フリーランスクリエイターの阿豆らいちと申します。お世話になっております。
飲用水は各ご家庭で様々ご用意していることと思います。
我が家ではどうでしょう。家族四人が家で飲んでいる水についてアイが調べてくれました。
阿豆らいち:
フリーランスのクリエイター。水はよく飲む方
ミンスクさん:
らいちの妻。
i(アイ):
らいちの娘。現在高校生。
j(ジェイ):
らいちの息子。高校生男子。
家で飲む水について語ろう
我が家の飲用水事情
阿豆家では水道水を沸かして飲むことはあっても、ダイレクトに飲むことはほとんどありません。
飲用水として、浄水ポッドとペットボトルの水を用意しています。
浄水ポッドは大きいのを使っているせいもあり冷蔵庫には入れませんが、ペットボトルは一本、冷蔵庫に常備してあります。
それぞれに使い道があります。解説します。
浄水ポッドの水の使い道
浄水ポッドで浄水した水は、主に麦茶を作るのに使っています。別の冷水用ポッドに麦茶パックと水を入れ、冷蔵庫で冷やして飲みます。
また、コーヒーメーカーに注水するときにも使っています。我が家のコーヒーメーカーは常温の水の使用を推奨されていました。
その他
などの時に浄水ポッドの水を飲みます。
ちなみに冷蔵庫の自動製氷器は、水道水の使用を推奨されていることが多いようです。
ペットボトルの水
急にやってくる非常時のために2リットルペットボトルの水は宅配で購入し、6〜12本程度を常備して収納にしまってあります。 その中から常に一本、冷蔵庫の野菜収納庫に入れて冷やしてあります。
この冷えたペットボトルの水は
として運用されています。
まとめ
浄水ポッドの水、ペットボトルの水の使用方法を見直してみたら、家族それぞれでも意外と使用方法が異なっていました。
結局のところ、各ご家庭でそれぞれ好きな水を好きなだけ飲むと良いですね!
それではまた、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
絵と文:阿豆らいち
フリーランス歴20年。イラストや漫画を描いたりWeb制作全般してる人。Macや科学が好きなインドア派。二児の父。
ブログ:らいちのヒミツ基地
Twitter:@AzuLitchi
水ナビ編集部
これまで60社以上のメーカーを比較し、30機以上のサーバーを実際にレンタルして使ってきた水ナビ編集部が、あなたにぴったりなウォーターサーバーを見つけます。