【コスパ最強】RO水のウォーターサーバーランキング!失敗しない選び方
「RO水のウォーターサーバーはどれがいいの?」
「天然水との値段の違いはどう考えればいいの?」
RO水の魅力はなんと言ってもコスパの高さにあります。ウォーターサーバーを選ぶ上で、まず何よりもコストパフォーマンスにこだわりたいという方に、RO水は非常におすすめです。
この記事ではRO水ウォーターサーバーの失敗しない選び方や、徹底比較から分かったおすすめランキングも発表していきます。ぜひ参考にしてください。
※解説を飛ばしてすぐにランキングを見たい方はこちら!!
※この記事の料金はすべて税込です
この記事の監修者

野中智子
NHK長野放送局と千葉放送局で契約キャスターを務めたのち、現在はフリーアナウンサーとして活動中。「アクアソムリエ」の資格を第一期のメンバーとして所得しており、「水の専門家」としての一面もある。
ブログ:https://ameblo.jp/ive-chiko/
Twitter:@smilechiko
RO水のウォーターサーバーを選ぶメリット

RO水のウォーターサーバーを選ぶメリットを紹介していきます。
天然水よりも安い

ウォーターサーバーの水は天然水とRO水の2種類に分けられます。それぞれの特徴は以下の通り。
天然水
自然から採水した天然の水。採水地によって味やミネラルに個性がある。
RO水
人工的に作られた飲料水のこと。ROフィルター(RO膜)という非常に細かいフィルターでろ過した純水(ピュアウォーター)。もしくはそこにミネラルを添加したデザインウォーター。天然水よりもコストパフォーマンスが高い。
RO水は赤ちゃんにも安心

ウォーターサーバーは赤ちゃんのいる家庭にとても人気です。その理由は温水と冷水がすぐに使えて、簡単にミルクを作ることができるからです。
忙しい子育て中のママに評価され、「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」を受賞したものもあります。
衛生面でもRO水はおすすめです。
RO水の原水は水道水の場合もありますが、RO膜でろ過する過程であらゆる汚染物質は除去されています。そのため水道水と比べて非常に安全性は高くなります。
また水が軟水である点もポイント。硬度の高い水だとまだ内臓の発達していない赤ちゃんには負担になることがあります。ここで紹介するRO水のウォーターサーバーはすべて軟水のもののみとなっています。
なお、天然水のウォーターサーバーでも赤ちゃんにおすすめのものはあります。くわしくは下の記事でチェックしてみてください。
RO水ウォーターサーバーの注意点!ランキングの前にチェック

RO水ウォーターサーバーを選ぶ前に気を付けておきたい注意点を確認しておきましょう。
RO水ウォーターサーバーの配送ボトルはリターナブルが多い

ウォーターサーバーの水ボトルには、リターナブルボトル(ガロンボトル)とワンウェイボトルの2種類があります。
それぞれにメリット・デメリットがあるためチェックしておきましょう。
リターナブルボトル(ガロンボトル)
返却タイプのボトル。使用後の空ボトルは取って置き、次の配送時に業者に返却する。
ボトルを使い回すためエコで、ワンウェイボトルより安い。しかし空ボトルを取って置くためかさばる。
ワンウェイボトル
使い捨てタイプのボトル。使い終わったらすぐに潰してペットボトルとして処理・処分できるため、場所を取らずに済む。
しかしリターナブルボトルよりコストがかかる。
RO水ウォーターサーバーはボトル上置きタイプが多い

ボトル上置きのサーバーでボトルを交換する様子
ウォーターサーバーには「ボトル上置き」タイプと「ボトル下置き」タイプの2種類があります。
RO水のウォーターサーバーは、ほとんどが「ボトル上置き」タイプになります。
ボトル上置きタイプのウォーターサーバーは、ボトル交換の際に水ボトルを高く持ち上げる必要があります。12Lボトルを持ち上げる作業は、足腰が弱い方や重量を持ち上げるられない人にとっては、かなり大変です。
それに対して、ボトル下置きタイプのウォーターサーバーなら、重い水ボトルを足元で交換できるため楽ちんです。

ボトル上置き・下置き
多くのRO水サーバーはボトル上置きのため、力に自信のない場合は重労働かもしれません。
しかし、【ワンウェイウォーター】はRO水メーカーでありながらボトル下置きタイプなので水の交換が楽です。
RO水には2種類ある? ミネラルウォーターか、ピュアウォーターか

ひとくちに「RO水」と言っても、実は2種類に分かれます。
それぞれの特徴を理解して、自分にあったものを選びましょう。
純水(ピュアウォーター) |
---|
[詳細] 原水をRO膜でろ過した水。汚染物質やミネラルも含め、水分子以外のほとんどすべての物質が取り除かれている。ミネラル成分もほとんどが取り除かれ、硬度が極めて低い超軟水になる。 |
[特徴] 天然水よりも安いRO水の中でも、ピュアウォーターはさらに安く利用できる場合がある(【アルピナウォーター】など)。 水の中に何も含まれていないため、粉ミルクやプロテインなど、成分を溶かし込むのに向いている。 また、同じ理由からお茶の抽出などもしやすい。 |
ミネラルウォーター(デザインウォーター) |
---|
[詳細] 原水をROフィルターでろ過した水(純水)に、ミネラル成分を添加した水。誰にでも飲みやすい味、ミネラルバランスに調整されている。 |
[特徴] 超軟水である純水と異なり、デザインウォーターは軟水。適度にミネラルを配合されているため、多くの人にとって普段から飲み慣れた味の水になる。 |
水道直結型ウォーターサーバーでもRO水が飲める

※ウォータースタンド公式サイト
水道直結型ウォーターサーバーの中にもRO水が飲めるタイプがあります。
水道直結型ウォーターサーバーは、自宅で水道水をろ過してRO水として利用できるタイプのウォーターサーバーです。
詳しくは下の記事で解説しているため、興味のある方は参考にしてください。
おすすめのRO水ウォーターサーバーランキング

RO水ウォーターサーバーのおすすめランキングを発表していきます。
また、RO水ウォーターサーバーにもそれぞれ特徴があります。利用者の目的によっておすすめは変わってくるため、自分に合ったウォーターサーバーを見つけることが大切です。
以下にカテゴリー別・目的別のおすすめRO水ウォーターサーバーをまとめました。自分が気になるカテゴリーのウォーターサーバーをクリックしてみてください。
安い | |
---|---|
![]() |
● クリクラ ● アルピナウォーター |
おしゃれ | |
---|---|
![]() |
● アクアクララ |
赤ちゃん向け | |
---|---|
![]() |
● アクアクララ ● クリクラ |
ボトル交換が楽 | |
---|---|
![]() |
● ワンウェイウォーター |
一人暮らし | |
---|---|
![]() |
● アクアクララ ● アルピナウォーター |
第1位 アクアクララ
水の種類 | ミネラルウォーター | |
---|---|---|
水代 | 12Lボトル | 1,404円※1 |
7Lボトル | 1,080円 | |
レンタル料 | 1,100円~3,300円 (機種による) |
|
ボトルタイプ | リターナブル | |
注文ノルマ | なし | |
配送エリア | 全国・沖縄対応 (一部地域除く) |
|
月額料金目安※1※2 | 12L | 2,834円 |
24L | 4,238円 | |
48L | 7,046円 | |
72L | 9,854円 |
※1・・・2年割りプランで、アクアファブを利用した場合の価格
※2・・・月額料に別途、電気代がかかります
- ウォーターサーバー(機種)のラインナップが豊富!
- 注文ノルマなしだから、一人暮らしにもおすすめ!
- RO水サーバーの中でも個性的でおしゃれ
- 赤ちゃんプランで親御さんもお得!
RO水ウォーターサーバーのおすすめ第1位はアクアクララです。
水代が500mlあたり58.5円と格安で、なおかつ注文ノルマなしという点もポイントです。水の注文は自分が必要な時、必要な分だけでOKです。
そのため、水の消費量が比較的少ない一人暮らししている方にもおすすめです。
またアクアクララの特徴として挙げられるのは、ウォーターサーバーのラインナップの多さ、機能やデザインの豊富さです。
他のRO水メーカーは、デザイン的にも機能的にもシンプルなものが多いのですが、アクアクララは4機種ものバラエティ豊かなウォーターサーバーを出しています。
アクアウィズ |
---|
![]() |
特徴 ・日本初のコーヒーマシン付きウォーターサーバー ・エコモード&クリーン機能搭載 ・ボトル下置きで水交換が楽 |
アクアファブ |
---|
![]() |
特徴 ・とにかくおしゃれ ・RO水サーバーで唯一グッドデザイン賞受賞 ・受け皿が収納可能で使いやすい |
アクアスリム |
---|
![]() |
特徴 ・あんしんサポート料が1,100円と安い |
アクアスリムS |
---|
![]() |
特徴 ・あんしんサポート料が1,100円と安い ・コンパクトな卓上サーバー(テーブルの上に置ける) |
上記のような豊富なラインナップを使うことができる上に、アクアクララでは子育て中の親御さんにお得な赤ちゃんプラン「子育てアクア」も用意されています。
子育てアクアに申し込むと、妊婦さんまたは未就学のお子さんがいる場合、毎月550円OFFになり、年間で6,600円もお得になります。
第2位 クリクラ

水の種類 | ミネラルウォーター | |
---|---|---|
水代 | 12Lボトル | 1,590円 |
5.8Lボトル | 930円 | |
あんしんサポートパック料 | 月額460円 | |
ボトルタイプ | リターナブル | |
注文ノルマ | 3ヶ月に6本以上 | |
配送エリア | 全国(離島・沖縄除く) | |
月額料金目安※1※2 | 24L | 3,640円 |
48L | 6,820円 | |
72L | 10,000円 |
※1・・・省エネサーバー契約時の価格、また省エネサーバーは初期費用として別途7,700円がかかります
※2・・・月額料に別途、電気代がかかります
- 業界でもお得に使えるウォーターサーバー
- 「SMILEキッズプラン」で子育て中の家庭にお得!
- 違約金・解約金が一切かからない
クリクラはウォーターサーバー業界において老舗のメーカーです。水の値段は12Lで1,590円、500mlだと60.8円!
コンビニで販売している同じ500ml容量のペットボトルお水より格安です!
他にかかるコストは「電気代」と「あんしんサポートパック料460円」だけです。
注文する水の量や住む地域によるものの、他社のウォーターサーバーと比べてお求めやすい傾向があります。
できる限り安くウォーターサーバーを使いたいという方におすすめです。
ほかの最安値のウォーターサーバーが知りたいという方は、下の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
また、乳児がいるご家庭は「SMILEキッズプラン」を利用することができます。「SMILEキッズプラン」を利用することにより、お得にウォーターサーバーを利用することができます
妊婦または7歳未満の小児がいる場合、初月に届くボトル3本分が1本分(1,590円)のお値段になります。
さらにクリクラは無料でお試しができます。なので「お試しでとりあえず使ってみたい」という方にもうってつけのウォーターサーバーです。
第3位 ワンウェイウォーター
水の種類 | ミネラルウォーター | |
---|---|---|
水代(12Lボトル)※1 | 1,350円 | |
レンタル料 | 無料 | |
ボトルタイプ | ワンウェイ | |
注文ノルマ | ・プラスプレミアム:3本/月 ・天然水シリーズ:2本/月 |
|
配送エリア | 本州・四国・九州(北海道・沖縄・離島除く) | |
月額料金目安※1※2 | 36L | 4,050円 |
48L | 5,400円 | |
72L | 8,100円 |
※1・・・smart プラスプレミアム契約時の価格
※2・・・月額料に別途、電気代がかかります
- 「smart」ならボトル下置きでボトル交換が楽!
- 「smart」にエコモードを搭載!電気代を節約できる
- 高機能なウォーターサーバーがレンタル無料!
ワンウェイウォーターは水の値段が500mlあたり56.3円と格安でありながら、サーバーレンタル料が無料という特徴があります。
またワンウェイウォーターはRO水メーカーでは珍しいワンウェイタイプのボトルを採用しています。
空になったボトルはすぐにつぶして処理・処分できるため、空ボトルの置き場所に困るといったことがありません。
ワンウェイウォーターのウォーターサーバーは全部で3機種ありますが、中でもおすすめなのはsmartです。
smart |
---|
![]() |
smartの特徴として、まずボトル下置きということが挙げられます。
ボトル上置きのウォーターサーバーは、高い位置までボトルを持ち上げて交換しなければならないため、水の交換が大変です。しかしボトル下置きなら足元で交換できるため、ボトル交換が楽に行えます。

また、smartはエコモードを搭載しているので、電気代を抑えながら使用することができます。
これだけ高機能で便利なウォーターサーバーがレンタル料無料で利用できるということは、とても魅力的ではないでしょうか。
ただしワンウェイウォーターは、注文ノルマが月36Lとやや多めに設定されているので注意が必要です。3~4人家族以上なら問題なく使い切れる分量になるため、家族で利用する人におすすめです。
第4位 アルピナウォーター
水の種類 | ミネラルウォーター | |
---|---|---|
水代 | 12Lボトル | 1,242円 |
7.6Lボトル | 950円 | |
18.9Lボトル※1 | 1,771円~ | |
レンタル料 | 959円~(機種による) | |
ボトルタイプ | 18.9L:リターナブル 7.6L:ワンウェイ |
|
注文ノルマ | なし | |
配送エリア | 全国(離島・沖縄除く) | |
送料 | 無料/385円~660円 (エリアによる) |
|
月額料金目安※2 | 12L | 2,201円 |
24L | 3,443円 | |
48L | 5,927円 | |
72L | 8,411円 |
※1・・・取扱いのない地域もあります、詳細は公式サイトをご確認ください
※2・・・月額料は別途、電気代がかかります
※3・・・エコサーバーで12Lボトル利用した場合の価格
- 水の値段が12Lあたり1,242円とお得!
- 注文ノルマなしなので一人暮らしにもおすすめ
- エリアによっては配送料が異なるため注意
アルピナウォーターは12Lde1,242円、500mlあたり約47.3円とかなりお得です。そして注文ノルマもないため、水の消費量が少ない一人暮らしの方にもおすすめです。
また、水をたくさん使う人にとってもアルピナウォーターはお得です。水の料金が安いので、水の量を使う人ほど他のウォーターサーバーよりも安くなります。
ただし注意点は配送エリアによっては送料が発生することと、7.6Lボトルしか使えなくなる点です。自社配送エリア内で利用する場合は18.9Lボトルを無料で自社配送してもらえます。
第5位 ピュアハワイアンウォーター
水の種類 | ピュアウォーター | |
---|---|---|
水代 | 3ガロン(11.4L) | 1,944円 |
2ガロン(7.6L) | 1,587円 | |
レンタル料 | 0円~1,100円 | |
ボトルタイプ | ワンウェイ | |
注文ノルマ | 直近3ヶ月で2箱以上 | |
配送エリア | 全国(離島・沖縄除く)※1 | |
送料 | 無料/385円~660円 (エリアによる) |
|
月額料金目安※2※3 | 24L | 4,764円 |
48L | 9,198円 | |
72L | 13,632円 |
※1・・・自社配送エリア外は、取扱いボトルが異なる場合がありますので公式サイトをご確認ください
※2・・・エコサーバーの場合の月額料です
※3・・・月額料は別途電気代がかかります
- ハワイの水から作った純水(ピュアウォーター)
- ROサーバーには珍しいワンウェイボトル
ピュアハワイアンウォーターはRO水メーカーの中でも珍しい、純水にこだわり抜いたウォーターサーバーです。
RO水の場合、国内の水道水を使ってROフィルターを通すパターンが多いです。しかしピュアハワイアンウォーターはなんと、ハワイ現地から原水を汲んで、パック詰めされたものを輸入する形式を採用しています。
お得なRO水サーバーを使いたいけど、「原水にもこだわったものがいい」という人に特におすすめです。
【全15機種】RO水ウォーターサーバー徹底比較表
RO水のウォーターサーバー全15機種を徹底的に比較しました。
※表はタブをクリックして切り替えることが可能です※
メーカー/ 機種 |
外観 | 参考月額料金※1 | |
---|---|---|---|
24L換算 | 48L換算 | ||
アクアクララ※2/ アクアファブ |
![]() |
4,238円 | 7,046円 |
アクアクララ/ アクアウィズ |
![]() |
5,008円 +コーヒー代 |
7,816円 +コーヒー代 |
アクアクララ/ アクアスリム |
![]() |
3,908円 | 6,716円 |
クリクラ/ クリクラサーバー |
![]() |
3,640円 | 6,820円 |
クリクラ/ 省エネサーバー |
![]() |
3,640円 | 6,820円 |
※ワンウェイウォーター/ smart |
![]() |
× | 5,400円 |
ワンウェイウォーター※3/ スタイリッシュサーバー |
![]() |
× | 5,400円 |
アルピナウォーター/ スタンダード |
![]() |
3,113円 | 5,597円 |
アルピナウォーター/ エコサーバー |
![]() |
3,443円 | 5,927円 |
アルピナウォーター/ 水素水サーバー |
![]() |
4,213円 +送料 |
6,697円 +送料 |
ピュアハワイアン/ スタンダード |
![]() |
4,434円 +送料 |
8,868円 +送料 |
ピュアハワイアン/ エコサーバー |
![]() |
4,764円 +送料 |
9,198円 +送料 |
良水市場※3/ ノーマルサーバー |
![]() |
× | 3,888円※4 |
フレール※5 | ![]() |
約2,808円 | 約5,066円 |
MCMのめぐみ※6 | ![]() |
3,780円 | 7,560円 |
※1・・・参考月額は別途、電気代がかかります
※2・・・アクアクララは2年割りプランの価格です
※3・・・「ワンウェイウォーター」「良水市場」は36Lから注文可能です
※4・・・良水市場は得々プラン利用時の価格
※5・・・フレールは2箱以上利用時のレンタル料で計算してています
※6・・・MCMのめぐみPureを購入した時の価格
メーカー/ 機種 |
レンタル料 | 水代 (12L換算) |
---|---|---|
アクアクララ※1/ アクアファブ |
1,430円 | 1,404円 |
アクアクララ※1/ アクアウィズ |
2,200円 | 1,404円 |
アクアクララ※1/ アクアスリム |
1,100円 | 1,512円 |
クリクラ/ クリクラサーバー |
460円 (メンテ代) |
1,590円 |
クリクラ/ 省エネサーバー |
460円 (あんしんサポートパック代) |
1,590円 |
ワンウェイウォーター/ smart |
無料 | 1,350円 |
ワンウェイウォーター/ スタイリッシュサーバー |
無料 | 1,350円 |
アルピナウォーター/ スタンダード |
629円 | 1,242円 |
アルピナウォーター/ エコサーバー |
959円 | 1,242円 |
アルピナウォーター/ 水素水サーバー |
1,729円 | 1,242円 |
ピュアハワイアン/ スタンダード |
無料 | 2,217円 |
ピュアハワイアン/ エコサーバー |
330円 | 2,217円 |
良水市場※2/ ノーマルサーバー |
660円 (メンテ代含む) |
648円 ※8L |
フレール | 990円(注文が2未満の場合)/550円(2箱以上注文した場合) | 1,750円 ※18.6L |
MCMのめぐみ | 無料 | 1,890円 |
※1・・・アクアクララは2年割りプランの価格です
※2・・・良水市場は得々プラン利用時の価格
メーカー/ 機種 |
外観 | 注文ノルマ (1ヵ月) |
ボトルタイプ |
---|---|---|---|
アクアクララ/ アクアファブ |
![]() |
なし | リターナブル |
アクアクララ/ アクアウィズ |
![]() |
なし | リターナブル |
アクアクララ/ アクアスリム |
![]() |
なし | リターナブル |
クリクラ/ クリクラサーバー |
![]() |
24L※ | リターナブル |
クリクラ/ 省エネサーバー |
![]() |
24L※ | リターナブル |
ワンウェイウォーター/ smart |
![]() |
36L※ | ワンウェイ |
ワンウェイウォーター/ スタイリッシュサーバー |
![]() |
36L※ | ワンウェイ |
アルピナウォーター/ スタンダード |
![]() |
なし | リターナブル |
アルピナウォーター/ エコサーバー |
![]() |
なし | リターナブル |
アルピナウォーター/ 水素水サーバー |
![]() |
なし | リターナブル |
ピュアハワイアン/ スタンダード |
![]() |
15.2L※ | ワンウェイ |
ピュアハワイアン/ エコサーバー |
![]() |
15.2L※ | ワンウェイ |
良水市場/ ノーマルサーバー |
![]() |
48L※ | ワンウェイ |
フレール | ![]() |
18.6L | ワンウェイ |
MCMのめぐみ | ![]() |
24L | ワンウェイ |
※すべて1ヶ月換算の量。正確なノルマは下記の通り。
●クリクラ…3ヶ月にボトル6本
●ワンウェイウォーター…20日に12Lボトル2本
●ピュアハワイアンウォーター…3ヶ月に3ガロン(11.4L)ボトル4本以上
●良水市場…21日毎に8Lボトル4本
この記事のまとめ
いかがだったでしょうか?
コストパフォーマンスに優れるRO水ウォーターサーバーですが、「ただ安いだけ」ではなく様々な機能を持つものや、デザイン性の高いものなど、現在はニーズに合わせた多種多様なラインナップがあります。
ぜひこのランキングを参考に、自分にぴったりの一台を選んでみて下さい。
監修者のコメント

RO水のウォーターサーバーといっても、原水にこだわったもの、上置きタイプ・下置きタイプのものなど色々違いがありますので、ご自分の用途、予算などに応じて最適なものを選んでみてください。
(野中智子、フリーアナウンサー・アクアソムリエ)執筆者のプロフィール
水のスペシャリスト「アクアソムリエ」として、WEBメディアでウォーターサーバーを紹介する記事を中心に執筆。「水ナビ」ではディレクターを担当。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。