潜入取材!コスモウォーターの工場見学に行ってみた!

今回は、静岡県の某所、富士山のふもとにあるコスモウォーターの静岡工場にお邪魔してきました!

コスモウォーターは株式会社コスモライフが販売する天然水のウォーターサーバー売上No.1、グッドデザイン賞受賞などの実績がある大手宅配水メーカーです。

重たいボトルを持ち上げずに、足元でらくらく交換できる女性に優しいウォーターサーバーを開発するなど、常に新しいことに挑戦し続けるウォーターサーバー業界のリーディングカンパニーです。

コスモウォーターの口コミ・評判が気になるという方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

富士山の麓にある採水工場に初潜入レポート!

今回は、御殿場採水工場の工場長である佐野さんにお話しを聞いてきました。

工場長の佐野さん

工場長ってもっとオジサンなのかと思いましたが、意外と若くてシュッとした方でしたので、気兼ねなく話すことができました。(お前の勝手な想像やろ!)

実は、採水工場の潜入取材をするのは当編集部が初めてとのこと。これは貴重ですよ!!

みんな大好き、富士山の大自然が育んだ天然水

まずはコスモウォーターの天然水についてお勉強です。

ここで採水される天然水は、富士山麓の地下深くで長~い時間をかけてろ過されたもので、土壌に含まれるミネラル成分がたっぷり含まれているため、飲みやすいのにまろやかな味わいなのが特徴。

実際に飲んでみましたが、インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの違いも分からない味オンチの僕でも、飲んだあとにほのかな甘みを感じるほど美味しく、同じ天然水でも味が違うことが分かりましたよ~!(本当ですってば!!)

聞くところによると、お水にも鮮度というものがあって時間がたつと徐々に美味しさが損なわれるそうです。

だから汲み上げた直後の天然水が美味しいのは当たり前!コスモウォーターでは、汲み上げた天然水を、なるべく新鮮なままご自宅に届けるための工夫がいろいろ施されているとか。

それでは、さっそく工場紹介いってみましょう~!!

美味しさの秘密は徹底した衛生管理!

工場に入ってまず気づいたのが、どこを見渡しても清潔で整理整頓されているということ。この工場内では、水の鮮度や衛生面を保つため、すべてにおいて衛生管理を徹底しているとか。

ほんのわずかなホコリや汚れも許されない環境を維持するのは大変だけど、おいしい水をつくるために不可欠なんですって。

(僕の部屋とは大違いですね、、、トホホ)

工場内に設置されている水質検査室では、1日3回、貯水槽から水ボトルを抜き取って一般細菌と大腸細菌の水質検査を行っているそうです。

お水は自社で定めた120項目以上に及ぶ厳しい基準を行い、それをクリアした水だけがして出荷されているのです。

国が定める基準よりもはるかに厳しいチェックを行っているなど、コスモウォーターさんが安心、安全にこだわる姿勢が垣間見えてきますね。

やっぱり口にするものだからこういうことを徹底しているくれているのはユーザーとしてはうれしい限りです!

スモウォーターさんでは、鮮度キープシステムという独自の仕組みを採用。天然水を汲みあげてから48時間以内にスピード出荷、

ウォーターサーバー内部にも常に鮮度を維持する機能を採用しており、最後の一滴までずーっと新鮮で美味しさを保つことができるスグレたシステムなんです。

目に見えないお水の鮮度を維持できるってすごいことですよね!!

分かりやすい動画をお借りしましたので、私の拙い説明よりこちらをご覧ください(笑)

コスモウォーター鮮度キープのひみつ

汲み上げた天然水は巨大な貯水槽に

最初に案内していただいたのが、コスモウォーターの天然水の貯水槽受水槽。地下200mの深さから汲み上げられた天然水はこのタンク内に貯水され、そのまま隣接された採水工場へと送り出されます。

この巨大な貯水槽は約100トンの収容能力があるとか。

「これで1週間分くらいあるのですか?」

「いえいえ、このタンクだと数時間でいっぱいになりますよ。1日に約1,000トンの天然水を汲み上げています。なるべく新鮮なまますぐに出荷するため、できるだけ溜め置きをしないようにしているんです」

「ひょえ~!!1,000トンですか?!僕の体重が60kgだから、、、、約1,700人分ってことですか。う~んよくわかりません!とにかく、膨大な量の天然水が、毎日つくりだされて出荷しているんですね」

そんなに汲み上げて天然水が無くなってしまわないの?と不安になりますが、地下の水脈が枯れる心配はないそうです。

聞けば、汲み上げた天然水の一部は、工場内の機械を冷やすためにも使われるのだとか。う~ん贅沢!!

天然水をおいし~くするためにひと工夫

汲み上げた天然水は、もちろんそのままでも飲めるのですが、さらに安全安心に美味しく飲んでもらえるよう、独自の装置を使って衛生的に加工をしています。

実際に見せていただきましたが、どんだけ巨大な機械やねん!って思わず突っ込んでしまいました(エセ関西風に)

ボイラーのような機械で、瞬時に熱殺菌。味わいを損なわない微妙なさじ加減と独自のユニットが美味しくするポイントだとか。詳しくは企業秘密ということで教えてもらえませんでした。

素人の僕がみても、手間暇かけて天然水を安全かつ美味しくしていることが分かりました。こういった見えないところまで徹底的にこだわるなんて、僕と違って真面目な会社なんですね、コスモウォーターさんって!!

瞬時にボトルが形成される光景にびっくり!

続いて天然水を入れる容器であるボトル形成の行程を見学してきました。原型となるのがプリフォームと呼ばれるプラスチックの固まり。

なにこれ?例えれば中学生の理科の授業で使っていた試験管のような形をしているけど、実際は落としても割れないほど頑丈なものでした。

で、これを120℃の熱で温めて柔らかくしてから、巨大な風を産み出す機械によって強烈なエアーを吹き付けることで、あっと言う間に見慣れた水ボトルに早変わり!!あれ?なんで??

季節の気温や湿度によって、ボトルの出来が微妙に変わってくるので、加工エリアの温度や湿度は常に一定に保たれているんだとか。僕と違って繊細だよね~。

ちなみに、このボトルは1時間で1,800本ものボトルを作り出す、非常に高性能な機械だそうです。

そのあともボトルの出来上がる様を子供のようにずーっと見ていると、しびれを切らした工場長から「さあ、次の行程に行きましょうか」と呆れながらも優しく声をかけられて、渋々次の行程に。

出来立てのボトルに汲みたての天然水を充填

ここでボトルと天然水がはじめて組み合わさり商品に生まれ変わる行程です。

ほんのわずかなホコリでもボトル内に入ってしまわないように、工場内でも特にクリーン化されたエリアなので、薄汚い服装のままでは当然入れません。特別に用意いただいた滅菌服に着替え、マスクや長靴を装着、完全に消毒してから、ようやく入室許可をいただきました!

普段は一般の人は入ることができないので、非常に貴重な体験です。ありがとう~太っ腹なコスモウォーターさん!!

まずは出来上がったばかりのボトルを洗浄水で徹底的にクリーン化。そこに汲みたての天然水が次々と充填されています。満タンになったら、今度は機械で蓋をして出来上がりです。

これらの行程はすべてオートメーション化されており人の手を介さないようにしています。

いやぁ、とことん衛生面にこだわっていることがよく分かりました~。

と思った矢先、今度は人も目でも異物が混入していないかを最終チェックしているではないですか!こんなマメな仕事、到底僕にはできません。。。

どこまでバカ真面目なんですか?!コスモウォーターさん!

出来上がった天然水をパッケージ化して出荷

仕上げは、コスモウォーターのロゴが入った段ボールに天然水のボトルを入れていきます。ここでも一連の流れがすべてオートメーション化されているのですが、いろんな工夫や仕組みを見ているとず~っと飽きません。

段ボールを組み立てるだけの機械、テープを貼るだけの機械、出来上がった製品を積み上げる機械など、それぞれの役割を受け持つ機械が並んでおり、それらがチームワーク良く流れる様は非常に見ごたえがありましたよ。

以前はこれを手作業でやっていたこともあったそうですが、自動化されたことで処理スピードが数倍以上になったとか。いやはや、便利な世の中になりましたね~。

完成された製品は、工場内の倉庫に一時保管された後、次々とトラックによってお客様の元へと運ばれていきます。何気なく自宅に届く天然水が、こうやって出来上がっていることを知ると、とっても貴重なものに感じました。

コスモウォーターさん、この度は取材にご協力いただきましてありがとうございました!

水ナビ編集部より

コスモウォーターさんの製品に対する愛着やこだわりが、工場を見学することでひしひしと伝わってきました!

今回は天然水の製造工場でしたが、ウォーターサーバーの工場も、非常にユニークで面白い仕掛けが見られるとのことで是非取材させていただきたいと思います。

コスモウォーター史上、もっとも売れているという大ヒット商品ウォーターサーバー「smartプラス」は、業界で先駆けて重たいお水ボトルを持ち上げずに、

足元で交換できるというスグレモノ。このサーバーが誕生したきっかけや、ユーザーの声に常に耳を傾けて商品開発に活かす社内の仕組みなど、とても興味津々です!

水ナビ編集部

これまで60社以上のメーカーを比較し、30機以上のサーバーを実際にレンタルして使ってきた水ナビ編集部が、あなたにぴったりなウォーターサーバーを見つけます。

【監修者】中倉大吾

株式会社スタークラフトの代表取締役社長を務めながら、水のスペシャリスト「アクアソムリエ」としても活動する。2013年5月からウォーターサーバーの比較メディアを運営開始。10年以上にわたってウォーターサーバー業界を見てきた豊富な知見を生かし、2019年にはより総合的でユーザーに寄り添ったウォーターサーバー比較サイトとして「水ナビ(当サイト)」を立ち上げる。また宅配水業界における正しい情報発信を推進するため、一般社団法人「日本宅配水&サーバー協会(JDSA)」の協賛会員に加盟。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。