この記事では、一人暮らしの方で浄水器を導入したい方向けに、おすすめの浄水器を紹介していきます。
中でもおすすめは、月々のレンタル料だけで利用できる「ウォーターサーバー型の浄水器」です。一人暮らしにぴったりな機種も多いのでぜひ見てみてください。
一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー型浄水器はこれ!
エブリィフレシャス(浄水型) | |
レンタル代 | 3,300円 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3,300円 |
ポイント | おすすめ●業界では珍しいコンパクト型浄水サーバー ●初期費用や追加費用一切なし ●6カ月に1度、交換用カートリッジが無料で配送される |
今すぐ一人暮らしにおすすすめの
ウォーターサーバー型浄水器を見る∨
水ナビ編集部ではウォーターサーバー30機種以上をレンタルして比較・検証しています。
【著者・監修】ますだえいじ
水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、WEBメディアでウォーターサーバーを紹介する記事を中心に執筆。「水ナビ」ではディレクターを担当。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。
※このページはすべて税込表示です
一人暮らしでおいしいお水を飲む方法は?
一人暮らしで、おいしいお水を飲む選択肢には一体何があるでしょうか?
一人暮らしで水道水以外を飲料水とする場合の、選択肢をまとめてみました。
浄水器
浄水器は、水道水をろ材に通して、汚れや水道水に含まれる雑菌を除去します。水道水のカルキ臭を抑えることができるうえに、手軽に導入できるのが魅力的なポイントです。
浄水器のタイプや種類が豊富で選びやすいのですが、一部の浄水器は高い初期費用や取付工事が必要な場合があります。
ウォーターサーバー
ウォーターサーバーには、宅配式と水道水浄水式の2つのタイプがあります。「宅配式」は、各メーカーがお水を厳選し、独自に処理を施したあと、配送されます。
一方「水道水浄水式」は、水道水に含まれる不純物をサーバー内で取り除きます。どちらのタイプも、品質管理が万全で、いつでもおいしいお水を飲むことができます。
冷水や温水を出せる点も嬉しいですが、その反面として、設置場所が必要であることと、初期費用がかかるウォーターサーバーもあるという点が、一人暮らしにとっては大きなネックとなるでしょう。
ペットボトル
ペットボトルの水を飲料水とします。ペットボトルのミネラルウォーターには、硬水・軟水などの種類があるので、好きな水の味を選ぶことが可能です。
また毎回新鮮な水を飲むことができるのも魅力の1つです。
デメリットとしては、通販サイトなどでケース買いをした場合、設置場所に困るということがあります。そしてたくさん消費した分、ペットボトルのごみも発生します。
ウォーターサーバー型浄水器(水道水浄水型ウォーターサーバー)
「浄水器」と「ウォーターサーバー」の良いとこ取りをしたものが、「ウォーターサーバー型浄水器」(水道水浄水型ウォーターサーバー)です。
いつでも冷たい水、熱いお湯を出せるというウォーターサーバーの便利さはそのままに、水道水を使用するため非常にコスパが良いのが特徴となっています。
ほとんどのメーカーが月額レンタル方式のため、最初に高額な本体購入費がかからない点も大きなメリットでしょう。
一人暮らしに特におすすめな機種は、コンパクトで場所を取らない「every frecious(エブリィフレシャス)」のmini(ミニ)です。
エブリィフレシャス(浄水型) | |
レンタル代 | 3,300円 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3,300円 |
ポイント | おすすめ●業界では珍しいコンパクト型浄水サーバー ●初期費用や追加費用一切なし ●6カ月に1度、交換用カートリッジが無料で配送される |
よりくわしく知りたい方は、水道水ウォーターサーバーのおすすめをまとめた記事もあるので、ぜひご覧ください。
浄水器を使うメリット
ペットボトルは確かに簡単に手に入りますが、500mL1本でも購入するごとにお金を支払う必要があります。
その一方で浄水器は、1度購入してしまえば、あとは維持費を支払うだけで、いくらでもおいしいお水が楽しめます。なので浄水器が特におすすめです。
ここでは、一人暮らしで浄水器を使うメリットをご紹介します。
メリット1:カルキ臭など水道水の嫌な臭いを取り除ける
浄水器を使えば、主に水道水のカルキ臭を除去してくれるので、飲みやすくなります。
そもそもこの「カルキ臭」の原因のひとつとして、お水の中に含まれる殺菌作用のある成分です。
この成分と、浄水処理をしきれなかったお水が混ざることで、独特のにおいを発する原因と。
メーカーはさまざまな種類の素材を用いて水道水をろ過しますが、一般的によく用いられるろ過素材を説明します。
活性炭
活性炭は、臭いの原因となる成分やカルキなどを吸着してくれるフィルターです。抗菌処理がしやすく、安価なので広く使用されています。
ただし吸着できる容量が限られるため、ろ過能力が低く、頻繁にフィルターを交換しなければいけないというデメリットがあります。
セラミック
高温で焼かれたセラミック素材に水を通して、ろ過するフィルターです。セラミックは耐熱性、耐圧性に優れているため、劣化が起こりづらく、交換頻度を少なくできるメリットがあります。
しかしその反面、コストが高価になる傾向があるため、主に浄水器の上位機種に使用されていることが多い種類です。
逆浸透膜(RO膜)
特殊な膜を複数使って、浸透させながらろ過するフィルターです。水分子と同程度の物質のみを通し、それ以外の不純物を取り除くので、浄水機能は非常に高いです。
しかし、ろ過させるのに時間がかかるうえに料金が高いデメリットがあります。
このフィルターはビルトイン型の浄水器で使用されているケースが多いです。
以上の「活性炭」「セラミック」「逆浸透膜」の3点が、主に浄水器のフィルターとして用いられています。
メリット2:節水できる
浄水器を導入するメリットの説明に戻りましょう。
浄水器の中には、節水機能が付いたタイプのものがあり、環境にやさしい使い方ができます。
例えば「東レ・トレビーノ」の一部商品には、原水で使用するシャワーの穴をよりきめ細やかにすることで、最大30%も節水することができます。
節水機能が付いた浄水器を使用すれば、水の使用量を抑えることができるので、水道代の節約につながります。
メリット3:ミネラルウォーターを買う手間が省ける
ミネラルウォーターを買うことが一番手っ取り早い方法ですが、頻繁に購入すれば、料理にも使うとなるとかなりの量を必要とします。すると、かなり重たい荷物となり、買い物にも一苦労です。
しかしお手軽においしいお水を飲めるようになれば、重たいミネラルウォーターを買う頻度が減るので、負担軽減につながります。
メリット4:コスパがよく、お金の節約になる
またお金の節約につながります。具体例として、毎日1本ミネラルウォーターを買うとしましょう。
1本100円と計算しても、毎月3,000円近くもミネラルウォーター代として消費していることになります。1年もすれば、3万円以上もかかってしまいます。
そう考えると、浄水器をつければお得になります。
その点浄水器であれば、比較的リーズナブルに導入することができます。安いものであれば数千円~購入できるので、コスト的に難しいという方にもおすすめです。
一人暮らしで使いやすい浄水器の種類ってなに?
浄水器には色々なタイプがあります。しかし
「この中から一人暮らしでも使いやすい浄水器ってどれ?」
と思われるかもしれません。
続いては、数ある浄水器の中から、「一人暮らしで使える浄水器の種類」を、ピックアップしてみました。
①蛇口直結型
蛇口の先に直接取り付けて、水道水をろ過するタイプです。手軽に使えて汎用性が高く、ほとんどの有害物質を除去できます。
シャワー機能や節水機能など便利な機能が付いている浄水器もありますが、何といっても簡単に取り付けられるのが最大の魅力です。
ただその反面、フィルターの交換時期は比較的短く、定期的なフィルター交換などメンテナンスが必要になります。
また蛇口の種類によって、別途接続する部品が必要になる場合もあるので、事前に自宅の蛇口の形や大きさを確認しておくことをおすすめします。
②ポット型・ピッチャー型
水筒やポット型の容器に活性炭などフィルターを装着してあるものです。水をフィルターでろ過しながら保管・出水するので、簡単で手早くろ過できます。
そして何より、お値段も比較的安価で導入しやすいですし、持ち運びしたり、冷蔵庫に入れて保管したりできます。
ただし、フィルターの交換頻度が、蛇口直結型よりも多く、冷蔵庫の種類によっては、入れにくかったり邪魔になったりします。
③据え置き型
シンク周りに設置し、水道から出てくる水を浄水器の本体内部でろ過してから使用するタイプです。据え置き型浄水器は、高性能なろ過機能を持っているので、浄水能力が高めなのが特徴です。ほとんどの住宅の蛇口に対応しているのもうれしいですね。
ただし、ホースの掃除やカートリッジの交換など定期的なメンテナンスは絶対ですし、本体を置くスペースも必要です。
一人暮らしの場合、キッチンが狭いと据え置き型タイプは邪魔になるかもしれません。
④水道浄水型ウォーターサーバー
「水道水補充型」は、タンクに水道水を補充して使うタイプの「ウォーターサーバー型浄水器」のことです。水道工事をすることなく、手軽に設置することが可能です。
しかし、水が切れた際にはその都度補充が必要になります。
そんな「水道水補充型ウォーターサーバー」で人気なのが、「エブリィフレシャス」です。
エブリィフレシャス(浄水型) | |
レンタル代 | 3,300円 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3,300円 |
ポイント | おすすめ●業界では珍しいコンパクト型浄水サーバー ●初期費用や追加費用一切なし ●6カ月に1度、交換用カートリッジが無料で配送される |
現在、エブリィフレシャスは上野樹里さん出演のCMでも注目を集めています。
もっとくわしく知りたい方はエブリィフレシャスの詳細記事をご覧ください。
水道直結型ウォーターサーバー
水道水ウォーターサーバーには、水道水を補充するタイプの他に、自宅の水道管に直結するタイプの「水道直結型」があります。
「水道直結型」は、水道管と直接ウォーターサーバーをつないで供給するものです。水道水を自分で補充する手間が省けて便利です。
ただし「水道直結型」は水道工事が必要です。そのため、お住まいの環境によっては工事ができないケースもあるので注意しましょう。
「水道直結型ウォーターサーバー」で代表的なものと言えば、ウォータースタンドです。
ウォータースタンド アイコン | |
レンタル代 | 4,400円 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 4,400円 |
ポイント | おすすめ●場所を取らないスリムなボディ ●一瞬で冷水・温水が出てくる「瞬間冷温水システム」を搭載 ●温水は3段階調節可能(93℃・85℃・75℃) |
もっとくわしく知りたい方はウォータースタンドの詳細記事をご覧ください。
一人暮らしで使える浄水器の選び方とは?
一人暮らしでおいしくお水を楽しみたいなら、浄水器がおすすめです。しかし、1 人暮らしで使う浄水器を選ぶ際にはどのようなポイントで選べばよいかわからないですよね。
ここでは一人暮らしで使える浄水器の選び方で、特に重要となるポイントをまとめてみました。
ポイント1:コスト
浄水器を設置するにあたって、真っ先に気になるのはお値段です。もちろん、浄水能力の高さや設置のしやすさなども重要ですが、本体価格や工事費が高いと、導入しづらいですよね。
さらに一人暮らしとなれば、初期費用だけでなく、カートリッジなどの維持費も考慮しなければなりません。
ポイント2:設置場所
さまざまな浄水器があるので一概に言えませんが、一般的に一人暮らしで浄水器を設置するとなると、設置場所を考慮しなければなりません。
ワンルームや1Kタイプの部屋にお住まいの場合、シンク周りは比較的狭いケースが多く、使いにくい場合があります。
そしてポット型やウォーターサーバーの場合、キッチン以外にも置けるスペースがあるかどうかも考えなければなりません。
ポイント3:使用頻度
浄水器を使用する頻度は、人によって異なります。人より多くお水を飲む方や、料理など頻繁に使用する方などさまざまです。
ちなみに参考値として、厚生労働省が掲げる「健康のため水を飲もう 推進運動」によると、大人1人が1日に飲むべきお水の量は「約2.5L」としています。
もしこれよりも、かなりのお水を消費するという方は、コスパに優れた「据え置き型」や「浄水型ウォーターサーバー」がおすすめです。
それ以外の方も、どれくらい浄水器を使用する頻度があるかを考えながら検討すると良いでしょう。
目的別に比較!一人暮らしにおすすめの浄水器タイプを比べてみた!
一人暮らしをしている方がうまく活用できる浄水器は、「蛇口直結型浄水器」「ポット型浄水器」「据え置き型浄水器」そして「浄水型ウォーターサーバー」の4つのタイプに絞られます。
では一体、どれが一人暮らしに合っているのでしょうか?ここでは1人暮らしにおすすめの浄水器タイプを部門別に分かりやすくまとめてみましょう。
「フィルター交換」部門
フィルター交換頻度は、据え置き型タイプで交換頻度が低く、メンテナンスが楽です。一方ポット型や蛇口直結型はフィルター交換を頻繁に行う必要があります。
また取り付けはどれも簡単ですが、ポット型や浄水型ウォーターサーバーは自分で取り付ける手間もありません。蛇口型、据え置き型は説明書を見ながら設置すれば、それほど難しいことはないでしょう。
「コスパ」部門
「コスパ」部門では、初期費用とランニングコストを比較してみました。初期費用の場合、蛇口直結型やポット型は安いものからありますが、性能によって価格帯に幅があります。浄水型は無料でスタートできるものもあります。
そしてランニングコストは、蛇口直結型やポット型が安いですが、据え置き型はフィルター交換頻度が低いため、長期的に使用すればランニングコストが良くなります。
一方で浄水型ウォーターサーバーは、月額使用料の他、電気代も必要です。また1年~2年未満に解約すると違約金が発生する場合もあるので、ランニングコストはかなり高めになっています。
「設置場所」部門
「設置場所」部門では、設置場所と大きさで比較してみました。
蛇口直結型は蛇口にそのまま取り付けるだけで良いので、設置場所はさほど必要ありません。またポット型は冷蔵庫や外出先へ持っていけるので、置き場所に困ることはありません。
問題は、据え置き型や浄水型ウォーターサーバーです。電源がある場所であれば、部屋のどこに置いても大丈夫ですが、水道水を補充する作業が必要になるため、蛇口からさほど遠くない場所に設置する必要があるでしょう。
大きさの方ですが、蛇口直結型とポット型は邪魔にならないほどの大きさです。
据え置き型はシンク横に設置しなければならないので、一人暮らしでキッチンが狭い部屋だと邪魔になります。浄水型ウォーターサーバーはこの中で最も大きく、部屋が狭いと設置場所に困るかもしれません。
「見た目」部門
浄水器を設置・取付するうえで「見た目」を気にする方もいらっしゃるはずです。
でも安心してください。浄水器の種類を問わず、どのジャンルにもおしゃれな浄水器が豊富にあります。
その一方で、据え置き型や浄水型ウォーターサーバーは大きいので、見た目が気になる方もいるでしょう。しかし近年、部屋のインテリアとして馴染みやすい、スタイリッシュなデザインのものも数多く登場しています。
浄水器の見た目でお気に入りを選ぶのも、一つの方法です。
総合評価
ここまで「フィルター交換」「コスパ」「設置場所」そして「見た目」の4つの観点から評価してみましたが、総合評価をまとめると、このようになりました。
総合的に評価すると、一番高かったのは「蛇口直結型」と「ポット型」でした。一人暮らしを始める方にとって、これらの評価が浄水器選びの参考になれば幸いです。
一人暮らしにおすすめの浄水器をご紹介
蛇口にそのまま取り付けるだけの「蛇口直結型タイプ」は一人暮らしにぴったり。今回は「蛇口直結型タイプ」のおすすめ製品をいくつかピックアップしていきます。
おすすめの「蛇口直結型」浄水器
三菱ケミカルクリンスイ「クリンスイCBシリーズCB073-WT」
蛇口直結型の浄水器のなかでも、コンパクトサイズで、比較的リーズナブルな三菱ケミカルクリンスイの浄水器です。
特徴は、液晶画面にカートリッジの交換時期が表示されるため、一目ですぐに分かります。
カートリッジ交換も、スライドさせるような構造なので、簡単に交換できます。そして節水できるシャワー切換機能も備わっているので、節水効果もあります。
東レ「トレビーノ スーパーシリーズSX606V」
この商品の最大の特徴は、浄水口キャップが外して洗えるタイプになっている点です。
水はねの汚れが気になる方でも、簡単にお手入れができます。また浄水の使用残量は大きくデジタル表示され、カートリッジの交換時期がすぐに分かります。
そして節水機能も搭載されており、水圧はそのままに30%を節水できるようにしています。
パナソニック「蛇口直結型 TK-CJ12」
パナソニックの蛇口直結型TK-Cシリーズは、異なる種類の浄水器をラインナップしています。
なかでも「TK-CJ12」は、ランニングコストに特化した浄水器です。ランニングコストに優れている秘密は、カートリッジにあります。
この1本のカートリッジで、何と4,000Lもの浄化が可能で、最長で1年間カートリッジ交換が必要ありません。
蛇口直結型はカートリッジ交換を頻繁に行わなければいけない商品が多いなかで、1年に1回の交換でOKなのはかなり魅力的ですね。
パナソニック「蛇口直結型 TK-CJ23」
こちらはパナソニックの浄水器の中でも、浄水機能に特化した浄水器です。
水道水に含まれる19種類の不純物を除去してくれる高い浄水機能が自慢です。また「お掃除らくらく設計」により、分解のしやすさに優れ、簡単に洗うことができます。
おすすめの「ポット型」浄水器
続いては「ポット型タイプ」のおすすめ製品をいくつかご紹介します。本体価格が安く持ち運びができるほどお手軽なので、初めての浄水器としてもおすすめです。
東レ トレビーノ ポット型浄水器 PT306SV
約3分で浄水が完了してしまう高速ろ過に対応したポット型浄水器です。活性炭とイオン交換体の2種類のろ材が、ミネラルはそのままカビ臭、塩素など12の物質を除去します。
フィルター交換は1日3Lの使用で2ヶ月程度が目安となっており、交換時期は蓋のダイヤルでセットできるので、忘れずに済みます。
浄水部の容量は0.8Lとスリムサイズなので、一人暮らし用の小型冷蔵庫のドアポケットにも収納できます。
ブリタ「ポット型浄水器 ファンブルー」
ブリタの「ファン」は、浄水部容量が1Lのスリム型ポットです。冷蔵庫内のドアポケットにも収納でき、蓋以外は食器洗い機で洗うことができます。
浄水機能も、強力なフィルターで水垢・残留塩素などの不純物を除去するので、手軽においしい水を飲みたいという方におすすめです。
カートリッジの交換時期は液晶メモで確認でき、蓋もワンタッチで開封できるようになっているなど、デザインがスタイリッシュだけではなく、ユーザーが使いやすい工夫が施されています。
おすすめの「据え置き型」浄水器
据え置き型タイプの浄水器の中には、一人暮らしでも使いやすいコンパクトなものもたくさん登場しています。ここでは一人暮らしにぴったりの据え置き型タイプの浄水器を紹介していきます。
三菱ケミカル「クリンスイSuperSTX」
三菱ケミカルの「クリンスイSuperSTX」は、しっかりと不純物を取り除き、おいしいお水を楽しみたい方におすすめの浄水器です。
直径11.3cmというスリムな本体なうえに、付属する浄水ノズルや先端キャップが上下に自由自在に動かせるので、使い勝手に優れています。
また、フィルターの寿命も長くたっぷりと使えるので、浄水1Lあたりのコストは約0.93円というコスパのよい浄水器としても注目を集めています。
おすすめのウォーターサーバー型浄水器(水道水浄水型ウォーターサーバー)
「浄水器のコスパ」と「ウォーターサーバーの便利さ」の両方を兼ね備えた「水道水浄水型ウォーターサーバー」(水道水浄水型ウォーターサーバー)のおすすめを紹介していきます。
エブリィフレシャス
エブリィフレシャスはコンパクトな卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーです。一人暮らしにぴったりなサイズ感と、洗練された上質なデザインが魅力的ですね。
月額定額3,300円(税込)で使い放題なうえに、初期費用や追加費用が発生しません。
そしてメンテナンス面も、6ヶ月に1度のペースで専用のカートリッジが無料で届くので、それを交換するだけの簡単作業です。
「コンパクトなウォーターサーバーがいい」という方にぜひおすすめしたいサーバーです。
エブリィフレシャス(浄水型) | |
レンタル代 | 3,300円 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3,300円 |
ポイント | おすすめ●業界では珍しいコンパクト型浄水サーバー ●初期費用や追加費用一切なし ●6カ月に1度、交換用カートリッジが無料で配送される |
現在、エブリィフレシャスは上野樹里さん出演のCMでも注目を集めています。
もっとくわしく知りたい方はエブリィフレシャスの詳細記事をご覧ください。
ハミングウォーター
ハミングウォーターは、水道水補充型のウォーターサーバーで、水道水を注ぐだけで浄水されたお水を楽しむことができます。
サーバーは冷水/温水に加えて、常温水の3種類を使い分けることができます。
そして交換用フィルターは、メーカーから定期的に配送されるので、忘れる心配がなく、交換作業も容易にできます。
そして何と言っても、ハミングウォーターはコンパクトボディが特徴的です。幅26㎝、奥行き37㎝、高さ120㎝という小ささは、お部屋のちょっとしたスペースに設置することができます。
カラーは、清潔感があるホワイトと、高級感があるブラックの2色があります。
もっとくわしく知りたい方はハミングウォーターの詳細記事をご覧ください。
ハミングウォーター | |
レンタル代 | 3,300円 |
初期費用 | 2,200円 |
月額料金 | 3,300円 |
ポイント | おすすめ●A4サイズほどの底面積(26cm×33cm)を実現 ●温水/冷水に加え、常温水モードを搭載 ●3段階のチャイルドロック付き |
※2 別途電気代・水道代がかかります。
クリクラ putio(プティオ)(浄水型サーバー)
クリクラ「putio(プティオ)」は、毎月定額3,440円の浄水型ウォーターサーバーです。定額料金以外の料金は一切不要で、浄水フィルターの交換が半年に1回、さらに本体も1年に1回無料で交換してくれます。プティオは、従来のレンタル契約のウォーターサーバーでは見られない、「圧倒的、きれい」で使えるウォーターサーバーなのです。
また、幅わずか24cmとミニマルな卓上型ながら再加熱機能がついているので、インスタント食品も美味しく食べられますよ。
クリクラ「putio(プティオ)」 | |
レンタル料 | 2,980円 |
パック料 | あんしんサポート460円 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3,440円+水道代 |
ポイント | おすすめ●フィルター交換はもちろん、1年に1回本体を無料交換 ●ミニマルな卓上型なのに再加熱機能付き |
場合によっては取付不可もありえる!?浄水器を導入するにあたって注意すること
1人暮らしでお住まいの自宅は、賃貸物件であるケースがほとんどです。賃貸物件であることは確かに考慮しなくてはなりません。
しかしながらそれ以外にも、浄水器を取り付け・導入するにあたって、注意すべきポイントがあります。
順番にご紹介します。
注意事項1:適合できない蛇口形状がある
ポット型や蛇口直結型の浄水器であれば、基本的にユーザー自身で取り付けをおこないます。説明書やウェブサイトに記載してある手順に従えば、それほど難しい作業ではありません。
しかし注意点としては、蛇口の形状によっては、取り付け方が異なるものや、別途取付部品が必要になるほか、最悪適合できずに取り付け不可能もありえます。
適合できないものの一例として、蛇口の先端部分の長さが極端に短いものや、蛇口が丸形ではないもの、シャワー型水栓などがあります。
取り付け不可の蛇口の種類は、浄水器の製品説明書のほかに、メーカー公式HPに記載されているので、購入前に必ず確認しましょう。
そして、間違った取り付け方をしてしまうと、水漏れしたり、浄水器が故障したりすることもあるので、必要な工具をそろえて、手順をよく読んだ上で作業に取り掛かるようにしてください。
注意事項2:水道工事の条件によっては、浄水器を導入できないことがある
2つ目に、浄水器の導入工事の内容によっては、設置できないことがあります。
特に大掛かりな工事になりがちな「据え置き型」「水道直結型ウォーターサーバー」の場合、「大掛かりな模様替え」扱いとなるので、無断の設置工事は賃貸借契約書の違反行為に触れる可能性があります。
どうしても導入したい場合や判断基準が難しい場合、一度大家さんや管理会社に相談してみた方が確実です。
注意事項3:フィルターの使用期限は絶対厳守!
最後に、浄水器についているフィルターやカートリッジには必ず使用期限があります。その期限を目途にするか、フィルター効果が薄れてきたと感じたら、交換するようにしてください。
もし使用期限が過ぎて、フィルターが機能しないまま使用を続けると、フィルターに溜まっていた雑菌が溢れだしてしまい、味の品質が悪化する可能性があります。
お水の味にこだわる一人暮らしの方は必見!
今回は一人暮らしの方向けにおすすめの浄水器を紹介しましたが、参考になりましたか?一人暮らしをしていても「おいしい水を飲みたい」という方が増えています。
「賃貸物件だから無理かも・・」とあきらめる必要はありません。「蛇口直結型」や「ポット型」など、お手軽なものが数多くあるので、希望にあったものを選べます。
ぜひ、大きさやコスト面を考慮しつつ、自分にあった浄水器を見つけてみてくださいね。
ますだえいじ
水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、WEBメディアでウォーターサーバーを紹介する記事を中心に執筆。「水ナビ」ではディレクターを担当。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。