人気ランキング
クリクラと天然水ウォーターサーバーはどっちが良いの?安全面や他社にはない強みを解説

ウォーターサーバーを選ぶ基準は人それぞれですが、宅配水の種類で悩む方って多いのではないでしょうか?
クリクラの宅配水はRO水と呼ばれるものですが、ウォーターサーバーの宅配水にはもう1種類「天然水」と呼ばれるものがあります。
天然水はなんとなく知っているけど、RO水って何?という方もいるでしょう。
「聞いたこともない水だと不安」
「クリクラは止めておこうかな・・・」
などと思ってしまうかもしれません。
そこで今回は、クリクラのRO水と天然水の違いを中心に解説していきます。
クリクラの水は天然水じゃない!?RO水って何?違いや安全性を解説

クリクラの水は天然水だと思っている方は意外と多いです。
後から天然水ではないことを知って、それを理由に解約する人もいるほどです。
では、クリクラの水は何かといいますと「RO水」です。
しかも元となる水は水道水を使用しています。
クリクラの水はRO水
クリクラの宅配水のもとは水道水です。
「天然水のほうが良いんじゃないの?」
「明らかに水道水より高いけど、何で?」
と思う方もいるでしょう。
しかし、クリクラの宅配水は水道水をそのまま使用しているわけではありません。

水道水と大きく異なるのはクリクラの水はRO膜という特殊なフィルターを通して作っていることです。
RO膜とは逆浸透膜とも言い、「NASA」や「オリンピック選手村」でも採用された最先端の技術。
一般の浄水器では取り除けない不純物もカットし、純水に近い安全な状態の水にします。
種類 | 除去できる物質 |
---|---|
一般の浄水器 | 人毛、カルキ臭、赤さび、O-157 |
マイクロフィルター | 一般の浄水器で除去できる物質+大腸菌、インフルエンザウイルス、アスベスト |
ナノフィルター | マイクロフィルターで除去できる物質+合成着色料 |
RO膜 | ナノフィルターで除去できる物質+セシウム、ストロンチウム、ヒ素、鉛、放射性物質 |
このようにRO膜は、非常に小さな有害物質もきちんと除去できます。
東日本大震災で一部の地域の水道水は放射性物質に汚染された問題が大きく取り上げられ、水道水を使用しているクリクラは大丈夫なのか?と心配の声がたくさんあがりました。
しかし、ご覧の通りRO膜に通せば放射性物質さえも除去できる安全性の高い水であることがわかります。
ミネラル除去してるのに味がするのは何故?

RO膜は、ほぼすべての不純物を取り除きます。
それはミネラル成分も例外ではありません。
ミネラル成分は水のおいしさに影響する成分ですが、それをすべて取り除いてしまえば無味無臭の味気ない水になります。
しかし、クリクラは不純物を取り除いてから、人工的にミネラル成分を加えて日本人が飲みやすい軟水に仕上げています。
天然水と比べて安全性はどうなの?
RO水も天然水も安全に飲めるよう製造されています。
天然水は、特定の水源から採水した水を使用します。
天然水は「自然そのまま」のイメージが強いですが、採水した水をそのまま使用するのではなく、ろ過・沈殿・加熱殺菌などで国が定めた基準値に従って不純物を取り除いています。

このように天然水も安全性が高いですが、実は次の2つのリスクもあります。
- 亜硝酸態窒素・硝酸態窒素が含まれている可能性がある
- 基準値以下の極微量な汚染物質が含まれている可能性がある
農作物を育てるのに窒素肥料が使用されることがありますが、これは環境汚染の原因となるものです。
地下に窒素が浸透して硝酸態窒素→亜硝酸態窒素へと変化します。
人間が亜硝酸態窒素を摂取すると酸素運搬がうまいことできなくなり、深刻なダメージをもたらすことがあります。
しかも、地下水が一度汚染されると元通りにするには相当な時間を要します。
またRO水と天然水の安全性の基準には以下のような違いがあります。
RO水 | 測定できるすべての値において汚染物質は含まれていない |
---|---|
天然水 | 基準値を超える汚染物質は含まれていない |
言い換えれば、天然水は基準値以下の極微量な汚染物質が含まれている可能性もあるということです。
これに対し、RO膜に通した水は測定可能な限界値で汚染物質が含まれることがありません。
より安全な水を選びたいのであればRO水がおすすめです。
低コストだから天然水よりも安い
クリクラの宅配水は、コストが掛からない水道水を原水にしているので天然水よりも安い価格で提供できます。
RO水は、RO膜システムと水道水さえあれば作ることができ、製造コストを抑えられます。
加えて、クリクラはRO水を作る工場を消費者の住まいの近くに建てることで輸送コストを抑えることもできます。

多くのウォーターサーバー会社は、水の配送を宅配業者に委託しているため、運送費の値上げなどの影響を受けて水の値段を上げざるを得ません。
クリクラは自社配送なので運送費の値上げで水の値段が上がるといったこともなく、安定した価格で水を供給できるのも強みです。
クリクラはどこでも同じ味の水が飲める
天然水は、採水する場所によって水の成分が違うので味にバラつきがあります。
しかし、クリクラのようなRO水はどの工場で作っても味は同じです。
全国どこにいても同じ味の水を飲めるので、変わらない味の水で続けることができるのです。
赤ちゃんやペットも安心して飲める
国内のウォーターサーバーはほとんどが赤ちゃんでも安心して飲める軟水なので、RO水でも天然水でも問題ありません。
軟水は硬水よりもミネラル成分が少ないので、赤ちゃんの内臓機能への負担が小さいのでミルク作りとしても使えます。

ただ、安全性を重視するならRO水がおすすめです。
粉ミルクは、水道水を使用して作ることを前提としてミネラル成分を配合しているので、使用する水にミネラルは必要としていません。
赤ちゃん用の水として販売されているペットボトルの水はほとんどが純水です。
そのため、強いてどちらかを選ぶとすればRO水が赤ちゃんのミルク作りにはおすすめです。
天然水のクリクラミオは取り扱い終了している
クリクラでは、以前まで天然水(クリクラミオ)の取り扱いもしてましたが2019年2月28日を持ってサービス終了しました。
天然水の製造元が製造終了を決定したこと、委託先の配送業者の取引条件変更などの理由によってサービス維持が難しくなりクリクラでは天然水の扱いはなくなり、今はRO水のみとなっています。
クリクラの天然水ウォーターサーバーにはない特徴・強み・メリット!

クリクラが多くの方に選ばれている理由は安心・安全でおいしいRO水を取り扱っているだけではありません。
ここではクリクラが持つ特徴・強み・メリットについてご紹介します。
水道水やペットボトルよりも高いのに選ばれている理由
ウォーターサーバーの水は、スーパーやコンビニで売っているペットボトルや浄水器よりも高いのがほとんどです。
中には価格重視で水道水しか飲まないという方もいるでしょう。
しかし、それでもクリクラの宅配水が選ばれているのは、
- ペットボトルの水よりもおいしい
- クリクラの配達員が水を持ってきてくれるから安心
- きちんとメンテナンスしてくれる
などの理由で選んでいる方が多いです。
また、使用済みボトルは回収してくれるのがゴミが増えなくて済む、定期的に水を届けてくれるなど利便性の高さが、時間の節約効果につながり、ゆとりある生活を送ることができているなどの理由もあげられます。
このようにサービスも含めて、12L1,250円は適正価格だと判断して選んでいる方が多いです。
宅配水を専門の配達員が持ってきてくれる安心感と迅速な対応
ウォーターサーバーは100種類以上あると言われていますが、その中でもクリクラは多くの方から選ばれています。
冒頭でもお伝えしたとおり「お客様満足度7年連続No.1」や「宅配水市場売上高シェア6年連続No.1」を獲得しているわけですが、その要因の一つに宅配水を専門の配達員が持ってきてくれることがあげられます。

クリクラは、全国に拠点を構えておりその数は500を超えています。
水の配送はクリクラ専門スタッフが行うので、ユーザーとしてはなにか問題が起こった時にすぐ相談できて心強いです。
多くのウォーターサーバー会社は、配送業者に水の配送等を任せているため、トラブル時も迅速に対応できず、また対応も専門ではない方が行うこともあり、時間もかかる上に満足の行くサービスを受けることができません。
地域に根ざしたクリクラだからこそできるサービスと言えるでしょう。
年に1回の専任スタッフによるメンテナンス

ウォーターサーバーを使う上で衛生面を気にされる方は多いのではないでしょうか?
クリクラはメンテナンスにも力を入れており、衛生面でも満足されている利用者が非常に多いです。
一般的にウォーターサーバーのメーカーメンテナンスは2年~3年に1度のペースで行ないますが、クリクラは1年に1度のペースでメンテナンスを実施しています。
メンテナンス資格を持った専任のスタッフが、分解・洗浄・殺菌・点検を行ったサーバーと交換してくれます。
また、意外と知らない方が多いですが、サーバーの中には菌の繁殖を防止する抗菌パックを入れており、普通では気づかないような部分にも手を抜きません。
医療現場でも使用されているフィルターでボトル内の空気はキレイ
医療現場で使用されているものをウォーターサーバーにも使用していると聞くと、それだけで衛生面に優れているなと思う方は多いことでしょう。
実はクリクラのウォーターサーバーには、医療現場でも使われているHEPAフィルターという特殊なフィルターが搭載されています。

このHEPAフィルターは、空気に含まれるホコリやチリを97%以上除去します。
よく、クリクラは「使用中にボトル内部に空気が入るから不衛生」という方もいますが、HEPAフィルターのおかげで、ボトル内に入った空気はほぼキレイにされた状態のものなので衛生的です。
クリクラと天然水ウォーターサーバーを比較!宅配水だけで決めない選び方

クリクラと天然水ウォーターサーバー、どっちにしようか迷われている方も多いのではないでしょうか?
ここでは、クリクラと天然水ウォーターサーバーの比較を行います。
クリクラとよく比較されることが多い天然水ウォーターサーバーは次の5機種です。
- プレミアムウォーター(スリムサーバーⅢ)
- コスモウォーター(smartプラス)
- フレシャス(スラット)
- サントリー天然水サーバー
- 信濃湧水(エコサーバー)
料金を比較!
ウォーターサーバー | 月額費用(水24L換算) |
---|---|
クリクラ 省エネサーバーL ![]() |
3,673円 水代2,500円+電気代756円+サーバー代417円※ |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ ![]() |
4,540円 水代3,920円+電気代620円+サーバー代0円 |
コスモウォーター Smartプラス ![]() |
4,265円 水代3,800円+電気代465円+サーバー代0円 |
フレシャス スラット ![]() |
5,168円 水代3,888円+電気代380円サーバー代+900円 |
サントリー天然水![]() |
4,540円 水代3,840円+電気代700円+サーバー代0円 |
信濃湧水 エコサーバー ![]() |
3,770円 水代3,000円+電気代470円+サーバー代300円 |
※安心サポートパック料に含む
まずは料金の比較です。
クリクラは水代が天然水ウォーターサーバーと比べて安いです。
水の消費が多い家庭は特に水代が安いほど得しますので、クリクラはおすすめです。
天然水ウォーターサーバーは、いずれも水の注文ノルマがありますが、配送一時休止を使うことで水の購入は2ヶ月毎に2本に変更もできます。
水の消費が少なく、月に24Lも消費できない方や一人暮らしの方はクリクラだと逆に損する可能性が高いので、その場合は天然水ウォーターサーバーが合っているでしょう。
デザインを比較!
クリクラ 省エネサーバーL | プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ |
---|---|
![]() |
![]() |
コスモウォーター smartプラス | フレシャス スラット |
![]() |
![]() |
サントリー天然水サーバー | 信濃湧水 エコサーバー |
![]() |
![]() |
ウォーターサーバーは長く使うことを考えれば、できればオシャレなデザインのものを選びたいところ。
水ボトルが丸見えのウォーターサーバーは、いかにも家電っぽい雰囲気が出てしまい部屋の雰囲気を壊してしまう恐れがあります。
お世辞にもクリクラのウォーターサーバーはオシャレとは言えません。
デザインで人気が高いウォーターサーバーは、フレシャススラットやコスモウォーターです。
この2機種はグッドデザイン賞を受賞しており、オシャレなだけでなく使い勝手や機能性も評価されています。
使い勝手・機能性を比較!
ウォーターサーバー | ボトル交換 | チャイルドロック | 衛生機能 |
---|---|---|---|
クリクラ 省エネサーバーL ![]() |
△ 12L/サーバー上部 |
◯ 温水・冷水 |
◎ HEPAフィルター メンテナンス(年1回) |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ ![]() |
△ 12L/サーバー上部 |
◯ 温水・冷水 |
△ 圧縮ボトル |
コスモウォーター smartプラス ![]() |
◎ 12L/サーバー下部 |
◎ 温水・冷水 2重ロック |
◎ 圧縮ボトル エアフィルター 熱水循環 |
フレシャス スラット ![]() |
◎ 9.3L/サーバー下部 |
◎ 温水・冷水 解除しにくい |
◎ 圧縮ボトル 熱水循環 |
サントリー天然水サーバー![]() |
△ 7.8L/サーバー上部 |
◎ 温水・冷水 解除しにくい |
◎ 圧縮ボトル 熱水循環 |
信濃湧水 エコサーバー ![]() |
△ 12L/サーバー上部 |
◯ 温水・冷水 |
◯ 熱水循環 |
使い勝手・機能性ではクリクラは天然水ウォーターサーバーに劣ります。
特にクリクラの大きなデメリットとも言えるのがボトル交換です。
クリクラの水ボトルは12kgと重いうえに、サーバーの上部に設置するので交換するのが大変です。
チャイルドロックは温水・冷水どちらにも付いてますが、慣れてしまえば子供でも解除できてしまいます。
赤ちゃん向けは?
ウォーターサーバー | 水の成分・安全性 | 衛生面 | 水交換のラクさ | 赤ちゃん向けキャンペーン |
---|---|---|---|---|
クリクラ 省エネサーバーL ![]() |
◎ RO水 軟水 |
◎ HEPAフィルター メンテナンス(年1回) |
△ 12L/サーバー上部 |
◎ 初回ボトル3本無料 2ヶ月継続でボトル6本プレゼント |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ ![]() |
◯ 天然水 軟水 |
△ 圧縮ボトル |
△ 12L/サーバー上部 |
△ |
コスモウォーター smartプラス ![]() |
◯ 天然水 軟水 |
◎ 圧縮ボトル エアフィルター 熱水循環 |
◎ 12L/サーバー下部 |
△ |
フレシャス スラット ![]() |
◯ 天然水 軟水 |
◎ 圧縮ボトル 熱水循環 |
◎ 9.3L/サーバー下部 |
◯ 毎年お子様の誕生日に水1箱プレゼント |
サントリー天然水サーバー![]() |
◯ 天然水 軟水 |
◎ 圧縮ボトル 熱水循環 |
△ 7.8L/サーバー上部 |
△ |
信濃湧水 エコサーバー ![]() |
◯ 天然水 軟水 |
◯ 熱水循環 |
△ 12L/サーバー上部 |
△ |
赤ちゃんのミルク作りにはRO水と天然水どちらも問題なく使用できます。
ただ、クリクラの水はRO膜システムによって不純物を除去するので、より安全性が高い水と言えます。
また衛生機能もクリクラは十分優れているので、赤ちゃんにも安心して与えることができます。
日中は旦那さんが仕事で家にいなくて、基本的に奥さんがボトル交換を行うという場合はクリクラだと大変なので注意が必要です。
ウォーターサーバーによっては、赤ちゃんがいる家庭限定のお得なキャンペーンを実施していることがあります。
クリクラでは、ママになろうキャンペーンで初回は水ボトル3本(12L)を無料でお試しできます。さらに、2ヶ月継続すればプラス6本プレゼントされます。