最速・実機レビュー!キララウォーターフレッシュサーバー「ヌゥーボ(NUOVO)」使ってみた

キララフレッシュサーバーは、2020年4月に株式会社Kiralaより販売開始された、浄水型ウォーターサーバーです。

水の入ったボトルやパックが玄関先に配達される旧来の宅配水タイプと違って、浄水型ウォーターサーバーは自宅の水道水が原水です。
サーバーと水道管と直結工事をすることで水道水をフィルターでろ過、温度調節をします。
それにより、ボトルタイプによくある「交換が大変」というデメリットを無くすことができました。

※音が出ますので注意してください

株式会社Kirala 【ボトル交換のいらない定額制ウォーターサーバー】
KiralaWaterフレッシュサーバー_ブランドムービー_Ver.01

キララフレッシュサーバーは全部で3機種あります。

それぞれ、ヌゥーボ(NUOVO)、ルッソ(LUSSO)、ファミリア(FAMILLIA)です。

編集部では、ヌゥーボをレンタルして、その使い心地や味を検証しました。

これらの検証をまとめた結果、このようになりました。

おすすめできる点

  • 洗練されたミニマルなデザインとLEDの遊び心がユニーク
  • 珍しい5段階の温度調節機能付き
  • 元が水道水と思えない新鮮で素直な味わい
  • とにかくスタートアップキャンペーン(期間限定)がオトク
  • 衛生面にこだわりあり。特にヌゥーボは他社に無い独自の衛生機能付き
  • 浄水型ウォーターサーバーなので、水をいっぱい使うほどオトク

イマイチな点

  • 設置するスペースが限られる(奥行き・約51cm+設置時は壁から20cm離すことが必要)
  • 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県(一部地域除く)のみサービス対応している(※2021年4月時点)
  • 契約期間が3年と長く、解約金も16,500円と高め。

この記事では、キララフレッシュサーバー・ヌゥーボのおすすめな点・イマイチな点をお伝えします。
キララフレッシュサーバーを使おうか迷っている人や、浄水型ウォーターサーバーを使ってみたいという方、ぜひ参考にしてくださいね。

キララフレッシュサーバーの概要はこちら。

サーバー 料金詳細
キララフレッシュサーバー
ヌゥーボ
参考月額
5,478円+水道代
水代 水道代のみ
レンタル 5,478円
電気代 330円
※初期費用無料
詳細情報
水の種類 浄水、RO水
対応地域 東京都、神奈川県、千葉県(一部をのぞく)、静岡県
契約期間 3年
解約金 16,500円

※2021年4月時点。


水ナビ先生

キララには浄水型の「フレッシュサーバー」と、宅配水の「スマートサーバー」があります。注意しましょう。
以前にキララフレッシュサーバーをレビューした様子はこちら。 Kirala(キララ)スマートサーバーが来た!炭酸水や他社サーバーと比較してみた

キララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」を実際に使ってみた!

さっそくレンタルしたキララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」を見てみましょう。

編集部でレビューしたポイントはこの4点です。

※リンクをクリックすると、それぞれのレビューにとびます。

実際にレンタルした「キララフレッシュサーバー ヌゥーボ」の様子は?

今回レンタルしたのは、キララウォーターのフレッシュサーバー・ヌゥーボ(NUOVO)、色はホワイトです。
サーバーの前、横、後ろはこのようになっています。

※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚

※スワイプして画像切替。全4枚

前面。幅は約18cmとかなり薄い。

横。約51cm。奥行きが深い印象。

横。フィルターが格納されている部分のフタが見える。

後ろ。配線プラグなど。

 
 

すっきりとしたフラットデザインが印象的ですね。
前面は、ウォーターサーバーによくあるように「温水」「冷水」とノズルが分かれていないためか、生活感が出にくいように感じます。

もっと近づいて見てみましょう。

※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚

※スワイプして画像切替。全4枚

操作部はフラットマルチパネル。淡く発光している。

出水コックは凹凸が少なく手入れしやすい設計。
コックには自動で定期的にUV LEDが照射・殺菌されている。

水の使用時にはLEDがほんのりと点灯する。

側面のフタを外すと、マイクロカーボンフィルター(紫)と
ナノファクトプラスフィルター(黒)が格納されている。

 
 

天然水のキララスマートサーバーでも淡くLEDが発光していました。ほんのりさり気なくサーバーに光を添える遊び心がキララらしいですね。

フレッシュサーバーは浄水型サーバーで、水のボトルやパックがない代わりに水道管との接続工事が必要です。接続部の様子はどうなっているのでしょうか?

※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚

※スワイプして画像切替。全4枚

入水口、アース線、電源プラグがサーバーから出ている。

水道との接続部の様子。水の蛇口からサーバーへ配線されている。
今回の形状では、水の蛇口はお湯の蛇口より少し高めに再設置された。

配線は壁を伝わせている。

ドア部分をまたいでも開閉に差し支えないように配線されている。

 
 

配線はしっかり隅を這わせているので、普段邪魔にはなりません。
水道工事は30分~60分程度で完了します。
機材を損なわずに原状回復でき、賃貸物件でも可能とのこと。

※「<」「>」をクリックして画像切替。全2枚

※スワイプして画像切替。全2枚

モデルさんとヌゥーボの比較(1)

モデルさんとヌゥーボの比較(2)

 
 

ヌゥーボのスペックは幅18cm×奥行約51cm×高さ約41cm。
モデルさんと比較すると、サーバー正面の幅は狭いですが奥行きが意外と深いことに気づかされます。さらに、サーバー本体は壁より20cm以上離して設置することとあります。
ヌゥーボは、置く場所を選ぶ可能性がありますね。契約前に置きたい場所の寸法をよく確認しましょう。

この投稿をInstagramで見る

我が家に ウォーターサーバーがやってきた!! "Kirala Water フレッシュサーバー" なんと、わざわざお水のボトル交換が必要ない水道直結型のウォーターサーバーなのです✨✨ NOUVO(ヌゥーボ)というシリーズ💧 UVとLEDでサーバーをいつでも清潔に保ってくれるらしく、ズボラな私も嬉し (なにげ衛生面とかちょい気にするタイプですw) 水の温度も冷水、温水だけだなく"常温"もあってお料理にも使えます!!  温水は40度、70度、90度とあって用途によって使い分けられる〜!! ミルクの温度って、ちょうど良い温度にするのがホント大変で… 特に夜中とかはすぐに赤ちゃんにあげられるの、ホントありがたいなぁ🤱🏽💕  水の量も三段階で変えられるので、ずーっと押していなくて良いのも魅力的だなぁ…と思ったよ☺️👏🏽👏🏽👏🏽 水道直結でボトル交換不要!衛生的!使いたい放題でお料理にもじゃんじゃん使える👩🏽‍🍳✨✨  温水は長押しで作動するので子どもがいる家庭にも安心 受け皿部分は外すことができてそのままお鍋にお水を入れることも出来ちゃいます♩ お部屋が暗くなると節電モードまで装備!!! カウンターにも置きやすいスリムタイプのサーバーです!!!  こりゃ最高だ🥳✨✨  #新米ママ #初マタ # #baby #新生児 #出産準備 #キララウォーター #kiralawater #フレッシュサーバー #ウォーターサーバー #ボトル交換不要 #水道直結 #定額制 #pr

クロ〈あいのり〉(@kuro_risa)がシェアした投稿 -

こちらは、元あいのりのクロさんが実際にヌゥーボを使っている様子ですね。
対面キッチンのスペースに置くのはいいアイデア!
お子さんの手が届かないのでイタズラ防止にも一石二鳥ですね。

次からは実際に水を注いで使うところを見てみましょう。

キララフレッシュサーバーを実際に使ってみた様子

※音が出ます。

冷水ボタン→出水ボタンとタップすれば自動的に設定した水量が注水されます。
(タップしつづけるとタップ中ずっと出水されます)

約15秒で水120mlを注ぐことができました。
水の勢いは穏やかですが、弱すぎるという印象はありませんでした。

※音が出ます。ブザー音が鳴ります。

お湯を出すには、温水ボタンを3秒長押ししてから、出水ボタンをタップします。

ヌゥーボにはお湯のタンクがほとんど無く(0.06Lのみ)、瞬間的に温水にする構造になっています。出水ボタンをタップしてから約15秒後に注水が始まりました。
注水が始まってからは、約20秒でお湯120mlを注いでいます。
注水のとき、少し水跳ねがありました。

安全のためブザー音が鳴りますが、設定ですべての音をオフにすることもできますよ。

温度を検証してみた

キララフレッシュサーバーは、冷水・常温水・温水(低中高)の5種類の温度を注水することができます。
多くのウォーターサーバーは冷水・温水の2種類なので、かなり設定がきめ細かいですね。
実際の温度を図ってみたら、このような結果でした。

冷水 常温水 温水(低) 温水(中) 温水(高)
実測値 9.6℃ 26.8℃ 45.6℃ 69.7℃ 79.3℃
公式 約4℃~12℃ - 約40℃ 約70℃ 約90℃

※同時刻の水道水の温度は24.5℃。

冷水~温水(中)までは公式での値とほぼ変わりませんでしたが、温水(高)のときのみ公式の90℃という温度よりも10℃近く低い結果でした。

※コップの形質や設置環境などにより実際の温度は変化する可能性があります。

アクアソムリエによる水の評価

キララフレッシュサーバーの水の味について、アクアソムリエのお二人に伺いました。

アクアソムリエ
伊原さん

クセや雑味がなくて、ごくごくと飲みやすいですね!
紅茶を淹れてみたら、味わいをよく引き立たせていました。
子供から大人まで人を選ばず飲める、素直な味といえます。
そのまま飲んでも、料理に使ってもいいですね。

アクアソムリエ
中倉さん

当然、カルキ臭などはまったくしませんね!
元が水道水と言われなかったら分からないほど、美味しいです。
まろやかで新鮮な感じがします。

【実機まとめ】「ヌゥーボ指名買い」はあり!ユニークな魅力の美味しいウォーターサーバー

キララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」のレビューをまとめると、このようになります。

サーバーは、ミニマルなデザインのなかにほんのり淡く光るLEDの遊び心がありました。キララらしいユニークなウォーターサーバーです。
使い心地は、一度タップすればハンズフリーという仕様。水の勢いもちょうどよいぐらいでしたが、温水出水時はややお湯跳ねがありました。
温度は、めずらしい5段階の調節機能です。
味は、アクアソムリエによると「まろやかで新鮮」「味わいを引き立たせ、素直」とのことでした。

ヌゥーボは、「ウォーターサーバー」と聞いて想像するようなありふれた機種とは一線を画し、デザインも機能もユニークな一機です。
「ヌゥーボが使いたい!」と指名買いしたくなるような魅力あるウォーターサーバーの一つと言っていいでしょう。

現在キララウォーターでは、期間限定でスペシャルプライスオプションキャンペーンを行っています。
このキャンペーンの内容はこのようなものです。

レンタル料金を12ヶ月間500円引き!

契約時に「キラライフセーフティー(月額500円)」に加入を条件として、レンタル料金より12ヶ月間500円引きされます。

※キラライフセーフティーは2ヶ月利用以降は無料で解約可能です。

キラライフセーフティーとは、トラブル時にサポートスタッフが365日・24時間対応で駆けつけるというもの。フレッシュサーバーのトラブルに限らず、水道・窓ガラス破損・電気のトラブル・鍵の紛失などもサポートしています。

スペシャルプライスオプションを利用すれば。1年間実質無料でキラライフセーフティーが利用できることになりますね。

もしサービスが不要であれば、2ヶ月以上経過した無料期間中に解約すれば、料金の支払いはありません。

こちらのスペシャルプライスオプションは期間限定キャンペーンですので、時期によって予告なく終了する可能性があります。 詳しくは公式サイトをご覧ください。

ちなみに、フレッシュサーバーは5年以上使うと、サーバーの所有権が無償譲渡されます。
以後は「Kiralaメンバーシップ(月1,980円・税別)」に加入することで、定期交換用フィルターカートリッジ・正常使用での故障に対するメンテナンスといったサービスを受けることができます。

すでに他社サーバーを使っているが、フレッシュサーバーに乗り換えたいという方のためには、最大15,000円の解約違約金のキャッシュバックがあります。

ヌゥーボ、ルッソ、ファミリアの違いは?

キララフレッシュサーバーは3機種ありますが、機種によって少しずつ違いがあります。

※「<」「>」をクリックして画像切替。全4枚

※スワイプして画像切替。全4枚

ヌゥーボ(NUOVO、ホワイト・ブラック)

ルッソ(LUSSO、ロングタイプ・ショートタイプ)

ファミリア(FAMMILLIA、ロングタイプ・ショートタイプ)

サーバー内部にあるマイクロカーボンフィルター(紫色)とナノファクトプラスフィルター(黒色)

 
 

ひとことで言えば、ファミリアが標準モデル、ルッソが上級モデル、ヌゥーボが最上級モデルです。
機能面で違いがあります。

2種類のフィルターによるろ過システム

キララフレッシュサーバーには2種類のフィルターが搭載されています。
これらのフィルターはファミリア、ルッソ、ヌゥーボすべてに備わっています。

区分 第1段階 第2段階
フィルター マイクロカーボンフィルター ナノファクトプラスフィルター
交換時期 約6ヵ月 約12ヶ月
ろ過剤 圧縮活性炭 セルロース+圧縮活性炭
浄水性能 物質の除去、および残留塩素成分除去 水中の異物、物質のろ過

※キララフレッシュサーバー説明書より抜粋。ルッソは、オプションでROフィルターが設置可能です。

契約期間中、これらのフィルターの定期交換は無料です。

ファミリア、ルッソ、ヌゥーボはそれぞれ衛生機能の違いがあります。

フレッシュサーバーの衛生機能の比較

ファミリアは「UVクリーンシステム」、ルッソは「HPPオートクリーンシステム」、ヌゥーボは「UVオートクリーンシステム」とそれぞれ異なる衛生機能が備わっています。
ファミリア・ヌゥーボは紫外線による殺菌が可能です。ルッソは高性能の低温殺菌システムです。ルッソ・ヌゥーボは自動です。

さらに、ヌゥーボには、
抽出されるまで外気・異物に触れることを遮断する「エアレス機能」
水道管から運ばれた水をダイレクトに瞬時加熱・冷却し、鮮度を保つことが可能な「ダイレクトクール&ヒートシステム」
が備わっています。これらは他社機種にないユニークな機能です。

キララフレッシュサーバー契約で気をつけたい2つのポイント

衛生的でオシャレなキララフレッシュサーバー。
しかし、キララフレッシュサーバー利用時に気をつけておきたいポイントが2点あります。

  • 契約期間
  • 対応エリア

です。

①契約期間は3年。3年以内に解約する場合、16,500円の支払いが発生

キララフレッシュサーバーの契約期間は3年間です。
契約期間内に解約した場合は、解約手数料が16,500円(税込)発生します。

「3年も使うかまだよくわからない」
という方は、同じ浄水型ウォーターサーバーのウォータースタンドなら、契約期間が1年と短くオススメです。

サーバー 料金詳細
ナノシリーズ ネオ
参考月額
3,850円
水代 水道代のみ
レンタル 3,850円
電気代 859円
※別途初回設置費用9,900円が必要です
詳細情報
水の種類 浄水、RO水
対応地域 全国(一部地域を除く)
契約期間 1年
解約金 6,600円

ただし、契約期間内の解約であっても他社サーバーに乗り換える場合は、乗り換え先の解約金キャッシュバックキャンペーンが使える場合がありますよ。
キャンペーンについて、詳しくは毎月更新している下のページをご覧ください。

②対応エリアが一部に限られている(※2021年4月)

キララフレッシュサーバーは2020年4月にレンタル開始されました。
今後順次全国へ拡大予定とのことですが、現在は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県(一部地域除く)のみにてサービスを提供中です。

※天然水宅配のキララスマートサーバーは、沖縄・離島をのぞく日本全国に対応しています。

まとめ

キララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」を実際に使ったレビューをお届けしました。
ヌゥーボは、「さすがキララ!」と思わされるユニークで質の高いウォーターサーバーでした。
さらに嬉しいのは、天然水のキララスマートサーバーではネックだった値段が抑えられ、継続しやすくなっていること。とくにスタートアップキャンペーンは期間限定だからこそのオトクすぎる価格設定でしたね。

飲水・料理に安心していっぱい使える安全なキララのお水を、ぜひご家庭に取り入れてみてはいかがでしょうか?

キララフレッシュサーバー「ヌゥーボ」仕様
製品名 キララ フレッシュサーバー ヌゥーボ
サイズ 幅180mm×奥行514mm×高さ407mm
重さ 約13.7kg
タンク容量 冷水 約0.9L
温水 約0.06L(瞬間温水構造)
温度 冷水 約4℃~12℃
温水 約40℃/70℃/90℃
定格消費電力 冷水 約1.3A(電動機)
温水 約1350W

執筆者のプロフィール

イシイミヒロ

水の専門家「アクアソムリエ」として、水ナビの記事執筆・編集を担当。
水ナビでの執筆をきっかけにウォーターサーバーの魅力を知りました。軟水よりも硬水が好きです。推しのサーバーは信濃湧水。
画面の向こうのあなたが「なるほど!」と思えるページづくりにこだわります。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。


PAGE TOP

ページのトップへ
チャット診断
スタート
ウォーターサーバー診断
診断中...
ウォーターサーバーを検討中でいらっしゃいますね。
質問にお答えいただく事で、あなたのウォーターサーバー選びをお手伝い致します!