ウォーターサーバーのおいしい水で氷を作る!正しい作り方&活用法

「ウォーターサーバーの水で氷を作るのってどう?」
「どんな活用法があるのか知りたい!」

ウォーターサーバーをせっかく導入するなら、氷作りにも活用したいもの。

水道水で氷を作ると、やはり独特なカルキ臭さが残りますが、上質な天然水やRO水の水で氷を作ると、嫌なにおいのしない良い氷を作ることができます。

ただし、ウォーターサーバーの水やミネラルウォーターから氷を作る場合、気を付けなくてはならないことがあります。間違った作り方はカビや雑菌繁殖につながるので気を付けましょう。

この記事では、ウォーターサーバーの水で氷を作る際に適した方法や、美味しい氷の活用法について解説します。

※このページは全て税込表示です

ウォーターサーバーの水で氷を作る際の注意点

ウォーターサーバーの水で氷を作っても大丈夫なのでしょうか?
結論から言えば大丈夫です。しかし注意点がいくつかあるのでお気を付けください。

製氷機で作ってはダメ

冷蔵庫などに搭載されている製氷機は、基本的に水道水専用です。ウォーターサーバーの水やミネラルウォーターの水で利用することは絶対にやめましょう。

なぜかというと、水道水はカルキ消毒されているため、雑菌の繁殖を防止することができるからです。

水道水は、カルキのせいで水の味も氷の味も落ちてしまいます。しかしカルキのおかげで雑菌の繁殖を防止しています。

逆にウォーターサーバーの水は、カルキがないおかげで水としても氷としてもおいしいのですが、サーバー内から一度取り出してしまうと水が外気に触れ、水道水よりもはやく雑菌が繁殖します。

そのため、製氷機にウォーターサーバーの水を使ってしまうとカビや雑菌繁殖の原因となることも。すると当然氷は臭くなりますし、衛生的にも問題があります。

製氷機は水道水で利用するようにしましょう。

浄水やミネラルウォーターもOKの製氷機もある!

最近になって、浄水やミネラルウォーター(つまりウォーターサーバーの水)もOKという製氷機が増えています。
ただし、その場合は水道水よりもお手入れなどの条件が厳しくなるようです。

【例】
1. 硬度100mg/L以下の水(軟水)であること
2. 3日に一度は給水タンクや浄水フィルターの清掃が必要

上のような条件付きで製氷機が使えるケースがあります。

製氷皿で氷を作ろう

さきほど言ったとおり、基本的にウォーターサーバーの水は製氷機に使ってはいけません。そのため、製氷皿で氷を作るようにしましょう。

製氷皿なら自分が使い切る分だけを作ることができ、水や氷の状態で長期間放置せずに済みます。

作ったあと長期間放置はダメ

製氷皿を使ってウォーターサーバーの水から氷を作ったとしても、冷凍庫の中だからと言って長期間放置してはいけません。雑菌が繁殖し、不衛生で臭い氷になってしまうからです。

以下のことに気を付けましょう。

  • 数日の間に使う分だけ氷をストックしておく
  • 古いものから使ってしまうように工夫する
  • いつ作ったか分からなくなったものは捨てる

習慣的に氷を使う人の場合は、ストックを少なめにしてその都度作るのが良いでしょう。

夏だけ使う人や、時々使う人は、使う前にあらかじめ氷を作るようにしましょう。久しぶりに製氷皿を見て、いつのか分からない氷が出てきたら捨てるようにしてください。

ウォーターサーバーの水を外に持っていくとき

ウォーターサーバーの水をマイボトルやペットボトルに入れて、外に持ち歩きたい場合はどうでしょうか?

冬や涼しい季節なら持ち歩いても大丈夫です。しかし夏など暑い環境では、水に雑菌が繁殖しやすくなるため、そのまま持ち歩くことはおすすめできません。

暑いときにウォーターサーバーの水を持ち歩きたい時は、凍らせた状態で持っていけば雑菌も繁殖しにくく安全です。
さらに、外の温度でちょうどよく溶けていくので、夏でも外で冷たくて清潔なウォーターサーバーの水を飲むことができます。

ウォーターサーバーのおいしい水から作った氷の活用法4選!

ウォーターサーバーの美味しい水から作った氷を最大限に楽しむ活用法について紹介していきたいと思います。

ウォーターサーバーの水から作った氷でふわふわのかき氷を作る

ウォーターサーバーの水から氷を作れば、カルキや塩素のよけいなにおいがなく、氷としてもおいしくなります。

ウォーターサーバーで作った氷をそのまま楽しむなら、かき氷を作ってみてはいかがでしょうか。

かき氷専門店では、水は天然水を使っているそうです。その天然水をゆっくりと時間をかけて冷やし、氷にするのがポイントのようです。

では手順を簡単に説明していきます。

1. ウォーターサーバーの水を汲み、少しだけ砂糖を溶かしておく。

2. その水を製氷皿に入れる

3. 製氷皿を布などでくるみ、冷凍庫に入れる。
(これにより水が凍るまで時間がかかる)

これでかき氷に最適の氷はできます。かき氷メーカーを使って削り、お好みのシロップで食べてください。

ロックや水割りに使う氷として

ウィスキーなどお酒のロックや水割りに使う氷としてもウォーターサーバーおすすめです。お酒を飲む際の氷が水道水で作った氷だと、やはりカルキの独特なにおいが気になってしまうものです。

そんな時、ウォーターサーバーの水から作った氷なら、お酒の味を邪魔したりしません。

そうめんや冷麺を冷やす氷に使う

夏にはそうめんや冷麺を作って食べるという人も多いと思います。その時にそえる氷も、やはり水道水ではにおいが気になる場合も多いでしょう。

特にそうめんは、味付けとしては最後にめんつゆをつけるだけなので、嫌なにおいはかなり気になりやすい食べ物です。

そんな時にウォーターサーバーの水で作った氷で冷やせば、癖がなくおいしく食べることができます。

ドリンクに入れる氷にも

暑い季節になると、冷たい麦茶やアイスティー、アイスコーヒなど飲みたくなりますよね。もちろん、こういったドリンクを作る際はウォーターサーバーの水が適しています。

いずれも茶葉や豆の香りや味を損なわないよう、軟水を使って作るのがおすすめです。逆に硬水だと成分が溶けにくいため、お茶を抽出したりするのにはあまり適していないのです。

日本のウォーターサーバーはほとんどが軟水のため、ドリンクを作るのにちょうどいいのです。

ウォーターサーバーの水で作ったドリンクは、水道水で作ったものとは一味違います。カルキ臭さがなく、ちょうどいいミネラルバランスのおいしい水だと、やはりドリンクの味も引き出されてくるのです。

しかし、せっかくウォーターサーバーでドリンクを作っても、それを冷やす氷が水道水から作ったものだと台無しになりかねません。やっぱり氷にも独特のカルキ臭さというものはつくものです。

おいしい水で作ったドリンクは、おいしい氷で冷やすようにするといいでしょう。

氷づくりに最適のウォーターサーバーはどれ?

これまで書いてきたとおり、

  • 製氷機ではなく製氷皿で氷を作る
  • 長期間放置せずすぐに使う

この2点を守っていればウォーターサーバーで氷を作っても構いません。

その際、日本の主要なウォーターサーバーの水はいずれも衛生的で軟水なので、基本的にどのウォーターサーバーの水でも構いません。

しかし少しでも清潔な状態で長く氷を保管しておきたいなら、RO水の純水(ピュアウォーター)を使ってみてはいかがでしょう。

純水とは、RO膜フィルターでろ過した水のことで、雑菌やあらゆる汚染物質、ミネラルを含む不純物を徹底的に水から取り除いたものです。ほぼ純粋な水分子のみからなる水です。

雑菌のエサになるミネラルもほぼゼロに近い硬度ゼロの超軟水になるため、他の軟水よりもいっそう雑菌が繁殖しづらくなります。

アルピナウォーター

水の種類RO水(純水)
水代(12L)1,242円
レンタル料1,100円~
電気代580円(エコサーバー)
配送料本州:385円/箱
北海道・四国・九州:660円/箱
月額料金※24L3,584円
48L6,068円

※エコサーバー利用時。別途電気代がかかります。

  • ほぼ硬度0の純水
  • 水の値段は業界最安クラス
  • 注文ノルマなしなので水は好きな分だけ注文でOK

アルピナウォーターは純水(ピュアウォーター)のウォーターサーバー。最大の特徴は水の値段が12Lあたり1,242円と業界最安クラスであること。

水をたくさん使う家庭でも、アルピナウォーターなら安く使うことが可能です。

また、アルピナウォーターは注文ノルマなしのウォーターサーバーです。そのため、注文は自分の好きな時に、好きな分だけ頼めばOK。水の消費量が少ない一人暮らしの人にもおすすめできるタイプなのです。

できるだけ安くウォーターサーバーを置きたいという方におすすめです。

もっとくわしく知りたい方はアルピナウォーターの詳細記事をご覧ください。

ウォータースタンド

水の種類浄水・RO水(純水)
水代(12L)水道料金のみ
レンタル料3,300円~
(RO膜タイプの場合)
月額料金3,300円~

※プレミアムシリーズネオス2、別途電気代および初回設置費用9,900円がかかります。

  • 水代が不要のため支払いはレンタル料のみ
  • 自宅の水道水からRO水を作ることが可能
  • 様々なタイプの機種から自分に合ったものを選べる

ウォータースタンドは水道直結型ウォーターサーバー。自宅の水道水をサーバーに内蔵されたRO膜フィルターでろ過し、RO水にしてくれます。

そのため、水代は水道料金のみ。水代だけで比較するなら宅配水のウォーターサーバーより確実に安くなります。そのぶんレンタル料は高く設定されていますが、たくさん水を使う人ならお得になりやすいでしょう。

常温水のみのウォーターサーバーや、冷温水機能付きのもの、浄水器タイプなど、様々な機種が出ているので自分にぴったりのウォーターサーバーを見つけられるでしょう。

もっとくわしく知りたい方はウォータースタンドの詳細記事をご覧ください。

ピュアハワイアンウォーター

水の種類RO水(純水)
水代(12L)2,352円
レンタル料無料~
配送料本州:無料
それ以外:350円~
月額料金※24L4,704円
48L9,408円

※エコサーバー利用時。別途電気代がかかります。

  • ハワイの水が飲める唯一のウォーターサーバー
  • 原水にもこだわり抜いた純水

ピュアハワイアンウォーターは、ハワイで採水した水をRO膜フィルターで純水にして提供しています。

RO水というのは、基本的にどの原水から作っても安全性は保たれます。そのため、水道水から作っているケースも多いのです。

むしろ水道水から作っても、RO膜フィルターを通せば純水になるため、水分子以外の不純物はすべて取り除かれます。そのためRO水では原水にまでこだわるケースは少ないのです。

原水にまでこだわり抜いた純水を飲みたいという方に、ピュアハワイアンウォーターはおすすめです。

【製氷皿を紹介!】ウォーターサーバーの水でおいしい氷を作ろう!

丸い氷を作れる製氷器 お酒を飲む方におすすめ!

※Amazonより引用(like-it 丸氷製氷器「俺の丸氷」)

ウィスキーロックなどを飲む方におすすめなのが、上の画像のような丸い氷を作れる製氷器。おしゃれなアイスボールを自宅で作れます。

こういった製氷器のいいところは、氷を1つ1つ作ることができる点です。

これまでも書いてきたとおり、ウォーターサーバーの水には殺菌作用のあるカルキが含まれていません。そのため、作った氷をはやく使い切ることがポイントです。

この製氷器のように1つ1つ氷を作るタイプなら、古い氷がそのまま放置されたり、いつ作ったか分からないものが冷凍庫の中に残っていたりすることは防げるでしょう。

氷を取り出しやすい製氷皿!

※Amazonより引用(エビス「ワンプッシュ アイストレー」)

「製氷皿で氷を作ったのはいいものの、氷を取り出しづらい…」
そういった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

そんな時はこのアイディア商品を使うといいでしょう。出来上がった氷の端を押せばつるりと簡単に氷を取り出すことができます。

スティックアイスを作る!水筒に入れるのに最適

※Amazonより引用(エビス「スティックアイス トレーN」)

水筒に入れるなら、棒状の氷を作ることができる「スティックアイストレー」がいいでしょう。

大きすぎず小さすぎない、ちょうど水筒にフィットする形のアイスを作ることができる優れものです。小さく細かい氷だと水筒の中身が薄まりやすくなりますが、この大きさなら薄まりにくくなります。

Q&A【ウォーターサーバーと氷に関する質問】

そもそもウォーターサーバーは衛生的?どうやって綺麗に保たれているの?

ウォーターサーバーの水は、いくつかの方法によって綺麗に保たれています。

1.エアフィルター
ウォーターサーバー内に入る外気をフィルターにかけることで、雑菌を取り除きます。

2.温度調節機能
タンク内の温度を冷水または温水にすることで雑菌の繁殖を防ぎます。

3.自動クリーン機能
定期的に温水をサーバー内に循環させることで滅菌します。

4.UVランプ(UV除菌)
殺菌作用のある紫外線ランプでサーバー内の水を殺菌します。

衛生的なウォーターサーバーは下の記事で紹介しています。

製氷機付きウォーターサーバーは?

製氷機付きのウォーターサーバーというのも一部ありますが、ほとんどが業務用のウォーターサーバーです。

また飲食店などでよくある、水と一緒に氷を出す「アイスディスペンサー」というものもあります。こちらも業務用です。気になる方は調べてみてください。

【著者】ますだえいじ

水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、「水ナビ(当サイト)」の総編集長とライターをつとめる。2019年よりウォーターサーバー比較サイト「水ナビ」を制作・運営。2023年現在、「水ナビ」は月3万人が訪問するサイトとなり、過去1,000人以上のウォーターサーバー選びをサポートしている。
また株式会社スタークラフトのディレクター・ライターとしては、他にも「ミズテル」「エリスグッド」等のWEBメディアに携わる。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。

【監修者】中倉大吾

株式会社スタークラフトの代表取締役社長を務めながら、水のスペシャリスト「アクアソムリエ」としても活動する。2013年5月からウォーターサーバーの比較メディアを運営開始。10年以上にわたってウォーターサーバー業界を見てきた豊富な知見を生かし、2019年にはより総合的でユーザーに寄り添ったウォーターサーバー比較サイトとして「水ナビ(当サイト)」を立ち上げる。また宅配水業界における正しい情報発信を推進するため、一般社団法人「日本宅配水&サーバー協会(JDSA)」の協賛会員に加盟。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。