ウォーターサーバーの月額料金の平均はいくら?【100人にアンケート!】
ウォーターサーバーを導入しようと考えている方の中には、平均の月額利用料が気になるという方も多いはず。
そこで実際にウォーターサーバーを利用している方100人にアンケートを実施。実際のユーザーの月額料金を調査しました。さらに、人気メーカーの月額料金も比較。
- 結局、ウォーターサーバーの月額料金の平均っていくらくらいなの?
- 人気メーカーの月額料金を比較してほしい!
以上のような悩みをお持ちの方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
ウォーターサーバーの月額料金の平均を計算するには?
実際にウォーターサーバーを利用するには、どんなお金がかかってきて、合計でいくらになるのか?気になるところですよね。
まずはウォーターサーバーの料金システムについておさえておきましょう。
基本は「サーバーレンタル料+水代+電気代」

ウォーターサーバーの月額料金について、基本は「水の料金」「電気代」「サーバーレンタル代」の3つだと考えてください。毎月コンスタントにかかってくる料金はこの3つになります。
電気代については、最近はエコモード・省エネモード搭載のサーバーが出ているため、そういった機種を選ぶことで抑えることが可能です。
その他の費用 配送料・メンテナンス

注意しておきたいのは送料。人気メーカーは全国送料無料であることが多いですが、一部エリアは送料がかかってくる場合もあります。その場合は水を注文するたびに送料がかかるので気を付けましょう。
また、多くはありませんがメンテナンス代がかかるウォーターサーバーもあります。多くの場合、サーバーレンタル料にメンテナンス代が含まれているのですが、レンタル料が無料の場合はメンテナンス代がかかるケースもあります。注意しておきましょう。
100人へのアンケート結果! ウォーターサーバーの平均月額料金は?

100人を対象にしたアンケートを実施
今回、ウォーターサーバーの月額料金の平均を調べるため、当サイトが独自にネットアンケートを実施しました。
調査方法 | ネットアンケート調査 |
---|---|
調査対象人数 | 100人 |
調査対象地域 | 全国 |
調査日時 | 2019年6月3日~6月4日 |
調査中の画像


調査項目
1.あなたの性別を教えてください。
2.あなたは何人暮らしですか?
3.あなたが利用しているウォーターサーバーのメーカーはなんですか?
4.問3でその他と答えた方は、利用中のメーカーを記入してください。
5.ウォーターサーバーの月額料金は、大体いくらくらいですか?
6.毎月のウォーターサーバーの水代はいくらくらいですか?
7.毎月のウォーターサーバーのレンタル料はいくらですか?
8.毎月のウォーターサーバーの電気代はいくらくらいですか?
調査から分かった月額料金の実態! 安くする方法は?

調査の結果、ウォーターサーバーの平均的な月額利用料金は、3,829円であることが分かりました。
結果をグラフにまとめましたので、ご覧ください。
みんなのウォーターサーバー月額料金

調査結果
1000円台…10人(10%)
2000円台…14人(14%)
3000円台…35人(35%)
4000円台…25人(25%)
5000円台…7人(7%)
6000円台…4人(4%)
7000円台…2人(2%)
8000円以上…3人(3%)
ご覧のとおり、月額3,000円台~4,000円台で利用しているという方が多いようです。この価格帯で利用している方が、100人中60人と、ちょうど6割を占める結果となりました。 また意外なのは、1,000円台~2,000円台ときわめて安い価格帯で利用している方が24%と非常に多くいたことです。
ちなみに月額の利用料が6,000円を超える人は9%と、かなり低い割合になりました。
ただし、同居人の人数によって月額料金は大きく変わってきます。当然ながら、一緒に暮らしている人の数が多ければ多いほど水の使用量は多くなり、月額料金は高くなります。
人数別のウォーターサーバーの料金については、以下の記事にまとめているのでぜひ参考にしてください。
みんなの水代を発表!

水代だけで見て見ると、みんなの月額の平均は3,432円となりました。
これは月額料金の総額の平均である3,829円と400円くらいしか違わないことになりますね。
つまり、月額料金のほとんどを水の料金が占めているということになります。
なぜこんなことになるかというと、今はレンタル無料のウォーターサーバーが主流になってきているからです。

水ナビ先生
ウォーターサーバーの月額料金を安く済ませたいなら、水代が安いウォーターサーバーを選ぶことが重要です。
水代が安いウォーターサーバーを知りたい方はこちら!
サーバーレンタル料は無料が主流に? アンケートで分かった実情

現在、レンタル無料のウォーターサーバーは非常に多くリリースされています。今回の調査で、75%の人がレンタル料無料のウォーターサーバーを利用していることが判明しました。
レンタル料無料のウォーターサーバー利用者の割合

調査結果
無料サーバー…75人(75%)
有料サーバー…25人(25%)
このグラフからも分かるとおり、ほとんどの人が無料サーバーを選択するようになっているのです。
今では、コスモウォーターやサントリー天然水など、非常に高機能でありながらレンタル無料のウォーターサーバーも出てきているためでしょう。
もっとレンタル無料のウォーターサーバーについて知りたい方は、下の記事をぜひご覧ください。
30機種比較・人気ウォーターサーバーの月額料金の平均
水の使用量の目安と水の種類について

比較表を見る前に、基本的な2つのポイントを抑えておきましょう!
水の使用量の目安について
水の消費量の目安は、おおよそ以下の通りです。
24L…2~3人暮らし
48L…4~5人暮らし
※あくまでも目安です。水の使用量は家庭ごとに大きく異なります。
水の種類について
天然水…自然から採水したこだわりの水。採水地により味やミネラルに個性がある。
RO水…人工的にろ過されて作られた水。誰にでも飲みやすく、天然水よりも安い。
30機種比較! 人気ウォーターサーバーの月額料金
※下の比較表はクリックでタブを切り替えることができます。メーカー/機種(当サイト人気順) | ウォーターサーバー | 月額料金(24L) | 月額料金(48L) |
---|---|---|---|
コスモウォーター/smartプラス | ![]() |
4,265円 | 8,065円 |
プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ | ![]() |
通常:4,190円 マムクラブ:3,550円 |
通常:7,870円 マムクラブ:6,590円 |
プレミアムウォーター/cado | ![]() |
通常:5,340円 マムクラブ:4,700円 |
通常:9,020円 マムクラブ:7,740円 |
プレミアムウォーター/amadanaスタンダード | ![]() |
通常:4,730円 マムクラブ:4,090円 |
通常:8,410円 マムクラブ:7,130円 |
プレミアムウォーター/amadanaウォーターサーバー | ![]() |
通常:5,640円 マムクラブ:5,000円 |
通常:9,320円 マムクラブ:8,040円 |
サントリー天然水 | ![]() |
23.4L:4,470円 (24L換算:4,560円) |
46.8L:8,220円 (48L換算:8400円) |
信濃湧水/エコサーバー | ![]() |
3,770円 | 6,770円 |
信濃湧水/スタンダード | ![]() |
3,740円 | 6,740円 |
フレシャス/サイフォンプラス | ![]() |
21.6L:4,215円 (24L換算:4,590円) |
50.4L:8,835円 (48L換算:8,430円) |
フレシャス/dewo(デュオ) | ![]() |
21.6L:4,250円 (24L換算:4,622円) |
50.4L:8,310円 (48L換算:7,914円) |
フレシャス/Slat(スラット) | ![]() |
27.9L:5,798円 24L換算:5,168円) |
46.5L:8,810円 (48L換算:9,056円) |
メーカー/機種 | サーバー | 月額料金(24L) | 月額料金(48L) |
オーケンウォーター/らく楽サーバー | ![]() |
4,180円 | 7,960円 |
うるのん/スタンダード | ![]() |
4,796円 |
8,592円 |
うるのん/スタイリッシュ | ![]() |
5,296円 |
9,092円 |
うるのん/Grande | ![]() |
4,486円 | 8,282円 |
アクアセレクトライフ | ![]() |
4,349円 |
8,018円 |
アクアセレクトサーバー | ![]() |
22.7L:3,435円 (24L換算:3,587円) |
45.4L:5,731円 (48L換算:6,423円) |
キララ/スマートサーバー | ![]() |
28.8L:6,600円 (24L換算:5,840円) |
50.4L:10,050円 (48L換算:9,680円) |
ユニマットの宅配水 | ![]() |
20L:3,760円 (24L換算:4,280円) |
50L:7,660円 (48L換算:7,400円) |
マーキュロップ | ![]() |
5,020円 | 8,540円 |
メーカー/機種(当サイト人気順) | ウォーターサーバー | 月額料金(24L) | 月額料金(48L) |
---|---|---|---|
クリクラ/省エネサーバー | ![]() |
3,200円 | 5,700円 |
クリクラ/クリクラサーバー | ![]() |
3,500円 | 6,000円 |
ワンウェイウォーター/smart | ![]() |
36L:4,180円 (24L換算:2,936円) |
48L:5,436円 |
アクアクララ/アクアアドバンス | ![]() |
4,250円 | 6,650円 |
アクアクララ/アクアスリム | ![]() |
4,400円 | 6,800円 |
アクアクララ/アクアファブ | ![]() |
4,500円 | 6,900円 |
アクアクララ/アクアウィズ | ![]() |
4,630円 | 7,030円 |
ピュアハワイアンウォーター/エコ | ![]() |
4,480円 | 8,080円 |
ピュアハワイアンウォーター/スタンダード | ![]() |
4,760円 | 8,360円 |
エフィールウォーター | ![]() |
5,000円 | 8,000円 |
※水ボトルの容量や、注文ノルマの関係で24Lや48Lで注文できないウォーターサーバーもあります。その場合は24Lに近い料金と、24L換算の料金を掲載しています。
月額料金の安いウォーターサーバーについて知りたい方は、こちらをご覧ください。
最低注文ノルマに注意!

ウォーターサーバーには「注文ノルマ」と呼ばれるシステムがあります。
注文ノルマとは、「最低でもこれだけの量の水は注文してください」というノルマのことです。
注文ノルマは会社ごとに違うので注意が必要です。
ウォーターサーバー各社の注文ノルマ比較
会社 | 注文ノルマ・詳細 |
---|---|
コスモウォーター | 1ヶ月に12Lボトル2本。配送休止も可能だが、2ヶ月連続で休止する場合は手数料800円がかかる。 |
プレミアムウォーター | 4週間に12Lボトル2本。60日以上連続で配送停止した場合、手数料800円がかかる。また90日後にも800円。120日を超えると強制解約になる。 |
クリクラ | 3ヶ月で12Lボトルの購入が6本未満の場合、サーバーレンタル料として1,000円がかかる。 |
アクアクララ | 注文ノルマなし。 |
サントリー天然水 | 直近2ヶ月の間、天然水ボックス(7.8L)を購入していない場合、手数料として月額1,000円。 |
ワンウェイウォーター | 1ヶ月に12Lボトルを3本以上(20日周期で2本の配送)。 |
信濃湧水 | 直近3ヶ月、12Lボトルの購入本数が4本未満の場合、手数料800円が発生。 |
フレシャス | dewo(デュオ):4週間に7.2Lパック4つ。配送休止は可能だが、2ヶ月連続で休止する場合は手数料1,000円がかかる。 Slat(スラット):4週間に9.3Lボトル2本。配送休止は可能だが、2ヶ月連続で休止する場合は手数料1,000円がかかる。 サイフォンプラス:4週間に7.2Lパック4つ。配送休止は可能だが、2ヶ月連続で休止する場合は手数料1,000円がかかる。 |
アルピナウォーター | 注文ノルマなし。 |
キララ | 1ヶ月に7.2Lパック4つ。配送休止は可能だが、2ヶ月連続で休止すると手数料1,000円がかかる |
ピュアハワイアンウォーター | 直近3ヶ月、12Lボトルの購入本数が4本未満の場合、手数料800円が発生。 |
うるのん | 4週間に12Lボトル2本。配送休止は1年間に2回まで無料で可能。3回目以降は手数料1,000円が発生。 |