天然水ウォーターサーバーシェアNo.1※1であり、世界的な賞のモンドセレクション優秀品質金賞&iTQi優秀味覚賞を6年連続W受賞 ※2しているプレミアムウォーター。
今回はプレミアムウォーター株式会社の担当者にプレミアムウォーターの魅力やお得な活用方法を聞いてきました!
※1 マイボイスコム調べ(2018年7月)
※2 採水地:富士吉田
水ナビ編集部どのような理念や想いで事業をしていますか?

日本には外国産の天然水にも、引けを取らない良質な天然水があるにも関わらず、そのことを認識している人は多くありません。
まずは世界にも誇れる『日本の天然水』の価値を日本人にもっと知ってもらい、将来的には世界へも『日本の天然水』を発信していきたいと思っております。
水ナビ編集部プレミアムウォーターをお得に活用する方法を教えてください。

以前、プレミアムウォーター、水道水、硬水の3つでご飯の炊き比べをしたところ、プレミアムウォーターが一番美味しいという感想が一番多かったです。
特に一番最初に研ぐお水と、ご飯を炊くお水にプレミアムウォーターを使用するとご飯が美味しくなります。
水ナビ編集部公式サイトやネットに公開されてない裏話等もしあれば教えてください。

おそらく当社だけだと思いますが、マイページ用のアプリを用意しています。
アプリにログインしたら抽選でプレゼントが貰えたり、マムクラブというプランの方は限定キャンペーンに応募していただけたり、アンケートに答えていただいたら抽選プレゼントなど様々な施策を行っています。
また、去年こちらの富士吉田工場近くの田んぼをお借りしてお米を作って、お客様と一緒に田植えと刈り取りをさせてもらい、それを食べていただく、というイベントを開催しました。そして、富士吉田で作ったお米はこども食堂に寄付させていただきました。
同様の田植えイベントは南阿蘇の工場では継続的に行っています。
水ナビ編集部他社のウォーターサーバーとの違いやメリット(強みや特徴)を教えてください。

ウォーターサーバーの事業ではお水を加熱処理しているメーカーが多いですが、弊社は出来る限り生のお水をお届けしたいという想いから、非加熱処理の方式を採用しています。
また、サーバーに関して言いますと、cado×PREMIUM WATERウォーターサーバーはたくさんの機能を有していて、再加熱機能や弱冷水モード、加熱クリーンシステムなどが付いています。
amadana(アマダナ)ウォーターサーバー、cado(カドー)×PREMIUM WATERウォーターサーバーはデザイン性では他社のウォーターサーバーに負けてないかなと思っています。
水ナビ編集部ウォーターサーバーを導入するメリットを教えてください。

赤ちゃんにミルクをあげる方には、すぐにお湯が出るのはとても便利です。
また、ペットボトルは置く場所や冷蔵庫の中でもスペースを取りますが、ウォーターサーバーは省スペースかつ、ペットボトルを取り出す際の冷蔵庫の開け閉めでかかっていた電気代はかからなくなります。
ですので、ペットボトルと比較した場合、「ウォーターサーバー良いよね。」と思っていただけるのではないかと思います。
水ナビ編集部デザインはどのように生まれたのでしょうか?
■amadanaグランデウォーターサーバー

デザイン:amadana
生まれた経緯
北欧調から、カントリー、ヨーロピアン、和室まで、どんな空間にもセンス良く調和する佇まいの実現と、インテリアとしてもお楽しみいただけるような洗練されたデザインウォーターサーバーを目指し生まれました。
■amadanaスタンダードサーバー

デザイン:amadana
生まれた経緯
amadanaによるどんなインテリアにも調和するスマートなデザインと横幅30cmと省スペース化を目指し生まれました。
■cado×PREMIUM WATERウォーターサーバー

デザイン:cado
生まれた経緯
キッチンやリビングに華やかさを与える、品格を備えた凛々しい佇まいで、屈まずにスッと水を注ぐことができる機能的なデザインのウォーターサーバーを目指し生まれました。 力の弱い女性や年配の方でも安全にお水をセットできる下置きスタイルで、使う人のことを思って作り上げたウォーターサーバーです。
水ナビ編集部ウォーターサーバーの衛生面(メンテナンス体制等)は大丈夫でしょうか?

また月額レンタル料が有料のサーバーには加熱殺菌する機能が付いています。
とはいえ、お水が出る注ぎ口は外部と接触するので汚れや菌が付く可能性があるため、ここはご自身で定期的にアルコール殺菌をしていただくことをおすすめします。
それでも気になる方には電解水の洗浄キット「セルフクリーニングキット」(有料)をご用意してますので、そちらで洗浄していただければと思います。
水ナビ編集部故障した時や設置時などのサポート体制は大丈夫でしょうか?

また、別オプションになりますが、「プレミアム安心サポート」というプランがございまして、こちらに加入していただくと故意では無い故障の時に無償で交換させていただいたり、引っ越しされるときに新しいお水と新しいサーバーをお届けさせてもらったりしています。
設置は基本的にお客様ご自身で行って頂いていますが、有料の初回設置サービスもございます。マムクラブは無料で初回設置サービスが付いています。
水ナビ編集部お水とサーバーは各5種類ありますが、種類の多さにこだわりはあるのでしょうか?

サーバーの種類が多いのは、やはり「お客様のライフスタイルに合うように自由に選んで頂きたい。」という想いがあるためです。
水ナビ編集部プレミアムウォーターブランドとしての今後の展望について教えてください。

水ナビ編集部プレミアムウォーターのことをまだよく知らない方や検討されている方へのメッセージをお願いします。

お水にこだわる方、サーバーの見た目にこだわる方にはぜひ使っていただけると嬉しいです。
プレミアムウォーターはいま大人気のウォーターサーバーなので、取材をさせていただく前からお話を聞くのがとても楽しみでした。
将来的には日本の天然水を世界に届けたいという想いで事業をされていると知ってその壮大さに驚きましたが、よく考えると世界的な賞を6年連続W受賞してますので、すでに世界に通用する天然水作りが出来ているんですよね。
世界レベルの品質の安心・安全な美味しい天然水が身近に飲めるなんて、日本人に生まれて良かったです(笑)。 お水やサーバーの種類が多くて自由に選ぶことが出来たり、PREMIUM3年パック(現:ずっとPREMIUMプラン)という天然水がとても安くなるお得なプランがあったり、アプリを作ったり、と独自のサービスが多いのも特徴の一つですが、こういったプランやサービスもお客様のことを第一に考えた結果、作られたのだと思います。
引き続き日本でサービスを拡大しつつ、ぜひ日本だけにとどまらず、世界各国に日本の美味しい天然水をお届けしていって欲しいと思います! プレミアムウォーター株式会社さん、ありがとうございました!

水ナビ編集部

これまで60社以上のメーカーを比較し、30機以上のサーバーを実際にレンタルして使ってきた水ナビ編集部が、あなたにぴったりなウォーターサーバーを見つけます。

