シンプルに暮らすこと

はじめまして。整理収納アドバイザーのmaikoです。ブログ「暮らすキロク」で、暮らしのこと、収納のこと、インテリアのことなどを日々発信しています。

今回は、水ナビ通信様よりお声がけいただき、寄稿させていただくことになりました。 

そこで、「シンプルに暮らすこと」をテーマにお届けしたいと思います。

【著者】maiko

整理収納アドバイザー。札幌にて「暮らすイロイロ」を主宰。
「“暮らす”を楽しむため、暮らしをラクに」をコンセプトに、片付けサービス、自宅セミナー、リノベーションプランサポート、WEB執筆等の活動を展開中。

ブログ:暮らすキロク

シンプルに暮らすこと

整理収納アドバイザーとして活動する私。整理収納アドバイザーと聞くと、「片付け」や「収納」のことをイメージする人が多いかもしれませんね。もちろん、その通り。片付けや収納を中心に、暮らしを整えるサポートをするのがお仕事です。

ですが、片付けや収納はあくまで手段。目的は、その先の「暮らし」にあります。人それぞれの「心地よい暮らし」「自分らしい暮らし」のために、片付けや収納にもできることがあるというのが正しいかもしれません。

そういったことから、常日頃、「暮らし」を考えることを大切にしたいと思っています。 そこで今回のテーマに、「シンプルに暮らすこと」を選ばせていただきました。

“シンプル”と“ラク”

まず、「シンプルに暮らすこと」と聞いてイメージするのはどんなことですか?もちろん人それぞれのイメージがあるはずですが、私にとっての「シンプルに暮らすこと」とは、「ラクに暮らすこと」につながっています。

日々の暮らしの中でやらなければいけないことって、なんだかんだで沢山ありますよね。整理収納アドバイザーでありながら主婦でもある私にとっては、やらなければいけないことの大半は家事が占めていますが、家事ってめんどくさいですよね。

整理収納アドバイザーという仕事柄、きちんとしているイメージを持ってくださる方も多く、ていねいな暮らしをしていて家事さえも楽しんでいるのでは、と言われることもありますが、いえいえそんなことはありません(笑)

家事はできることならやりたくない。家事どころか、基本的にいろんなことがめんどくさく、とにかくラクをしたい、そんな私です(笑)

ですが、やはりそういうわけにもいきません。家事をサボって暮らしが整わなくなると、何かと不便が起こり、気持ちの面でもストレスがたまっていきます。それに、整った暮らしはやはり心地がいいということを知っているので、その恩恵は受けたいのです。

家事やモノをシンプルに

そこで、注目したいのが、「シンプルに暮らすこと」なんです。日々の暮らしが、大変だったり複雑だったりするのは嫌ですから、きっと「シンプルであること」は味方になってくれるはずです。

例えば、家事ひとつをとっても、やらなければいけない工程がシンプルであれば、作業そのものがラクになり、さらに作業がラクになれば、取りかかりのハードルも下がり、気持ちもラクになります。

モノも自分の暮らしにとって必要なモノだけを持つようにすることで、余計なストレスがなくなりラクになります。モノが多ければ、その分モノを管理する手間が生まれてしまいます。それには、時間や労力を取られるだけでなく、気持ちの面でも負担になることがしばしばです。

「片付けなくちゃ」、「整理しなくちゃ」からはじまり、いざ整理をはじめれば、「せっかく買ったのに使っていない」、「まだ使えるのに捨てるわけにもいかない」などと心の負担になり、それらを解決するために頭もフル回転させなければいけません。

自分の暮らしに必要なモノを持つというシンプルな基準があるだけで、それらのストレスから解放されて、ラクに暮らすことができるはずなんです。

暮らしの主役は自分自身

余談ではありますが、自分の暮らしに必要なモノというシンプルな基準は、結果としてモノの量が少なくなることも多いですが、大切なのは「自分の暮らしに必要」ということであって、モノの量自体にこだわりすぎるのはよくありません。

モノの少ない暮らしは、一見するとシンプルですが、「暮らし」の主役はあくまで自分自身。モノの持ち方が自分の暮らしにあっていなければ意味はありません。

モノを整理をする際にも、モノの量だけにこだわるのは失敗のもと。まずは「自分の暮らし」と向き合うことが成功の秘訣です。

シンプルに暮らすことの魅力

少し話が逸れてしまいましたが、とにかく、シンプルだと暮らしがラクなのです。暮らしの中に「シンプルなこと」が多ければ、その分ラクに暮らせ、そのおかげで生まれた時間や気持ちのゆとりを、自分の好きなことに使えると思うのです。

それが私がシンプルに暮らしたいと思う理由、そして「シンプルに暮らすこと」の魅力です。

それに、家にいる時くらいはラクに過ごしたいと思うのも本当のところ。外に出れば、大変なことや複雑なことも多いです。

さらに、今の世の中にはたくさんの情報が溢れ、便利で刺激的ではありますが、一方で、必要のない情報に振り回されてしまうことも少なくありません。正直、世の中のスピードについていくのは大変です。せめて、暮らしだけはシンプルに、と思う日々なのです。

水ナビ編集部

これまで60社以上のメーカーを比較し、30機以上のサーバーを実際にレンタルして使ってきた水ナビ編集部が、あなたにぴったりなウォーターサーバーを見つけます。

【監修者】中倉大吾

株式会社スタークラフトの代表取締役社長を務めながら、水のスペシャリスト「アクアソムリエ」としても活動する。2013年5月からウォーターサーバーの比較メディアを運営開始。10年以上にわたってウォーターサーバー業界を見てきた豊富な知見を生かし、2019年にはより総合的でユーザーに寄り添ったウォーターサーバー比較サイトとして「水ナビ(当サイト)」を立ち上げる。また宅配水業界における正しい情報発信を推進するため、一般社団法人「日本宅配水&サーバー協会(JDSA)」の協賛会員に加盟。
※アクアソムリエは、日本アクアソムリエ協会の認定資格です。著者の所有資格について、詳細はこちらをご覧ください。またこちらからアクアソムリエ協会のプロフィールもご覧になれます。