約条件はどうか 月額料金と同じくらいチェックしておきたいのが、「契約期間」と「早期解約違約金」です。また、毎月の水の「最低注文ノルマ」もメーカーにより異なり、良心的な契約条件かチェックする必要があります。 |
![]() | 【検証6】衛生面はどうか 「自動クリーン機能があるか」「有人定期メンテナンスがあるか」など、メーカーにより衛生面での配慮が大きく異なります。「掃除が面倒でないか」も一つのポイントです。 |
![]() | 【検証7】機能性 冷水・温水だけでなく、「常温水」や「熱湯」を出せる機種もあります。また最近はカフェ機能搭載型も出てきており、自分のライフスタイルにマッチした機能を見つけられるでしょう。 |
![]() | 【検証8】デザイン性 高いデザイン性から、インテリアとしても人気の高いウォーターサーバー。デザインで選ぶなら、グッドデザイン賞などは一つ参考になります。 |
![]() | 【検証9】安全性はどうか 子どもがいる環境では、チャイルドロックの安全性も重要になります。また見逃しがちですが、本体が転倒しづらくないか、も安全性を評価する上で重要です。 |
![]() | 【検証10】口コミ人気の調査 口コミ人気をはかる指標として、オリコンランキングが毎年実施している顧客満足度調査が参考になります。また当サイトが独自に集めた口コミも参考にしています。 |
後悔しないウォーターサーバーの選び方【利用者300人に調査】
水ナビ編集部では、「後悔しないウォーターサーバーの選び方」を調査するため、利用者300人に独自アンケート調査を実施しました。
そんな中で、ウォーターサーバー選びで「後悔しやすい点」「失敗しやすい点」が見えてきました。その結果をご紹介していきます。

調査人数: ウォーターサーバー利用者300名
調査方法:インターネット調査
今回、私たち水ナビ編集部が実施した「ユーザー300人調査」の結果、ウォーターサーバー選びに関する後悔はほとんどが上位3つに集中していることが分かりました。
- 「ボトル交換が大変」(123票)
- 「料金が高い」(101票)
- 「場所を取る」(97票)
→この3つのポイントは、
利用者の3人に1人が後悔している!
逆に言えば、上記3つのポイントをチェックすることで、ウォーターサーバー選びで後悔する可能性はグッと低くなります。
浄水型サーバーなら「ボトル交換不要」「定額制でコスパ◎」「ボトルの置き場所不要」だから後悔しづらい
水道水浄水型サーバーとは、自宅の水道水をろ過して使うタイプのウォーターサーバーのことです。
結論として、水道水ウォーターサーバーは、後悔しがちな3つのポイントである
「ボトル交換が大変」
「料金が高い」
「場所を取る」
を解決する、後悔しにくいウォーターサーバーです。

イチオシの浄水型サーバーはこれ!
人気No.1エブリィフレシャス | 水をたくさん使う人にハミングウォーター |
---|---|
![]() くわしい解説へジャンプ | ![]() くわしい解説へジャンプ |
コスパ&デザイン◎ たっぷり使い放題でお得 浄水性能トップクラス | 浄水型の定番! フィルター性能が高く 水をたくさん使える |
月額2,750円 | 月額3,300円 |
エブリィフレシャスの 公式サイトを見る▶ | ハミングウォーターの 公式サイトを見る▶ |
導入する上でメリットの多い水道水ウォーターサーバーですが、デメリットもあります。
水道水ウォーターサーバーのデメリット
- 給水タンクの掃除やフィルター交換は自分でする
天然水など水にこだわりたい方や、タンク清掃が面倒な方は宅配水を選ぶといいかもしれません。
水道水ウォーターサーバー以外でも、
「ボトル交換が大変」「料金が高い」「場所を取る」
を解決するウォーターサーバーはあります。
次の項目から詳しく見ていきましょう。
ポイント1.「ボトル交換の大変さ」をチェック!

動画でもボトル交換が楽なウォーターサーバーの選び方を解説しているのでご覧ください。
※音が出るためご注意ください。
ボトル交換でネックなのは、重い水ボトルを持ち上げなければならない点です。
「ボトル下置きタイプ」なら、力に自信のないや、場合によっては子どもでもボトル交換しやすくなります。
イチオシの「ボトル下置き」
ウォーターサーバーはこれ!
コスパが良いコスモウォーター 「SmartプラスNEXT」 | ハイスペックフレシャス (天然水) 「スラット」 |
---|---|
![]() | ![]() |
ボトル下置きで使いやすい! 家族でも一人でもOK 高コスパ天然水サーバー | デザイン性◎ ハイスペックな 高機能モデル |
月額4,104円 | 月額5,189円 (※24L換算) |
コスモウォーター 公式サイトへ▶ | フレシャス 公式サイトへ▶ |
ポイント2.月額料金をチェック!相場はいくら?

上の図で書いた通り、RO水の方が価格設定は安めとなっています。
ここで、天然水とRO水の各種料金を比較してみましょう。

上表の通り、
- 天然水は水代が高い代わりに、レンタル代無料が多い
- RO水はレンタル代がかかるかわりに、水代が安い
という特徴がそれぞれあります。
水代は使えば使うほど高くなるため、水をたくさん利用する人はRO水を選ぶことで料金をおさえることができます。
参考までに、天然水とRO水の、利用人数別料金相場を表にまとめたのでご覧ください。

「天然水」と「RO水」
それぞれのおすすめはこれ!
天然水のおすすめコスモウォーター | RO水のおすすめクリクラ |
---|---|
![]() | ![]() |
ボトル下置きで使いやすい! 家族でも一人でもOK 高コスパ天然水サーバー | 安定の大手メーカー 自社配送で災害時に強い 赤ちゃん向けプランもお得 |
月額4,104円 | 月額3,640円 |
コスモウォーターの 公式サイトを見る▶ | クリクラの 公式サイトを見る▶ |
ポイント3.「どれくらい場所を取るか」をチェック!

限られたスペースでウォーターサーバーを使うには、サーバー本体の置く場所だけではなく、ボトルを置くスペースも必要です。
その点、ワンウェイボトルなら使った後もコンパクトに捨てられ、省スペースに利用できます。
イチオシの「ワンウェイボトル×卓上」
ウォーターサーバーはこれ!
ゴミまでコンパクトフレシャス 「dewo mini(デュオミニ)」 | こだわりの天然水!プレミアムウォーター 「スリムサーバーⅢショート」 |
---|---|
![]() | ![]() |
使いやすいパック式の 天然水サーバー 本体もコンパクト | コンパクト&スタイリッシュ こだわりの非加熱天然水 コックカバーつきで安全 |
月額5,651円 (※24L換算) | 月額4,082円 |
フレシャスの 公式サイトを見る▶ | プレミアムウォーターの 公式サイトを見る▶ |
2025年9月最新のウォーターサーバー比較マップ
ウォーターサーバーは主要なメーカーでも20メーカー以上あり、それぞれがどのような特長を持っているのか把握するだけで大変です。
そこで、水ナビ編集部で主要メーカーの特長が一目で分かる比較マップを作成しました。
2025年9月最新
ウォーターサーバーの比較マップ

- 天然水
水の味やミネラルを重視する方におすすめです。 - RO水
特殊なフィルターでろ過された純粋な水や、そこにミネラルを添加した水。コスパ重視の方におすすめです。 - タンク給水型
水道水浄水型サーバーで、タンクに直接水道水を注ぎ入れて使うタイプ。工事不要で手軽に導入でき、コスパにも優れます。 - 水道直結型
自宅の水道と直結させるタイプの浄水型サーバーです。水の補給などが一切不要になるため、利便性を求める方におすすめです。
ウォーターサーバーの契約条件について【知らないと損する】
ウォーターサーバーには知っておかないと損する契約条件があります。
ここでは、知らないと損する可能性が高い順に、ウォーターサーバーの契約条件を解説します。
知らないと損する契約条件
- ウォーターサーバーには「契約期間」と解約金がある
- ウォーターサーバーは「購入」より「レンタル」がおすすめ
ウォーターサーバーには「注文ノルマ」がある
「注文ノルマ」とは、毎月注文しなければならない水の最低注文量のことです。
たとえば注文ノルマが「月に12Lボトル2本=24L」の場合は、平均して毎月24Lの水を使っていかなければなりません。
もし注文ノルマを下回ってしまうと、別途手数料がかかってきてしまいます。
(800円~1,000円程度。メーカーにより異なる)

なお、多くのメーカーが1ヵ月までなら「水ボトルの無料配送スキップ」ができるようになっています。
(2ヵ月以上連続してスキップすると、手数料がかかる仕組みのところが多いです)
無料配送スキップをうまく使えば、自分のペースで無理なく水を消費していくことができるでしょう。
また、一人暮らしなど水の消費量が少ない方は「注文ノルマなし」のウォーターサーバーを利用するのがおすすめです。
ウォーターサーバーには「契約期間」と「解約金」がある
多くのウォーターサーバーには「最低契約期間」と「解約金」が定められています。
一度契約したら、最低契約期間中に解約する場合は解約金がかかってくるシステムです。
こういった解約のシステムになっている理由は、ウォーターサーバーの初期費用が非常に安いため、継続利用がないと赤字になってしまうビジネスモデルだからです。
「本当に長期利用できるか不安・・・」という方は、お試しプランのあるウォーターサーバーをまず試してみることがおすすめです。
お試しプランのないメーカーであっても、もし契約期間中に解約したくなった際は、乗り換えキャンペーンを利用することで解約金を支払わずに別のメーカーに乗り換えることもできます。
ウォーターサーバーは「購入」より「レンタル」がおすすめ
ウォーターサーバーの基本的な契約方法は「レンタルプラン」になります。
多くのメーカーがレンタルプランをメインにしており、「購入プラン」を打ち出しているのはフレシャスやプレミアムウォーターなど一部メーカーのみになります。
レンタルプランの方が選択肢が多いため、水ナビ編集部では基本的にレンタルプランをおすすめしています。

もし購入を考えているなら、プレミアムウォーターの「famfit(ファムフィット)」がおすすめです。
ボトル交換がしやすい「ボトル下置きタイプ」である点や、処理方法にこだわったおいしい天然水が飲める点で優れています。
ウォーターサーバーの基礎知識【はじめて検討する方へ】
ウォーターサーバーをはじめて検討する方に、ぜひ知っておいてほしい基礎知識を解説していきます。
水の違いについて
ウォーターサーバーの水には、主に下記の3種類があります。
ウォーターサーバーの水は3種類
- RO水
水の安全性を重視する人と、水代の安さを重視する人におすすめ。
特殊なフィルター(RO膜フィルター)で水をろ過することによってできた水がRO水です。
「RO膜フィルター」は水の分子だけを通し、汚れや細菌、ミネラルなどの物質は通しません。
この「RO膜フィルター」によって純粋な水にまでろ過されたものがRO水です。

ボトルの違いについて
ウォーターサーバーには、水ボトル(水の容器)の違いもあります。
水容器の種類 | 特長 |
---|---|
ワンウェイボトル![]() | 使用後はペットボトルゴミとして捨てられる「ワンウェイ(=使い捨て)」タイプ。 衛生面・利便性を重視する人におすすめ。 |
ワンウェイパック![]() | 使用後はビニールゴミとして捨てられる「ワンウェイ(=使い捨て)」タイプ。 ワンウェイボトルよりさらに小さく使い勝手が良い。 |
リターナブルボトル![]() | 自宅で保管し、業者に返却する「リターナブル(=返却・回収)」タイプ。 RO水タイプが多く、コスパを重視する人や、エコを重視したい方におすすめ。 |
電気代について
ウォーターサーバーの電気代は、1ヵ月あたりの平均が約627.6円です。
これは当サイトで29機種のウォーターサーバーの電気代を比較した結果になります。

ウォーターサーバーの機種によって電気代は大きく変わってきます。
月の電気代が500円以下のものもあれば、1,000円を超えるものもあります。
電気代が安いウォーターサーバーを選びたいなら、「エコモード」など省エネ機能付きのものを選ぶと良いでしょう。
基本的にウォーターサーバーのメーカー公式サイトに記載されている電気代は、メーカーが独自に計測したものを載せているため、実際のところどこまで客観的な数値なのかは分からないところがあります。
そこで注目したいのが、電気代の「JDSA」基準です。
これは、JDSA(日本宅配水&サーバー協会)という社団法人が、ウォーターサーバーの電気代について公平に比較するために設けた基準です。

※出典:JDSA公式サイト
ウォーターサーバーの電気代についてまとめた記事もあるので、気になる方はご覧ください。

サーバーの機能について
ウォーターサーバーには様々な機能があります。サーバーによって、搭載している機能も異なります。
ここではウォーターサーバーの代表的な機能について
- 必ずチェックしたい機能
- 必須ではないが、あると安心な機能
の2つに分けて紹介したいと思います。
チャイルドロック
チャイルドロックは全てのウォーターサーバーに搭載されている機能。小さな子どものいる家庭場合は要チェックです。
温水と冷水どちらにもロックがかけられるタイプや、二重にチャイルドロックをかけられるタイプを選ぶと、より安全性が高くなります。
エコモード
電気代を節約することができる機能です。
通常、月1,000円程度のウォーターサーバーの電気代を、400~700円程度までおさえることができます。
クリーン機能
サーバー内に熱水を循環させたり、赤外線ランプを照射したりして、サーバー内をクリーンに保つ機能です。
衛生面はもちろんのこと、最後まで水を新鮮でおいしい状態で楽しむことができます。
特に確認しておきたい機能については以上ですが、ウォーターサーバーによっては他にも様々な機能が搭載されています。
同じメーカーでもサーバーによって機能は異なるので、ぜひ自分に合った機能のサーバーを探してみてください。
なお、チャイルドロック機能について詳細は下記の動画にまとめたのでご覧ください。
【動画】チャイルドロックがしっかりしたウォーターサーバー
※音が出るのでご注意ください。
ウォーターサーバーについてよくある質問
ここからは、よくある疑問点についてまとめて回答していきます。
よくある質問
【まとめ】ウォーターサーバーを検討中の方へ
この記事では、「ウォーターサーバーの後悔しない選び方」について解説してきました。
ウォーターサーバーについて執筆するにあたり、水ナビ編集部では様々な角度から調査しました。その中で、意外にもウォーターサーバー選びには「失敗」が多いことに気づいたのです。
この記事に書いた「後悔しない選び方」は、私たちが想像で書いたものではなく、実際のユーザーの本音から導き出されたものです。
この記事で解説してきた「選び方」も参考にしつつ、ぜひ自分に合ったウォーターサーバーを見つけてください。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

【著者】ますだえいじ
水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、「水ナビ(当サイト)」の総編集長とライターをつとめる。2019年よりウォーターサーバー比較サイト「水ナビ」を制作・運営。過去1,000人以上のウォーターサーバー選びをサポートしている。
また株式会社スタークラフトのディレクター・ライターとしては、他にも「ミズテル」「エリスグッド」等のWEBメディアに携わる。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。

【監修者】中倉大吾
株式会社スタークラフトの代表取締役社長を務めながら、水のスペシャリスト「アクアソムリエ」としても活動する。2013年5月からウォーターサーバーの比較メディアを運営開始。10年以上にわたってウォーターサーバー業界を見てきた豊富な知見を生かし、2019年にはより総合的でユーザーに寄り添ったウォーターサーバー比較サイトとして「水ナビ(当サイト)」を立ち上げる。また宅配水業界における正しい情報発信を推進するため、一般社団法人「日本宅配水&サーバー協会(JDSA)」の協賛会員に加盟。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。